活動の記録

学校生活

アイディアロボットコンテスト出場


 31日(土)にグランメッセ熊本にて高校生アイディアロボットコンテスト熊本大会が行われました。県内の工業系学科がある8校11チームが出場。本校は機械科3年生の課題研究班9名が中心となり、ロボット名「水公さんと五郎丸」を7ヶ月かけて製作し、大会に臨みました。
 本校のロボットは予選を6位で通過し、3位で通過した小川工業ロボットと決勝トーナメント1回戦で対戦し、惜しくも敗れてしまいました。目標であった優勝をすることができませんでしたが、アイディア賞を受賞し生徒達も喜びに満ちていました。

  
   操縦者 宮崎君  補助者 中島君
 
  
         アイディア賞受賞                    水公さんと五郎丸

 

                      応援ありがとうございました

環境教育講演会


 28日(水)に環境教育講演会が行われました。環境省環境カウンセラー・環境教育アドバイザーの小林修様を講師に迎え、「水と命のハーモニー(響きあうふるさとの水と心)」の演題で講演していただきました。水の実験や蛍の話を通して、水環境保全の必要性を一人ひとりが改めて考えるよい機会となりました。
 
  

  
 

モンタナ留学に関する講演会がありました


 1年普通科・2年特進コースの生徒を対象に、熊本県と姉妹提携関係にあるモンタナ州への留学の可能性とその方法を州立モンタナ大学の担当者から直接講演していただきました。
 生徒達に留学という選択肢があることを知ってもらう機会にもなり、担当のジュリーさんは全て英語で講演され、生徒達もよい刺激を受けることができたと思います。

 

 

合同学校説明会


 26日(月)に芦北高校にて、水俣・芦北高合同学校説明会を行いました。この説明会は芦北・水俣地区在住の中学生や保護者に地元高校の特色や実績等の理解を深めていただき、進路選択の判断材料としてもらうために実施しました。後日、下記の4会場で実施予定です。
 
  

 今後の日程 
  
  10月27日(火) 津奈木文化センター
  10月30日(金) 芦北町地域活性化センター
  11月 4日(水) 水俣高校
  11月10日(火) きずなの里
 
  受付 18:30~
  説明 19:00~
 
  ※各会場とも同時刻で開催します。 

文化祭 ③


 食品バザー・各科企画の様子です。

  
      1年4組 ポップコーン                 3年6組 フランクフルト・肉まん

   
         食品バザー会場                       飲食スペース        

  
           商業科                           建築コース
 

文化祭 ②


 クラス企画・作品展示の様子です。

  

        2年6組 水俣電力                 2年5組 顔出しパネル

   
       2年1組 科学実験

   
         書道部展示                        美術部展示

  
           茶道部                     2年7組 ダンボールアート

文化祭 ①


 10月24日(土)に文化祭を行いました。今年は「彩~色とりどりの青春~」をテーマに、クラス企画、ステージ発表、食品バザー等を行いました。多くの保護者や地域の方々、中学生に来校いただき、充実した文化祭となりました。

 ステージ発表

                        
     生徒研究発表(機械科3年)         五ツ太鼓 打蓮

   
       有志団体 ダンス               職員バンド 
  
   
          書道部                   PTA企画 

   
          吹奏楽部                音楽部&新体操部
  

工作部がエコ電カー大会に出場しました


 10月11日(日)に田崎山陽自動車学校で行われたエコ電レース熊本大会に出場しました。7連覇を目指しレースに挑みましたが、計器トラブルや他車と衝突するなど思うように距離が伸びずに9位でした。
 
   
      車検風景(ブレーキ検査)           松本君(3年)による選手宣誓

   
      ドライバー:3年 谷川君             ドライバー:1年 本田君

芸術鑑賞


 10月9日(金)に水俣市文化会館にて芸術鑑賞を行いました。今年は、本校OBでオペラ歌手の龍さん、岩本さん、賛助出演で龍三佳代さん、小埜寺さんによるスクールコンサートを鑑賞しました。
 
                    岩本 識さん                         龍 進一郎さん           
 

紀の国わかやま国体結果【カヌー部】


  カヌー部が和歌山県の美山漕艇場で行われた、紀の国わかやま国体(カヌー競技)に出場しました。
  
   【大会成績】
    男子カヤックシングル 200m 45秒464    予選8位   宮崎
    男子カヤックシングル 500m 2分10秒04   準決勝9位 宮崎
    男子カヤックペア    200m 38秒865    決勝3位   釜・山口ペア 
     男子カヤックぺア    500m 1分51秒223  決勝5位   釜・山口ペア
    
    女子カヤックペア    200m 48秒93      決勝7位  林田・高木ペア
    女子カヤックペア    500m 2分7秒04    決勝7位  林田・高木ペア

     
        釜・山口ペア                  林田・高木ペア
      
  

           応援ありがとうございました!!