活動の記録

学校生活

1月25日(月)の休校について

明日の1月25日(月)は、臨時休校となります。

外出を控え、自宅で過ごすようにして下さい。

なお、あさって26日(火)は通常通りの日課で実施しますが、十分に安全を確認して登校するようにして下さい。保護者の皆様もお子様の安全を十分に確認の上、登校させていただきますようお願いします。もし、登校できない状況の場合には、担任か学校までご連絡下さい。

特に3年生は、学年末考査が始まりますので、その準備も忘れないようにしておいて下さい。

 

機械科課題研究発表会


 21日(木)に機械科3年生による課題研究発表会が行われました。4班にわかれ、1年間課題研究の授業で行ってきた研究の成果を発表しました。2年生や沢山の保護者、学校評議員さんの前で、緊張しながらもしっかりと発表していました。発表終了後は、生徒が製作した焼き芋機で焼き芋を焼き、保護者や3年生で試食しました。

  
      教頭先生による挨拶              BBQコンロの製作班
  

     アイディアロボット製作班            焼き芋機・ベーゴマ製作班
  
        ギタベー製作班                  焼き芋試食

初恋のまちづくり検討会(第2回)

1月20日(水)18:00~本校で第2回の検討会がありました。前回の検討会の内容をより具体的に掘り下げ、どのような事業を計画していくかということを話し合いました。
本校生は、前日から前打ち合わせや、全体会が終わってからも反省会を行うなど、積極的にこの事業を成功させようと取り組んでいます。

今回は、検討会メンバーの方々にご協力いただきながら本校生が進行係、発表係となり会の中心となり進めることができました。

高校生が中心となって行う「まちづくり」にご期待ください。

この事業の告知CMが1月25日(月)よりKKTさんで放映されます。高校生編では撮影を本校で行い、出演も本校生です。ぜひご覧ください。





工事現場見学を行いました【電気建築システム科1年】


 1月20日に、電気建築システム科1年生が現場見学を行いました。今年は、小津奈木第2橋下部工工事現場、芦北町交流センターを見学しました。実際に現場を見学することで、工業技術に関しての興味関心、また将来の職業選択にも繋がったのではないかと思います。

  
           工事現場風景               光波測量の説明を受ける様子
 

  
      高低差測量の説明を聞く様子     測定器を使い、岩石の強度を測定する生徒

  
  発破(ダイナマイト)の説明をする          芦北交流センターでの集合写真
  本校OB(水俣工S44卒)の宮崎秀幸さん

3学期 始業式


 1月8日(金)に始業式を行いました。学校長講話では、学年最後の学期を迎えるにあたり「成功の秘訣は諦めず、感謝の心をもつこと」、「学校は家族であるという思いを持って、目標に沿って頑張って欲しい」と述べられました。また、各学年主任も今学期の抱負を述べ、各学年とも目標に向かってスタートしました。

                
                       
                

                

白梅の里で演奏しました【吹奏楽部】


 12月26日に白梅の里で演奏させていただきました
80人の入所者のみなさまの前で6曲ほど演奏させていただきました。
『上を向いて歩こう』では職員の方と入所者の方にも飛び入りで参加していただき楽しい演奏会となりました。演奏後には高校生と入所者の方と交流の時間もあり、笑顔が溢れる楽しい会となりました。今後も地域の皆様に喜んでいただけるように頑張っていきます
 
   

   
 

熊本日日新聞掲載について

 日頃より本校の教育活動に御理解と御協力を頂き、感謝申し上げます。
さて、本日より3学期が始まりました。今年度のまとめ、そして次年度への準備の学期として有意義に過ごすことができるよう取り組んで参ります。
 今回は、本校の授業の取り組みを紹介します。3年生の国語表現の授業で取り組んだ作文の中から、何点かを熊本日日新聞の若者コーナーに投稿をしております。卒業するに当たり、これまでの様々な思いを綴ったものです。1月7日(木)から本校生徒分の掲載が始まっていますので、ぜひご覧いただければと思います。

修学旅行最終日


 最終日は国会議事堂の見学を行いました。初めて見る国会議事堂に生徒達も興味津々で見学しており、2年後に選挙権を持つ生徒達にとって大きな刺激となりました。
         
         
         

初恋のまちづくりCM撮影について

12月25日(金)に本校でCM撮影がありました。
水俣市が進めている初恋のまちづくりプロジェクトですが、検討会にも本校生が参加しております。今回は、そのプロジェクトのイメージCM「高校生編」ということで撮影に臨みました。出演した生徒は緊張した様子でしたが、さすがプロの技術は違います。放映は、1月中旬以降になるかと思いますので、ぜひご覧ください。





【お知らせ】学校紹介パネルを設置させていただきました


 本校の各科の紹介や特色などを記載したパネルをM’sの1階スペースに設置させていただきました。また、工業科生徒の作品も少し展示しております。M’sに行かれた際には、ぜひご覧ください。