小国高校の一日

小国高校ブログ

虫眼鏡 2年総学(インターンシップ発表会)

 6時間目に2年生の総合的な学習の時間「尚志」において、夏休みに行われたインターンシップの発表会が行われました。

 発表の様子

 各班それぞれで資料を準備し、


 採点するほかの生徒も真剣に採点し、

 採点表に記入していました。

 将来の進路目標の参考になってくれればいいですね。

ライフプランニング授業

今日は1年生を対象に、ライフプランニング授業が行われました絵文字:学校
この授業では、これからの人生をヴァーチャル体験することで未来を予測し、
生涯の見通しを立て、それらをライフプランナーの方と一緒に検証することで
将来にわたっての見えない不安を確かな安心に置き換えるという目的で行われました絵文字:会議



生徒たちは、将来の家族構成や収入、住まい、子どもの進学先などを考え
60歳のときに世界一周旅行を希望したり、車は高級車に乗りたいなど夢を膨らませるとともに、そのためにはどれだけの収入や貯金がいるなどの現実を勉強しました絵文字:笑顔

ひらめき 管理人からのお知らせ

いつも小国高校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
現在、新しいホームページのコンテンツ改良中のため、一部閲覧できないページや、
見にくいページが存在しております。誠に申し訳ありませんが、随時改良していきいますので、ご迷惑をお掛けしますがどうぞよろしくお願いします。

学校 交流調理実習

本日は小国町食改・小国町福祉課の皆さんと、1年生の生徒が交流調理実習を行いました写真はその様子です



本日のメニュー
・白菜のみそミルクスープ
・カルカル春巻とフルーツ 野菜の盛り合わせ
・じゃこ入り牛乳豆腐の生姜煮

生徒には白菜のみそミルクスープが人気のようでした