小国高校の一日

小国高校ブログ

小国高校体験入学

 8月2日(金)、体験入学が行われました。小国中、南小国中、津江中から計88名の中学生が参加してくれました。

 最初に体育館で講話、部活動紹介(陸上競技部とバドミントン部)、高校生による発表、学校紹介VTRを見て、各々が希望する模擬授業に参加をしました。今年度の模擬授業は複数の先生がコラボして行われました。

 多くの中学生が楽しく参加していました。来年、ぜひ一緒に小国高校を盛り上げていきましょう!!ご参加、ありがとうございました。







ボランティア学習会

 7月30日、午後1時30分より、本校にてボランティア学習会が行われました。小国町・南小国町の社会福祉協議会の方から、ボランティアの基礎を教えていただき、ボランティアについてのクイズや、グループで小国郷の福祉施設についての学びを深めました。今回学習会に参加した生徒は、夏休み以降に小国郷の福祉施設で体験活動に参加することができます。どの生徒も真剣な表情で説明をよく聞いていました。


2年生インターンシップ

 7月23日~25日の3日間、2年生はインターンシップを行っています。

 小国郷内のお店や役場など、生徒が自分で希望したところで様々な職業体験をさせていただいています。このインターンシップで多くのことを学び、自分の進路選択につなげてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第63回吹奏楽コンクール

 7月23日(火)吹奏楽部は吹奏楽コンクールに参加しました。

 高校Bパート20校中15番目に演奏した小国高校、結果は、金賞でしたキラキラ今までの頑張りが報われて本当に良かったです。そしてさらに、南九州大会の代表選考会にも選出されました。代表選考会は7月30日(火)に行われます。1番目の14:20~演奏です。

 これからまた1週間練習頑張って、代表選考に挑んできます。応援よろしくお願いします!

小国支援学校との交流会

 本校の1年生と小国支援学校の生徒さんとでボッチャを行いました。最初に自己紹介をしたときはお互い緊張していましたが、試合が白熱してくるにつれチームの結束力が強まり、ハイタッチする姿が見られるなど両学校の生徒達が楽しく交流する姿が見られました。