今日の鹿本農業高校!
第26回山鹿市防災のつどいに参加しました
1月17日(水)、山鹿市消防本部で 「第26回山鹿市防災のつどい」が開催され、2年園芸技術科と2年生活デザイン科の生徒が参加しました。 初めに、能登半島地震の犠牲者の方へ黙祷を捧げ、 様々な体験をし、展示物を見学しました。 |
|
煙体験ブースで、煙に満たされたテント内を 歩きました。テント内は、何も障害物はなか ったのですが、まったく前が見えず、苦労し ました。 |
|
能登半島地震の「応援メッセージ」を 大きな横断幕に記入しました。 この横断幕を見て、被災者の方々が、 少しでも元気になって欲しい、という 気持ちを込めて、メッセージを記入し ました。 |
|
浸水時のドア開実験を体験しました。 45cmの浸水で体験しましたが、 体重をかけて、やっとドアを動かす ことができました。 担当の方から、「浸水する前に避難 してください。」とアドバイスして いただきました。 |
|
炊き出し訓練も同時に行われていました。 11時30分から、炊き出し食の提供も あり、ありがたくいただきました。 |
3学期始業式・三部会任命式
3学期がスタートし、始業式を行いました
冒頭、能登半島地震の被災者に向けて全員で黙祷をささげました。
<表彰式>
〇令和5年度人権メッセージ・イラスト募集・・・メッセージの部 佳作 ・イラストの部 佳作
〇「保健だより」コンクール・・・優秀賞
〇漢字検定・・・準2級合格 ・3級合格
〇税に関する高校生の作文・・・山鹿税務署長賞(2人)
〇One Teamプロジェクト事業・・・伝統工芸部門「伝統工芸から学ぶ」耐震建築コンテスト 優秀賞
皆さん、おめでとうございます
<校長訓話>
自分から行動を起こして、最後までやり続けること、やめないことの大切さを生徒に諭されました。
<三部会任命式>
新役員となる生徒会、学校農業クラブ、学校家庭クラブの会長・副会長に任命書が渡されました。
生徒会 学校農業クラブ
学校家庭科クラブ
旧役員の会長・副会長よりそれぞれ挨拶がありました。皆さん、ありがとうございました。
新役員の皆さん、これからよろしくお願いします
2学期終業式
12月22日(金)、雪が舞い散る寒い中、2学期終業式を行いました。
(表彰式)
〇第74回日本学校農業クラブ全国大会 農業鑑定競技会
・分野 食品 優秀賞(2人)
・分野 生活 優秀賞(1人)
〇令和5年度鹿農祭テーマ表彰
皆さん、おめでとうございます
(校長訓話)
AとBのとんかつの写真を例に挙げ、より良いものにする(AをBにする)には、「理屈」を知ることが必要と話されました。そのためにどうするか理論や方法を考え、行動できるよう努力していきましょう。
鹿農祭での生徒の対応が嬉しかったという、お礼の手紙の紹介もありました。人に親切に接することで温かい輪が広がりますね。
(校歌斉唱)
(人権教育)
「人権子ども集会」についての動画を視聴しました。
当たり前と考えていることも、実は他の観点から考えると違うことがあるかもしれません。自分の「普通」「当たり前」から生まれる差別意識を変えていける人になってください。
明日から冬休みですが、体調に気を付けましょう。3学期に皆さんとお会いできるのを楽しみにしています
六亀高級中学とのオンライン交流
この夏から交流を開始した台湾・高雄市の六亀高級中学と3回目のオンライン交流を実施しました。
今回は六亀高中の生徒さんがいろいろお話してくださるとのことで、英語会話選択の8名は前回までよりも余裕の表情です
学校や六亀地区の紹介や
多様性に富む現地の人たちの話や
学校がある高雄市の食べ物の話など
興味深く聞くことができました
交流も3回目となると、画面にチラッと映る生徒さんの顔も「あっ、この前の子だ」みたいに覚えているもので、それも嬉しい発見でした
先方の発表が終わり、時間が余りましたね・・・となったので!急遽!!
先月の交流時に時間切れで発表ができなかった生徒に
・山鹿の紹介
・食品科学科の紹介
・生活デザイン科の紹介
・私たちの日常生活
・私たちが好きなこと
についてのプレゼンをしてもらいました急に振ったにも関わらず堂々とした発表ぶりはさすが、3年生
最後はみんなで笑顔で手を振ってお別れしました
異文化を学ぶおもしろさを実感できたことと思います。
修学旅行、最終日!
修学旅行もついに最終日を迎えました。首都圏での滞在もあとわずか。ホテルでの朝食後、江東区・夢の島地区に向かいます。
初めに、都立第五福竜丸展示館へ。ここには実際に木造船・第五福竜丸がそのまま保存されています。学芸員の方から説明を受けました。
1954年、アメリカがマーシャル諸島で実施した水爆実験の際、付近で操業していた静岡県のマグロ延縄漁船の乗組員が被曝した事件。その後、急性放射能症で亡くなられた方もおられます。広島・長崎の原爆被害のことは知っていても、この第五福竜丸事件は今回知る生徒も多くいました。
平和の尊さを改めて実感しました。
次に、都立夢の島熱帯植物館へ。南国の植物や食虫植物、貴重な小笠原諸島固有の植物も植栽保存されています。
因みに、この夢の島熱帯植物館は、隣接するごみ焼却処理場からの余熱を利用して温室を加温している、とのことです。
最後に、お台場で昼食。都心は雨で霞んでいました…
羽田空港で解団式を行い、熊本へ。
行きも雨、帰りも雨、でしたが、東京では天気に恵まれて良かったです。生徒達は思い出に残る修学旅行となったことでしょう。
修学旅行3日目!
修学旅行も3日目になりました。今日は終日東京ディズニーランドです!天気も良く、絶好のランド日和ですね。
保安検査を経て、いよいよ入場!
みんな楽しめた3日目でした!
修学旅行2日目!
修学旅行2日目です。今日はとても天気が良く、富士山も見えました!
最初の目的地、浅草寺へ。有名な雷門ですね。
横浜方面に向かいます!カップヌードルミュージアムへ。
即席麺、偉大な発明です。この後マイカップヌードルを作りました。
そして東京湾クルーズです。
美味しい夕食、そして夕暮れとともに美しい夜景を楽しみました。
明日は「夢の国」東京ディズニーランドです!
【1学年】「くまもとお仕事探検フェア」に参加!!
1学年のキャリア教育の一環で、「未来のジブンを探しに行こう!」というテーマのもとグランメッセ熊本に行きました
会場には、私立高校を含めて県内各地より多くの高校1・2年生が参加していました
このフェアの良いところは、実物が展示してあったり、実際に体験できるところです
参加している企業や学校は80以上もあり、自分の興味のある分野の話しを聞くことができました
約2時間の研修でしたが、「もっとまわりたかった。」という声も多く聞かれました。
自分の進路について、興味がわいたり、新しい発見をしたりと有意義な時間でした。
未来の「ジブン」を少しは探すことができたでしょうか
修学旅行1日目!
熊本空港に無事到着!
いよいよ搭乗!
約1時間10分で、東京国際空港へ到着!天気は良く一安心です。
さあ東京都庁へ向かいましょう!
途中、東京タワーやお台場なども見ることができました。
都庁、やはりでかい…
エレベーターで45階へ!
眺めは…最高!
雲が多めでしたが、都心が一望できました。
新宿ルミネのよしもとお笑いライブの後は、月島のもんじゃ焼き。
もんじゃ焼き、おいしく頂きました。
明日2日目は横浜方面、東京湾クルーズです。
修学旅行出発しました!
今日から修学旅行です!
雨が降っていましたが、全員元気に登校しました。
出発前の出発式では、校長先生からの挨拶と生徒代表の挨拶がありました。
飛行機に乗る前の注意事項や行動確認を行って、出発です
さあ、楽しい修学旅行の始まりです。
楽しく元気に過ごして、無事に帰ってきてくださいね。
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部