学校生活
防災訓練
12月17日(金)に水俣消防署で防災訓練が行なわれました。
消防署内及び車両見学のコースと、防災DVD視聴と心肺蘇生研修のコースの2つのコースを2班に分かれて見学しました。
熊本地震に関するDVDを視聴したあと、心臓突然死についての動画を視聴し心肺蘇生の仕方について指導していただきました。心肺蘇生指導は、人形を使って実際に1分間行ないました。
消防署内及び車両見学では、日頃では絶対に見ることのできない司令室や車庫などを見学させていただきました。
見学中に出動命令が出る場面が2度もあり、よりリアルな消防士・救急救命士の仕事を見ることができました。
今回の防災訓練は生徒にとってとても貴重な経験になったと思います。
性教育講話
12月10日(金)に講師を招いた性教育講話が行われました。
講師に、NPO法人「せいしとらんし熊本」から中村和可子様をお招きして、「今、あなたに伝えたい性のこと~幸せな人生を送るために~」という演題でお話を伺いました。
「性」に関する正しい知識について、クイズなどを交えながらわかりやすく教えていただきました。
スマートフォンの普及により、今ではたくさんの知識を簡単に手に入れることができます。しかし、その中には間違った知識、考え方がたくさんあふれています。そのような中で、今回の性教育講話は正しい知識を学ぶことができるとてもよい時間になりました。
第2回主権者教育
11月26日(金)の3限目に、第2回主権者教育が行われました。
今回はユーチューブを教材として学習しました。
とてもわかりやすい内容で、生徒たちも集中して動画を見ていました。
第1回講師招へい授業
11月17日(水)に第1回講師招へい授業が行われました。
講師として、道の駅みなまた・みなまた観光物産館の館長である北田 実様に来ていただきました。
接客の方法や商品開発などについて、グループ活動等を通して指導していただきました。
生徒にとってとても貴重な時間を過ごすことができたと思います。
販売実習(フードフェスティバル)
11月13日(土)にエコパーク水俣で開催されたフードフェスティバルで販売実習を行いました。
「お茶あん」、「甘夏あん」ともに完売することができました!!!
実際に手にとってくださったみなさま、ありがとうございました!!!
文化祭
11月12日(金)に文化祭が行われました!!!
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、一般公開などは行わずに完全予約制で開催されました。
「みんなで夜の光を彩る楽しい文化祭」をテーマに掲げ、生徒と教師で協力し合いながら準備をしました。
制約の多い中でしたが、無事に開催することができてとてもよかったです
当日の様子をほんの少しですが掲載しておきます。
創作活動最終日
11月11日(木)で文化祭に向けての創作活動が最終日を迎えました。
また、この日は文化祭の準備・設営となっていたので、生徒と教師が力を合わせて作り上げた作品の展示作業を行いました。
おもてなし班の準備の様子をちょこっとだけお見せします
文化祭に向けて創作活動が行われています
ただいま、文化祭に向けて創作活動が行われています。
各班文化祭に間に合うように、生徒と教師で協力して作業を進めています!!
どのような作品ができあがるかは文化祭当日のお楽しみです
弘済会スクールライブラリー助成金で購入した図書が届きました
先日、弘済会スクールライブラリー助成金で購入した図書、38冊と定期購読の日経新聞が届きました。
現在、生徒への貸出しができるように準備を行っており、来月から貸出しを開始する予定です。
また、商業科目の授業では、資料として日経新聞が早速利用されています!!
少しでも早く生徒の手に届くように努力します。
文化祭に向けて創作活動が始まりました
10月25日(月)から文化祭に向けて創作活動が始まりました。
光班 絵画班
紙工作班 おもてなし班
期間としましては、10月25日(月)~11月10日(水)までとなっています。
期間が約2週間ととても短いですが、最高の文化祭になるように生徒と教員で力を合わせて頑張ります!!