鹿農日記
今日の鹿本農業高校!
祝!HPカウンタ100000件突破!!
本校のHPのカウンタ数が、本日100000件を突破しました! 最近は一日の閲覧数も増え、担当としてはとてもうれしい毎日を送っています。 これからも生徒たちの日常を紹介していきますので、引き続きよろしくお願いします。 |
【生活科学科】2年生フードデザイン最後の実習
3月3日の桃の節句ひなまつりに、2年生活科学科 のフードデザインの授業で、ちらしずしとあさりの うしお汁の調理実習をしました。 |
1年間の実習を通し、切り方も上達しました。 |
|
具を準備して、酢めしと混ぜ合わせます。 |
|
あさりも良く洗って、うしお汁にしました。 |
|
できあがり! |
日本の伝統文化、節句や行事食をしっかり受け継い でいってください。 |
|
来年は、食物調理技術検定2級に挑戦です。 合格目指して頑張ります!! |
1年食品工業科 製菓プロジェクト発表会
3月6日(月)1年食品工業科にて製菓プロジェクト発表会がありました。
このプロジェクトは生徒がオリジナルのお菓子をテーマを設定して考案し、
試作・評価・改善を重ねて勉強していくというものです。
午後からの発表会のために、お菓子を作っていきます。
少しずつ焼き上がり始めました。とてもおいしそうですね
保護者や中学校の先生方をお招きしてますので、きれいに盛り付けます
さあ、いよいよ試食開始です中学校の先生方との思いで話もできました
最後は保護者の皆様と写真をパシャリ。良い思い出ができました★
今日から後期入試
今日から後期(一般)選抜検査が始まりました。 生徒は金曜日までの3日間、家庭学習です。 |
全校集会を行いました
明日からの高校入試にともない、生徒は3日間家庭学習となります。 今日は3限授業の後に会場設営・大掃除を行い、全校集会で家庭学習期間の注意事項を確認しました。 ※生徒の皆さんへ 明日からの3日間は家庭学習です。休みではありませんので、勘違いのないように! 進級前の貴重な時間を有効に使ってください。 |
ようこそ。鹿本農業へ。
1
3
8
8
7
9
0
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部