学校生活ブログ

天草地域合同企業説明会が開催されました。

 7月10日(金)、本校を会場として、天草地域合同企業説明会(主催:天草市、上天草市、苓北町、天草市商工会、本渡商工会議所、牛深商工会議所、上天草商工会、苓北町商工会)が開催されました。
 天草管内の高校生(天草高校、天草拓心高校、牛深高校、上天草高校、天草工業高校)が374人、保護者が約50人参加しましたが、当日は、体育館でのオリエンテーションで、天草市長の中村様や上天草市長の堀江様、苓北町長の田嶋様からのビデオメッセージをいただき、参加事業所のPR動画を視聴後、各教室に移動し、天草管内の38事業所様より、熱心に御説明をいただきました。
 天草にどんな事業所があり、どんな職種があるのかを知る機会となり、地域の魅力を知る良い機会となりました。また、今後の進路を考えていくうえで、大いに参考になりました。

  

 

 

【総務部】親と子のメッセージカードプロジェクト

高校生になると、保護者との会話が少なくなる傾向があります。各家庭において、思いをうまく伝えられていないと感じることもあると思います。また、生徒達にもそれぞれに思うところがあると思います。

今回のプロジェクトでは、そんな保護者と生徒達の思いを伝え合う一助とし、絆を深める機会とするため企画しました。

7月1日の放課後、保護者の方々と本校職員とで、メッセージカードの貼り付け作業を行いました。

それぞれにどんな想いがあるのか?どんなメッセージがあるのか楽しみです! 

 

 

 

 

完成したメッセージカードをこちらよりご覧ください。

M1A   M1B   E1   C1   J1

M2A   M2B   E2   C2   J2

M3A   M3B   E3   C3   J3 

生徒総会がありました。

生徒会執行部待機中各委員会活動計画インターアクトについて

 本日6限目に令和2年度生徒総会があり、新型コロナ対策として放送での総会になりました。

1.目的

 

2.生徒会長挨拶

 

3.生徒会目標説明

 

4.各委員会活動計画について

 

5.インターアクトから

 

 

 

【機械科】機械製図検定の1次試験が実施されました。

6/12(金)に機械製図検定の1次試験が実施され、機械科の3年生が全員受検をしました。

 新型コロナウイルスによる影響で、例年よりも少ない練習期間ではありましたが、生徒一人ひとりが検定試験に向けて真剣に取り組んでいる姿がみられました。1次試験に合格した生徒は7/3(金)に行われる2次試験に向けて朝と夕方の課外に取り組んでいます。

 

フラワーアレンジメントを飾らせていただきました!

くまもと「花っていいよね!」キャンペーン(主催:熊本県花き協会)より、フラワーアレンジメントが届きました。

いただいた花は、生徒昇降口前と職員玄関に飾らせていただき、生徒・職員の目にきれいな花が映り明るい雰囲気になります。

ありがとうございました!

 

 

マスク寄贈式

本日(5月20日)正午に本校の校長室にてマスクの寄贈式が行われました。

新型コロナウイルス感染拡大により、現在も市場においてマスクが不足している状況から、天草電気工事組合様のご厚意によりマスク(1800枚)を本校へ寄贈して頂きました。

今回寄贈して頂いたマスクは、生徒1人あたり3枚ずつ配付する予定です。

大切に使わせてて頂きます。ありがとうございました。

 

 

新任式、始業式、入学式

本日、午前中に新任式と入学式が行われました。

 

今年度は10名の先生方をお迎えしました。

 

教科等   氏名     前任校等

教頭    西村 和久  八代工業高校

英語    猪原亜祐美  天草拓心高校

保健体育  富﨑 慧成  牛深高校

機械    松岡  剛  小川工業高校

電気    吉本 篤史  熊本工業高校

土木    古賀 寿夫  小川工業高校

情報技術  中村 誠也  八代工業高校

電気    奥田 涼介  小川工業高校

機械    山下 亮弥  今春新卒

電気    岡部 雄大  今春新卒

 

一学期始業式

校長訓話                    担任等紹介

 

 

午後からは入学式が行われました。

校長式辞

 

 

新入生代表宣誓

 

 

新年度、新たな気持ちで頑張りましょう。

修了式、退任式

【修了式】

本日、修了式が行われました。

 

 

春休みは次の学年への準備期間です。新3年生は自分たちの進路に向けて、新2年生は春休みのうちに苦手なものの克服を頑張ってください!

 

【退任式】

修了式の後、転・退任式が行われました。今年度は10名の先生方とお別れすることになりました。

 

 

 

今年度転出される先生方

教科等      氏名                転出先

教頭         藤本  隆  球磨工業高校

土木         岡田 健二  小川工業高校

英語    苗床光太郎  第二高校

情報技術  富永 圭一  八代工業高校

機械       山口 昌慶  小川工業高校

体育         浅野 和正  南稜高校

電気         上村  剛  玉名工業高校

情報技術  長谷川威人  福岡県立大川樟風高校

機械         豊暉原泰智  八代工業高校

機械         與那嶺 翔  熊本工業高校

 

 

 

 

 

先生方ありがとうございました!新しい学校でもお元気で頑張られてください。

 

卒業証書授与式

3月1日(日)、卒業証書授与式が行われました。

 

卒業生入場

  

  

  

  

 

卒業証書授与

  

  

  

  

  

 

校長式辞

 

育友会会長祝辞(育友会会長 福本正人 様)

 

在校生送辞(生徒会長 平本伊吹)

 

卒業生答辞(総代 諏訪文也)

  

 

唱歌斉唱

『蛍の光』

  

 『仰げば尊し』、『校歌』

   

 

 

卒業記念品贈呈

 ウォータークーラーとイスをいただきました。これから大切に使わせていただきます。

   

 

卒業生退場

   

    

   

   

   

 

 

祝詞祝電

たくさんの祝詞祝電をいただきました。

  

  

 

卒業生の皆さん、保護者の皆様ご卒業おめでとうございます。

元号が令和になり、初めての卒業式は新型コロナウイルスの影響により、例年とは異なった形での開催となりましたが、卒業生の顔は晴れ晴れしく、高校3年間が充実したものであったことを感じさせてくれました。

卒業生の今後の成長と活躍を期待しています。