鹿農日記
今日の鹿本農業高校!
入学式の準備
月曜日は入学式です。 三部会(生徒会・農業クラブ・家庭クラブ)の役員に手伝ってもらい、式場設営を行いました。 まずシートを敷きます。 椅子を出して とりあえず並べたら 距離を測り、整えていきます。 並べた椅子は、助っ人の郷土芸能伝承部が丁寧に拭いてくれました。 男子は緑白の幕を張り 先生と力を合わせて、ピアノをステージから下ろします。これがとにかく大変。 完成! さっそく、郷土芸能伝承部の歓迎の舞のリハーサルが始まりました。 桜も7~8部咲きになり、今年は桜に迎えられての入学式となりそうです。 |
【生徒会】対面式の準備を進めています
生徒会の生徒たちはいま、11日の新入生との対面式で上映するビデオを編集しています。 新入生の皆さん、お楽しみに。 |
桜情報
発見!体育館前の桜だけ、五分咲きです!! でも、なんででしょうね? |
桜はなかなか咲きませんが...
今年は、桜の花がなかなか咲きません。本校の桜もこんな感じです。 一方、馬見塚農場では路地植えのスモモの花が満開です。 また、ハウスの中ではスイカの苗が花を咲かせていて ミツバチによる受粉が始まっていました。 別のハウスでは、ミツバチに負けじと当番の生徒も頑張っていました。 |
平成28年度転退任式
今日は平成28年度の転退任式でした。 今年度は15名の先生が転出・退職されます。 お一人お一人からメッセージをいただきました。 これまでの思い出や生徒への感謝、ぜひ伝えたい言葉など、どれも心にしみました。 教頭先生からは、恒例のエールもいただきました。 生徒会長による生徒代表お礼の言葉 花束贈呈 先生方と歌う最後の校歌 最後は全校生徒の中を通っての退場です。 先生方、これまでのご指導ありがとうございました。今後のますますのご活躍を祈念いたしております。 |
ようこそ。鹿本農業へ。
1
3
9
0
4
1
3
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部