学校生活
心肺蘇生法の実技講習会
体育の授業時に、消防署にて心肺蘇生法実技講習を行っていただいました。
前半は心肺蘇生法とAEDの使用方法などの実技をし、後半は消防訓練の一環として煙りの中を歩く、煙体験を行いました。
心肺蘇生法の実習については毎年行っていますが、1年経つといざというときに慌てた状況では迅速に対応できないものです。再度、もしものときに動ける力の重要性を確認しました。ポイントは「強く、速く、絶え間なく」です。
後半の煙体験では、無害の煙を焚いて迷路化した部屋を歩行するというものです。ポイントは「低い姿勢で壁を伝って、できるだけ煙を吸わないようにハンカチ等で押さえる」こと。生徒たちは実際は歩けないかもしれないや、苦しいと部屋からでたすぐに感想を言っていました。貴重な体験をすることができました。
いざというときに率先して動ける人になっていきたいですね。
6月定通総体
9日に熊本県定時制・通信制総合体育大会が行われました 熊本市総合体育館及び、熊本県立湧心館高等学校での開催だったため、早朝からの出発でした 卓球とバドミントンに出場し、残念ながら全国大会の切符は得られませんでしたが、女子卓球団体2位で賞状をいただきました。
6月
梅雨入りしたのかしていないのかもう夏になったような暑さが続く毎日ですが、生徒たちは元気に過ごしております1年生においてはクラスの雰囲気もほぐれはじめ、早めに登校し友人と会話をして楽しむ姿も見られ始めました。
6月に入り、9日には定時制通信制総合体育大会が行われ、県内の定時制通信制の生徒たちとスポーツ活動を通して交流しました。校内においては、日頃の学習に加え、主権者教育や人権教育の学習を行いました。
今週は期末考査が始まりますので、生徒たちもテスト勉強も頑張っています
5月
令和に変わり、5月に令和元年度がスタートしました5月はながーいGWがありました。生徒たちもお出かけしたり家族との時間を過ごしたりとそれぞれの時間を過ごしたようです
学校では身体計測を行いました!結果を見て去年よりどうだったか、1年生は中学校の時とどうだったかなど話しをしました
これから1年間、自分の体調と向き合い健康的な生活をしていきたいものですね
入学式
4月に入学式、始業式、新任式等多く行事が行われました。15名の新入生を迎え、3名の定時生の新しい先生方をお出迎えし、また新たな水俣高校定時制がスタートしましたこれからたくさんの経験をしながら成長をしていく生徒たちを見守り支援していこうと思います
表彰式・3学期終業式
3月22日(金)に表彰式・終業式が行われました。表彰式では皆勤賞などの生徒に賞状が授与されました。終業式では校長先生から「高校は社会に出るまでの準備期間。物事はしっかりと準備しないと上手くいかない。一日一日大切に過ごして欲しい」とお話をいただきました。4月からは1年生が入学します。全校生徒で水俣高校定時制を盛り上げていきましょう!
大掃除・3学期生徒交流会
3月22日(水)に大掃除と生徒交流会が行われました。大掃除では、普段の掃除で手の届かないところまできれいにすることができました。その後の生徒交流会は卓球大会を行いました。シングルス部門とダブルス部門を開催して、順位を競いました。特にダブルス部門では先生と生徒で組むペアが多くあり、とても盛り上がりました。学期の最後にまた楽しい思い出ができました!
調べ学習発表会
3月15日(金)に調べ学習発表会を行いました。3限目は発表に向けて最終確認をし、4限目の発表に臨みました。今回の調べ学習は大きく分けて歴史班と食事・スイーツ班でしたが、その中でも小さくグループが分かれ、4つのグループが発表してくれました。歴史班は、出水市にある武家屋敷について写真をつけて分かりやすくまとめていました。食事・スイーツ班は、食事処をまとめたり、スイーツ巡りをしたりとそれぞれの個性がしっかりと出ていました。新しい発見の連続で、とても充実した発表会になりました。皆さん発表お疲れ様でした!
第5回卒業証書授与式・卒業生を祝う会
3月1日(金)に第5回卒業証書授与式が全定合同で挙行され、定時制からは3人の卒業生が参加しました。その3人を代表し、3年生の尾関さんへ校長先生から卒業証書を授与していただきました。卒業生の堂々とした立ち居振る舞いは格好よく、とても輝いて見えました。卒業生を祝う会では、各担任から一人一人に卒業証書が授与され、その後教頭先生と担任から卒業生へはなむけの言葉が贈られました。最後に卒業生全員から話しをしてもらい、高校生活の思いがこもったスピーチに心を打たれました。皆さんのこれからの活躍をとても楽しみにしています。卒業おめでとうございました。
卒業生表彰式・卒業生を祝う会準備
2月28日(木)に卒業生表彰式と卒業生を祝う会の準備を行いました。表彰式では、卒業生の3年間・4年間の頑張りを讃える数多くの賞状が校長先生から授与されました。卒業生を祝う会の準備では、先輩たちが喜んでくれるように華やかな飾り付けをしました。在校生は、卒業生への感謝の気持ちを込めながら一生懸命取り組んでいました。
異文化体験交流
2月8日(金)に異文化体験交流を行いました。本校全日制からALTのアリーシャ先生を講師としてお招きしました。アメリカとシンガポールの文化について写真を交えてお話いただき、生徒は関心をもって聞いていました。最後には英語を使ったゲームをして盛り上がりました。国際的な文化について理解が深まり、とても貴重な機会になりました。
進路講話
2月1日(金)に進路講話を行いました。「コミュニケーションの基礎知識」というテーマのもと、若者サポートステーション八代より北里様をお招きし、お話をしていただきました。滑舌をよくする練習や自己紹介のやり方などを実践しながら学ぶことができました。生徒たちも積極的に参加し、非常に実りある時間となりました。
人権教育
1月25日(金)に人権教育を実施しました。『ほんとの空』というDVDを視聴して高齢者や外国人に対する差別や同和問題について学習し、勝手な思い込みによって生まれる偏見がいかに恐ろしいか感じました。この時間で他人を思いやる気持ちの大切さを再確認できたと思います。
2学期表彰式・終業式
12月21日(金)に表彰式・終業式が行われました。表彰式では全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会や検定、皆勤賞など多くの生徒が表彰を受けました。終業式では校長先生より、「努力をしてどれだけ力を伸ばせたかが大事。今年足りないと思ったところを意欲的にチャレンジして欲しい」とお話いただきました。3学期の始業式に元気な姿で会えることを楽しみにしています。
生徒交流会
12月20日(木)に生徒交流会で百人一首大会を行いました。今回は学年ごとにチームを分けて総当たり戦で順位を競いました。白熱した試合の中にも笑顔が絶えず、とても楽しい会になりました。優勝は3年生チームでした!おめでとうございます!