☆食品科学科☆

食品科学科

3F食品製造 パン実習

3年食品科学科の生徒がロールパン実習をおこないました。

生地を捏ね上げて、分割し、丸めています。

丸めた生地を涙型に成形していきます。ちょっと難しい作業です。

涙型に成形したものを綿棒で伸ばしていきます。

その生地をロールして、天板に並べて行きます。

ホイロに入れて最終発酵したものを、オーブンで焼いて行きます。

10分程度焼き上げると・・・

なんともおいしそうなパンが焼き上がりました。

3時間目~6時間目を使い、頑張ってパンを作ることができました。

 

HACCP講習会

HACCP講習会が行われました。

改正食品衛生法の中で2020年度までにすべての食品関連事業者に

導入が義務づけられたものです。今回は食品科学科の1、2年生が勉強しました。

皆さん真剣に聞いています。

少し難しい内容ではありますが、これからは必ず知っておかなければいけない内容です。

少しでも理解して実習につなげてほしいですね。

新実習棟改築状況報告Part2


前回の更新から1ヶ月経ち・・・
ついに外側の足場が取り除かれました。
 
白と青の外観でまとめられた清潔感のあるデザインになってます。
青は校旗の通り学校のイメージカラーです。

現在は内装の設備・機械等の導入を開始してます。
14日に冷蔵冷凍庫が入り、明日にはエアシャワー(服についたほこりやゴミを取り除く装置)が導入されます。

来年度に向けて、より一層安心安全な実習ができるように準備が行われています。
完成が楽しみですね。

心も体も温まったキムチ鍋♪

3年食品科学科の総合実習では、9月から白菜を真心込めて育ててきました。
生徒の頑張りや優しさなどの気持ちが白菜にも伝わったのか、大きく立派な白菜が大量にできました!!


 ↑白菜の生長をスケッチしているところ(10月中旬)
  ※今ではもっと大きくなっています!!

その大きく育った白菜を使い、先週はキムチ作りをしました♪
昆布から出汁をとり、粗挽きと粉末の2種類の唐辛子を混ぜ、そこにすりおろしたリンゴ・ニンニク・生姜、さらにイカの塩辛なども加えてキムチの素の完成。
その素を白菜にぬりぬり・・・。
さらに、自分たちで育てた白菜と同じ畑で育てた大根も一緒に漬けました。


 ↑できあがったキムチです♪

そして、本日12月14日は、その集大成!!
十分に発酵したキムチを鍋に入れて、キムチ鍋に!!
生徒たちの個性が溢れるキムチ鍋に仕上がったみたいです(^O^)
中には激辛のものまで・・・。

辛そ~(;゜ロ゜)
だけどおいしそうですね♪



キムチには新陳代謝を高めてくれる「カプサイシン」が入っているためか、みんな、真冬のこの時期に「暑い!暑い!」と汗を流しながら食べていました(o^^o)


たくさんの先生方にも食べていただきました♪

今回の授業で、育てる楽しさ・嬉しさ・大変さ、さらに、食べる喜び、感謝など多くのことを学んでくれていると思います。
卒業が間近に見えてきた3年生!今回学んだことを忘れず、今後の人生で役立てながら頑張ってくれることを期待しています(^O^)♪