学校生活

学校生活

食農科学科 スイカの販売実習

6月23日(火)24日(水)の2日間の日程で、スイカの販売を行いました。

今年度は小玉スイカ「ひとりじめBONBON」を栽培しました。

朝からたくさんの方々が来ていただき、無事販売することができました。

あっという間に売り切れてしまったため、お買い求めできなかった方々もおられて申し訳ありませんでした。

また、7月にもスイカやメロンの販売も計画しています。ぜひ、お買い求めください!

*育てた自分たちでも試食しました。美味しかったです!

 

 

 

晴れ 新型コロナウイルス感染症を考慮した体育の授業 

6月の本格的な授業再開の後も、
新型コロナウイルス感染症の警戒を続けながら、
実習や授業を実施しています。

体育の授業では、適度な距離を保って準備運動をしたり、
密集体系には集まらないように授業の進行を工夫しながら進めています。

写真は、普通科3年生の体育の授業です。
ネット越しに対戦して生徒同士が接触しないような種目を選んで実施しています。
バドミントンはシングルスでの対戦形式で授業をしていました。

体育では、熱中症予防のためにマスクを外して実施しています。

生徒たちは、バドミントンの試合を楽しむだけでなく、
互いの試合を見ながら、スコアと同時に相手のいいところや動きの工夫などの助言を記入しています。
自己教育力を育む授業を実施しています。

キラキラ 林業科学科 1年生の木工実習(ミツバチの巣箱製作)

林業科学科の1年生は総合実習の授業で、
木工室で「ミツバチの巣箱」を製作しています。

木工実習では、ベンチやイス、クリップボードなど様々な製品を作ります。
今回は丸鋸や電動ドライバー、さしがねなどの道具の使い方の練習も兼ねた内容です。

見た目は板を重ねるだけに見えるので簡単そうですが、
蜂の巣が巣箱の中で落ちないように固定する丸棒を入れる必要があり、
穴の位置を合わせなければうまく作ることができません。

生徒たちは、先生の指導をしっかりと聞いて、
真剣に製作に取り組んでいます。
これから、様々な技術を習得して高度な木工品にもチャレンジしていきます。

 

放課後の当番実習

食農科学科では、放課後に授業の一環(時間外総合実習)として、当番実習が行われています。

草花の当番実習では、先週から1年生も当番実習が始まり、全学年が揃いました。

この日は、ベゴニアの管理をしました。

当番実習では、先輩の3年生が1・2年生に栽培方法を教えたり、当番がスムーズに行えるように指導する姿が見られます。

先輩にとっても、後輩を指導するためには、しっかり実習内容を理解していなければなりません。

双方がコミュニケーションを取りながら実習することで、より学習が深まります。

放課後の当番実習の一コマでしたにっこり

キラキラ 公式Instagram 山都町浜町のスイーツスポット

生徒たちが山都町を紹介する企画 グルメ編3

普段は林業について学習している緑科学科の3年生が、
今週も山都町のスポットを紹介しています。

  

今回は、山都ロールや浜町シューが美味しい

 #イノウエ菓子店 です。

季節の商品も紹介しています!

詳細は公式Instagramをご覧ください

https://www.instagram.com/p/CBj67nwAu25/?utm_source=ig_web_copy_link

#山都町サステナブル

体育・スポーツ 野球部 2020夏期熊本県高等学校野球大会組み合わせが決定

新型コロナウイルス感染症対策のために高校野球の夏の県予選は中止になりましたが、
高校3年生の最後の大会を開催したいという関係者の思いもあり、
7月5日〜19日の土曜、日曜で熊本市、城北地区、城南地区の3ブロックに分けて
2020夏期熊本県高等学校野球大会が開催されることが決定しました。

 

6月18日にリブワーク藤崎台球場で開かれた代表者会議において抽選がされ、
本校の組み合わせも決まりました。
本校野球部は御船高校と合同チームを組み、

7月5日の第1試合(9:00から)県営八代野球場で

人吉高校と対戦します。


熊本県高野連では、観戦等については、原則無観客とすると決定しています。
なお、控え選手、保護者、学校関係者につきましては、感染防止対策を講じた上で入場を認めると決定したようです。

今回は、スタンドでの全校応援はできませんが、
選手みんなの活躍を期待しています。がんばれ!矢部高野球部!!

詳しくは、県高野連のホームページでご確認ください。
http://www.kumamoto-kouyaren.com

ノート・レポート 令和2年度生徒総会

生徒会の予算審議や各委員会の事業計画等を報告する
生徒総会を開催しました。

新型コロナウイルス感染症対策のために生徒は離れて整列し、
議事を進める議長や生徒会執行部、各委員長も間隔を空けて前に並びました。

今後の学校生活をよりよいものにするために、
様々な質問や要望などもありましたが、
議長の3年生松本さんのスムーズな議事進行により無事終了しました。

会の終わりには、
来週予定されている生徒会改選の立候補者の紹介もありました。
やる気ある生徒たちが立候補します。今年度も活発な生徒会活動が期待できます。

七夕に願いを込めて 

少し早いですが、食農科学科3年の教室前に七夕の笹を設置しました。

クラスのみんなで「お願い事」を記入して、飾りました。

みんなどんな願い事しようか、真剣に考えています。

「希望進路に就けますように」

「好きな芸能人に会いたい」

など、様々なお願いがありましたにっこり

今年度はコロナウイルスの影響で、学校行事や部活の大会等の中止が相次ぎました。

3年生にとっては悲しいことも多かったのですが、これから先の未来が明るいものになることを願っています。

就職や進学に向けて、いよいよ本格始動です。毎日勉強を頑張っています。

頑張れ、3年生!!

インフォメーション 二輪車競技部 3年生が自動二輪の免許取得に向けて練習中

新型コロナウイルス感染症対策のために、
今年度は、高校総体、総文祭、甲子園などが中止となりました。

二輪車競技部が毎年出場している「二輪車安全運転全国大会」も中止となり、
8月に予定されていた県大会も中止されました。

各部活動とも、本来なら3年生は6月末または最後の大会を期に"引退"するのですが、
今年度は、1学期は活動を続ける部が大半です。

野球やサッカーなどの運動部活動は、
感染のリスクが低減できるスポーツに関しては、
7月に高校総体や夏の大会に代わる大会を各専門部で企画されています。

二輪車競技部は、代わりの大会はないため
3年生は新一年生の指導のために毎日放課後活動に参加しているところです。

二輪車競技部では、今年度から部員に限り自動二輪の免許を取得することができるようになりました。

目標の大会がなくなった生徒のために、
今年度は自動二輪免許の取得を新たな目標に切り替えて練習を指導しています。
生徒たちは、HONDAから寄贈していただいたCB400を使って交代で練習しています。

夏休み等の長期休業期間に免許センターで受験予定です。
週2回試験日に限定されるため、
少ない受験機会を無駄にしないように法規走行やバランス、坂道発進など本番を想定した練習を続けています。

令和二年度公務員説明会(税務)を実施しました

去る6月9日(火)、今年度初めての公務員説明会を行いました。

熊本東税務署総務課より、楸田さまにお越しいただき、採用試験や税務職員の仕事の内容などについてお話しいただきました。

2・3年生の公務員希望者が参加し、真剣な表情でお話を聞いていました!

真剣な表情で聞いています!

税務職を選んだ理由として、「専門性の高さ」を挙げられ、研修制度などについてもご説明をいただきました。

生徒たちにとって、参考になるお話をどうもありがとうございました!

パンフレット・募集要項です

税務・林業などの国家公務員採用試験は、公務員採用試験の中でも最初に行われます。

試験日は、毎年9月の最初の週の日曜日です。残り3ヶ月を切っています。

昨年は2人の先輩が税務に、1人の先輩が町役場に合格しています。

先輩たちに続くよう、がんばれ、3年生!