鹿農日記

今日の鹿本農業高校!

【生活デザイン科】ジャガイモ掘り

生活デザイン科の1年生がジャガイモの収穫をしました。

品種はメークイン・キタアカリ・トウヤ・シャドウクイーン・インカのめざめ・グラウンドペチカなど、たくさんありました。

皆で協力して、収穫後の大きさの仕分けまでできました。さあ、味はどうでしょうか?

【施設園芸科3年】田植え前の実習

 

農業自営コースの3年生は、何でもできるようになりました。

今日の実習は、田んぼに肥料を播きました。風向きを考えて、量も計算して・・・。

2月に播種した人参を収穫しました。誰が一番大きい人参を採ったのか比べました。

休校中の課題〈家でタネを播いて育ててみよう!〉の苗を畑に植え付けました。

成功した人は、2人!!

「なぜ、芽が出なかったのかなぁ?」みんなで議論しました。

実習の様子

4限目の実習の様子を覗いてきました。

1年食品科学科(植物バイオ)
空中落下菌を培養して観察しています。



培地に畑の土やバーミキュライトを播いたものも比較・観察しています。

3年食品工業科(グリーンライフ)
除草や追肥など、畑の手入れをしています。暑い中、ビシッと実習服を着ています。


3年施設園芸科(農業機械)
トラクターで、田圃を耕しています。

初めて運転するトラクター、緊張しつつも楽しそうです。

2年施設園芸科(総合実習・草花専攻)
ペンタスの鉢替えをしています。

培養土の運搬は、けっこう大変です。

【生活科学科】3H 生活と福祉

今日の6限目は、先週に引き続き

『手話』の学習でしたが、

なんと特別に、手話ができる事務の先生に

講師として授業に参加してもらいました!

いつから手話ができるようになったのか、

現在の生活などを含め、手話で自己紹介をしていただきました。

その後、生徒からの質問に答えていただきました。

「どうして鹿本農高に勤務することになったんですか?」

「これまでどんな仕事をしてこられましたか?」など・・・

たくさんの質問に、分かりやすくゆっくり手話で

伝えていただきました。

先生の答えに「へ~」「すごい!」「なるほど」

驚くことがいっぱいの様子でした(*^_^*)

 

その後、自分たちの手話も見てもらい、

「上手!全く言うことなし!」と

お褒めの言葉もいただきました!ヨカッタネ★

最後に先生から・・・

「手話を使うタイミングは、なかなかないけど

もし、耳が聞こえない人がいて、困っていたら

すぐに声をかけられる人になって欲しい!」

 

生徒達の感想は・・・

「思っていたより手話が使えなくても

身振りで伝わることが分かった!」

本当に貴重な授業になりました。

特別講師として参加していただき

ありがとうございました(*^▽^*)

スクールサイン利用説明会

本日、全生徒を対象に、スクールサインの利用説明会を行いました。
「スクールサイン」は学校でのいじめに気付いた生徒が匿名で連絡できるサイトで、熊本県がシステムを導入し使用環境を整備したものです。
説明会は1・2限目を利用し、全校生徒を6つのグループに分けて、4つの会場を使用して行われました。





説明会では実際にスマートフォンを使用してサイトを開き、テスト送信を行いました。

「QRコードの読み取り方が分かりません」「どうやったらホーム画面に追加できるんですか?」日頃使わない機能に、戸惑う生徒もちらほら。それに答える先生たちは大混乱でした。(なんせ、スマートフォンの使い方に関しては、私たちより生徒の方が詳しいのですから笑)

あってはならない事ですが、「いじめを見聞きした(いじめにあっている)。でも仕返しが怖くて先生には言えない」という場合には、勇気を出してこのサイトに投稿してください。その勇気が、苦しんでいる友人(あなた)を救う大きな力になります。