学校生活
カヌー部女子「水俣市表彰功労賞」受賞
11月28日(月)、カヌー部女子が平成28年度水俣市表彰にて、本年度の活躍を水俣市に認められ、水俣市表彰功績賞を受賞しました!
現在2年生を中心として来年度の総体に向けて毎日の部活に取り組んでいます。今回の表彰を力に、ますます頑張ってくれることでしょう。
水俣市読書感想文コンクール表彰式(水俣市公民館)
「恋フェス」開催
11月19日(土)は、エコパーク水俣で「恋フェス」が開催されました。水俣を元気にしたい!水俣でこんなことしたら楽しいんじゃないか!という本校生の思いから始まったこのイベントでしたが、水俣市を始め本当にたくさんの方々のご協力により実現することができました。
当日は朝に雷雨に見舞われ、会場準備も大変でしたが、昼前には天候も回復し、午後には晴れ間も見えるほどになりました。多くの方にご来場いただき、盛況の内に終えることができました。
今は、この「恋フェス」に携わっていただいた方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
実行委員会の生徒たちは達成感、充実感を味わうことができました。
学校説明会(イオン八代)
11月13日(日)は、イオン八代で学校説明会をしてきました。今回は、音楽部・新体操部・書道部によるパフォーマンス、インターアクト部による司会、機械科のロボット実演等、多くの生徒も参加しての賑やかな説明会になり、お客様にご覧いただくことができました。
また、今年の学校説明会では、SGHのシンガポール視察研修や海外インターンシップを生徒から報告してもらいましたが、11月8日(火)の芦北会場、9日(水)の水俣会場、11日(金)の津奈木会場と今回の八代会場と4会場で頑張ってくれました。
水俣市放課後補充教室
エコパークイルミネーション設置作業
11月19日(土)にエコパークで、初恋のまちづくり実行委員会が企画した「恋フェス」の中でイルミネーション点灯式が17:00~17:30に催されます。今回、電気建築システム科電気コース2年生がエコパーク入口のイルミネーション設置作業を行いました。考えていたよりも作業が難航しましたが、きっと喜んでいただけると思います。
詳細は、こちらをご覧ください。(紹介ホームページ)
https://minamata-web.jp/hatsukoinomachi/Oshirase/Pub/Shosai.aspx?AUNo=1503&Pg=1&OsNo=1
第16回全国地紅茶サミットinみなまた プレイベント
11月5日(土)にエコパークで、第16回全国地紅茶サミットinみなまたのプレイベントが開催されました。暖かな日差しのもと、野外ステージにて、吹奏楽部と書道部はコラボパフォーマンスを行いました。「紅茶」ではありませんが、茶華道部は野点を行い、お抹茶を振舞いました。午前・午後あわせて3回、合計60席分すべて満席の賑わいでした。
海外インターンシップ(帰国)
旅行団が帰国しました。
10月29日(土)の熊本空港での解団式の様子です。
シアトル→成田→羽田→熊本という長旅でしたが、元気な姿を見せてくれました。
海外インターンシップ現地報告⑤
10月26日(水)
昨日は船に乗りました。船から見たシカゴの街はとても綺麗でした。フランクロイドライトさんの自宅兼スタジオ、そしてシカゴ産業科学博物館に行きました。フランクロイドライトさんの自宅は、天井がアーチ状になっていたり、西洋や日本の文化も取り入れてあり、すごいと思いました。シカゴ産業科学博物館は、本物の人間の体をスライスしたものや、U-BOATというとても大きな船が展示されていて、びっくりしました!
10月27日(木)
今日は朝からシアトルに行きました!途中色々とハプニングがありましたが西鉄さんやガイドの通訳さんのおかげでなんとかなりました!1人だったらどうなっていたことかと思います。昼からはボーイング社に行きました!写真撮影は禁止とのことで撮ることはできませんでしたが規模の大きさや飛行機を作るところなど実際に目で見て体感できました。また、質問に対しても詳しく説明してもらえてとても勉強になりました。今日も本当に素晴らしく興奮した1日となりました!
海外インターンシップ現地報告④
旅行団から現地報告が届きました。
「ボーイング社研修終わりました。 ボーイング社では、社員の方との質疑応答も見学のあとに行われました。日本語にはなりましたが、全員質問できました。
写真はボーイング社での質疑応答の様子です。社内(工場内)では写真撮影禁止とのことで、質疑応答の様子のみの御報告となります。」
毎日、本人たちからも報告がありますが、本当に充実したプログラムを送っているようです。
こういった経験は、とても貴重なものになると思います。
海外インターンシップ現地報告③
旅行団から現地報告が届きました。
「今日は3ヶ所を見学する、なかなかハードな1日でした。夕食を終えてホテルに向かいます。19時30分にはホテルに着くかと思います。
明日は7時15分にホテルを出発し、4時間半のフライト、午後はボーイング社の見学です。今日は寒い1日でした。」
送られてきた写真からも寒そうなのが伝わりますね。水俣は、まだまだ半袖でも大丈夫なくらいの気候です。
海外インターンシップ現地報告②
掲載が遅くなりましたが、インターンシップに参加している本人たちからもコメントが届きました。10月25日(火)分です。
今日は平田機工株式会社さんに行き、成果物の発表、自己紹介、社内見学をしました!
この会社の社長さんのお話も聞くことができ、人生について熱い思いなどたくさん話していただきました。とても心に響き、またこれからも挑戦を恐れず前に進み続けることが大事だなと思いました。めったにない機会で一つ一つの経験が勉強ですが良い意味で残りの期間も楽しんでいこうと思います!
今日は平田機工株式会社さんに行き、事前に作成した工業技術基礎という授業についてパワーポイントで発表しました。緊張しましたが、事前にきちんと練習をした結果が出たと思います。明日は高校生の前でも同じ発表をするので、今回よりも緊張せずにできるよう頑張ります。明日はシカゴの建築を学ぶので、それもしっかりと学びたいです。
海外インターンシップ現地報告①
「専門高校生による海外インターンシップ」という県の事業に本校から2名参加しており、その旅行団から現地報告がきております。
「10月23日(日)、出発式を終え、飛行機に搭乗後、飛行機の中からも手を振っている保護者のみなさんの姿が見えました。羽田に向かう途中、富士山もきれいに見ることができました。成田に行く際にはスカイツリーやディズニーランドを見つけて喜んでいました。
10月24日(月)、平田機工様でのインターンシップ、無事に終わりました。10時前から14時30分まで滞在しました。ニューハドソン工場の社長はじめ副社長に大変お世話になりました。平田機工さんでは、英語での自己紹介、頑張りました。成果発表はひとりずつ社長の前で行い、質問を受けていました。質問には?でしたが、かなり頑張りました。
工場見学は品質マネージャーのアーノルドさんに説明を受けました。
時差ボケの生徒もおりますが、とりあえずみんな元気です。」
とのことでした。本校でも今週は、2年生がインターンシップで地域の事業所等にお世話になっております。実り多い研修になることを期待しています。
SGHシンガポール視察研修③
視察研修も3日を終えました。現地から12日(水)の様子についてメールが届きました。
「本日は朝から「NEWater」という工場を訪問しました。ここは、シンガポールで使用する水の30%を賄っている「新生水」(=汚染水を処理して引用可能とした水)の精製する工場だそうです。
その後、地下に雨水を貯める貯水槽の上に建設されたGardens by the Bayへ行き、持続可能な観光施設の在り方のきっかけを学びました。
午後は、北東部にあるVertical Farming(広い農地が不要な垂直農場) を経営しているSky Green社を訪問し、狭い土地や都市部での農業の在り方について学習しました。
最後はシンガポール最大の繁華街にあるショッピングプラザ界隈(東京銀座ぐらい?)を夕食を含め散策し、東南アジア随一の大都市の住人の生活を体験しました。
環境政策について多くを学べた1日でしたが、最後の生活体験では今日いちばんの元気を見せた一面には、高校生らしい若さを感じました。
明日はシンガポール研修最終日ですが、最後まで少しでも多くの事を学べるようにします。」
ということでした。今日でシンガポール滞在最終日となりますが、充実した研修ができているようです。
茶道部校外活動(白梅の杜でのお茶会)
10月7日(金)の放課後、茶道部が白梅の杜にてお茶の振舞いをしました。学校外で初めてお茶をたてるイベントに生徒も少し緊張した様子でしたが、入所者の皆さんとの懇談の時間にはすっかりリラックスして話ができていました。
SGHシンガポール視察研修②
10日(月)の初日は、福岡空港よりシンガポール空港に向かいました。約7時間の長旅で生徒も疲れたのではないかと思います。滞在中は、オーチャードホテルシンガポールです。
翌11日(火)は、シンガポール大学を訪れ、プレゼンをしたり大学生と交流を深めたり、市内見学で異文化に触れることができました。
第3回初恋のまちづくり実行委員会
10月11日(火)は、第3回の初恋のまちづくり実行委員会でした。今回は11月19日(土)にエコパークで実施するイベントの概要確認をし、商品開発やイベント企画のチームに分かれて詳細な打合せ等行いました。最後は、各チームから報告してもらい、内容を共有しました。高校生・市民・行政が一体となってのまちづくり、その名も「恋フェス!」たくさんの人に喜んでもらえるイベントになるよう頑張っていきます!
ちょっとだけ内容を紹介すると音楽フェスやイルミネーション点灯式、マルシェにグランピング展示会などなど盛りだくさんです。ご期待ください!
SGHシンガポール視察研修出発
10月10日(月)AM4:45に、SGH事業で初めての海外研修に生徒8名と校長先生、春木先生が出発しました。早朝にも関わらず、保護者の皆様や先生方に見送られ、元気に出発していきました。本日から14日(金)までの5日間の研修で、貴重な経験をして成長して帰国してくれると思います。
可能な限り、現地での様子をアップしていきたいと思いますので、どうぞご覧ください。
第2回初恋のまち実行委員会
9月27日(火)、第2回初恋のまちづくり実行委員会が開催されました。今回は、11月19日(土)に予定されているイベントに向けて、具体的に何を行うかを話し合いました。何を行うかは公式発表を楽しみにしてください。
またイベントを行うにあたって、前日26日(月)には水俣市内のお菓子屋さん(*)に取材に行きました。スイーツや水俣に対する熱い思いを聞いて、生徒もたくさん質問をしていました。
交通安全教室開催
9月21日(水)、本校グラウンドでスタントマンを活用した交通安全教室が開催されました。JA共済と県警察本部が毎年開いている活動で、スケアード・ストレイト教育技法といわれるものだそうです。
自転車の安全な走行や交通ルールについて説明があった後、スタントマンによる自転車事故が再現されました。交通事故の怖さを目の当たりにすることで、改めて交通ルールを遵守することの大切さを学びました。
※スケアード・ストレイトとは、「恐怖を直視させる」という意味で、受講者に「恐れ」を与えることにより、社会通念上望ましくない行為を自主的に行わせないようにする教育技法のこと。
台風16号の影響に伴う登校時刻の変更について
明日20日(火)については、全日制は学校の始業を遅らせます。安全に注意して10時30分までに登校してください。3限目から授業(木曜日の授業)を実施いたします。
なお、定時制は通常日課です。
また、台風の影響による被害があったり、列車の運行状況や道路の状況等で登校できない場合などは学校または担任までご連絡ください。
台風16号接近に伴う対応について
台風16号が20日(火)以降、九州へ接近することが予想されます。
17日(土)、18日(日)の模試等については、予定通り実施をし、19日(月)の部活動等については、台風の影響を踏まえ、実施する場合にあっては部顧問から連絡いたします。
9月20日(火)の授業等の実施については、19日(月)の夕方までに安心安全メール及びホームページでお知らせしますので、必ず確認をしてください。
(※3年生:就職進学等の試験が予定されている生徒で、対応に困った場合は、担任(企業担当者等)に連絡をとり、対応するようにしてください。)
第1回初恋のまちづくり実行委員会開催
9月13日(火)、本校会議室で第1回初恋のまちづくり実行委員会が開催されました。水俣の魅力を私たち自身が再発見し、それを発信していこうという事業です。本校生も13名が実行委員に入り、行政や地元企業の委員も含め30名で活動していきます。
その実行委員長を2年の迫脇親太朗くんが務めることになりました。こういった事業で高校生が委員長になるということはなかったということもあり、注目を浴びそうです。
ワクワクするようなまちづくりを合い言葉に頑張りますので今後の活動にご期待ください。
台風12号接近に伴う対応について
台風12号接近が九州へ接近することが予想されます。
全日制については、明日9月3日(土)及び4日(日)は課外、部活動等すべての教育活動を中止します。両日とも、不要な外出を控え、終日自宅で過ごすなど安全確保につとめてください。また、5日(月)についても朝課外を中止としますが、安全を第一に考え登校してください。
定時制については、明日9月3日(土)及び4日(日)は、特に教育活動は予定されておりませんが、安全に留意して過ごすようにしてください。
全日制、定時制ともに状況によっては授業開始を遅らせるなどの措置をとる可能性があります。その場合は、おって安心メール等で連絡します。御不明な点がありましたら担任まで連絡願います。
2年生夏学習会
平成28年度 熊本県合唱コンクールにて金賞受賞
本校音楽部は、7月23日(土)大牟田文化会館で行われた第71回九州合唱コンクール熊本県予選で金賞を受賞し、9月9日(金)佐世保で行われる九州大会に出場することが決定しました。
また、8月3日(水)広島県で行われる第40回全国高等学校総合文化祭に熊本県代表として出場します。応援よろしくお願いします。
PTA新聞「もえぎ」について
もえぎ10号P1,2-ilovepdf-compressed.pdf
もえぎ10号P3,4-ilovepdf-compressed.pdf
救急法研修
水俣消防署より4名の署員の方を講師としてお招きして、各部活動の代表70名が、胸骨圧迫、人工呼吸、AED使用法等を学びました。夏休みにも入り、日中、高温の中での活動も増えてきますので、予防も大切ですが、もしもの場合にも迅速に対応できることも必要であると感じた研修でした。
【全体説明】
【AED】
【人工呼吸】
【胸骨圧迫】
第98回全国高等学校野球選手権熊本大会3回戦
7月21日(木)第98回全国高等学校野球選手権熊本大会3回戦(対千原台高校)が藤崎台県営野球場で行われました。ベスト8をかけての試合に、校内で希望者を募り、100名を超える応援団で選手たちとともに戦いました。試合は2対3で惜しくも負けてしまいましたが、今年の悔しさを来年度につなげてくれるでしょう。
第98回全国高等学校野球選手権熊本大会の開会式
第98回全国高等学校野球選手権熊本大会の開会式で本校3年生音楽部の小野大志君が大会歌「栄冠は君に輝く」を必由館高校山下由貴さん、玉名高校松野江里さんと一緒に声高らかに歌い上げました。小野君ら3人は、昨年度の県高校独唱コンクールの入賞者。6月の県高校総文祭では入賞者や、全国総文祭へ出場する本校音楽部の合唱も出演する予定でしたが、地震の影響で県総文祭は一部を除いて中止となったため、県高野連が文化部の部員に晴れの舞台を用意しようと初めて企画したものでした。小野君は「地震で練習ができなかったかもしれませんが、悔いが残らないよう、自分の力を出しきって欲しい」と願いを込めて歌いました。
コチラの「オススメ動画」に“熊本大会開会式「復興の力に」”とございますので、ご覧ください。
http://www.asahi.com/koshien/local/movie/kumamoto_opening.html
第13回熊本県高校生ものづくりコンテスト
先日、本校より旋盤作業、電気工事、木材加工部門の3つの種目に参加しました。3名の選手はこれまでの練習で身に付けた技能を遺憾無く発揮しました。結果は3名とも敢闘賞を頂きました。これからも、ものづくりに対し努力を惜しまず果敢に挑戦します。
平成28年度熊本県高等学校総合体育大会結果
【平成28年度熊本県高等学校総合体育大会結果】
先日行われました、高校総体の大会結果をご報告します。更なる上位大会に出場する選手・チーム、惜しくも敗退した選手・チーム、結果はそれぞれですが、3年生を中心に大変頑張ってくれました。
なお、個人戦は3回戦出場以上、または入賞したのものを掲載しております。ご了承ください。
〈陸上競技〉草野優萌(3年) …走り幅跳び 6位入賞【南九州大会出場】
〈弓道〉団体男子…予選敗退
団体女子…予選敗退
男子個人…溝口和真(3年)・・・準決勝敗退
女子個人…松﨑朋華(2年)・・・3位【九州大会出場】
井川佳奈(3年)・・・準決勝敗退
〈ソフトテニス〉 男子個人…久保山望(3年)・浦部栞門(3年)ペア 3回戦敗退
男子団体…2回戦敗退
女子団体…2回戦敗退
〈テニス〉 男子団体戦…1回戦敗退
女子団体戦…2回戦敗退
〈剣道〉 男子団体戦…3回戦敗退
〈男子バスケットボール〉1回戦敗退
〈女子バスケットボール〉2回戦敗退
〈バドミントン〉男子団体敗退
女子団体敗退
〈男子バレーボール〉1回戦敗退
〈女子バレーボール〉1回戦敗退
〈新体操〉個人競技 金田亮(3年) 個人総合2位【九州大会出場】
〈ハンドボール〉1回戦敗退
〈柔道〉男子個人 1回戦敗退
〈サッカー〉3回戦敗退
〈卓球〉男子団体 1回戦敗退
〈カヌー〉K-2 3位(渕上佑太(3年)・山口ゆう蔵(3年))【九州大会出場】
5位(伊藤光太郎(2年)・本山恵太(2年))
K-4 2位(大久保瞬介(3年)・渕上佑太(3年)・前田陽平(3年)・山口ゆう蔵(3年))【九州大会出場】
5位(橋本輝貴(3年)・江口勇汰(3年)・伊藤光太郎(2年)・本山恵太(2年))
C-2 6位(松本海地(3年)・江口勝(2年))
WK-1 1位(林田薫(3年))【全国大会出場】
4位(上田あやめ(2年))【九州大会出場】
WK-2 1位(林田薫(3年)・上田あやめ(2年))【全国大会出場】
WK-4 1位(林田薫(3年)・山下莉海(3年)・上田あやめ(2年)・倉本怜奈(2年))【全国大会出場】
華道部作品展示
6月3日(金)放課後より、華道部の作品が事務室前玄関・生徒昇降口を彩っています。華道部も総合文化祭が中止となり、3年生最後の発表の場を学校へと移しました。
花材をいつもより少し豪華なものにし、作品をつくりました。3年生と新部長の作品が事務室前玄関、そのほかの部員の作品は生徒昇降口に展示しています。それぞれ週末にすっかり咲ききってしまいましたが、生徒・職員・来校者の目を楽しませています。
生徒会役員選挙
6月1日(水)6時間目に生徒会役員改選にともなう立会演説会および投票が行われました。生徒会長は決選投票、副会長と書記は信任投票でした。それぞれがしっかりと水俣高校のこれからを考えて演説をしました。
翌2日(木)に結果が公表されました。結果は以下のとおりです。
生徒会長・・・・渕上 文弥くん
生徒副会長・・・宮田 愛奈さん
生徒副会長・・・佐々木 宗顕くん
書記・・・・・・迫脇 親太朗くん
書記・・・・・・藤原 潤さん
茶華道部発表会
5月30日(月)の放課後、ミーティングルームにて茶華道部発表会が行われました。3年生最後の舞台である平成28年度熊本県高等学校総合文化祭が中止になり、学校内で最後のお手前を披露しました。垂れ幕や傘で部屋の雰囲気をかえ、浴衣を着てクラスメートや先生方にこれまでのお稽古の成果を披露しました。
また、直前には工作部製作の畳運搬台贈呈式を行いました。代表の生徒、先生も発表会に出席し、おいしいお返しを頂きました。
教育実習生紹介④
【氏名】 松永 あゆり(まつなが あゆり)
【担当教科】 保健体育
【所属大学】 武庫川女子大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科
【教育実習への意気込み】
教育実習では、実際の教育現場に触れることができるので、教師としての授業はもちろん、その他の役割についても、しっかり学びたいと思います。
ここでの実習がより充実したものになり、将来の役に立つよう積極的に取り組んでいきたいと思います。
【高校時代の思い出】
カヌー部に所属し、部活動と勉強の両立に努めました。旧水俣高校の最後の卒業生だったので、スカスカの南福寺の校舎で勉強しました。部活と勉強に追われていた記憶はありますが、とても充実した時間だったと思います。
教育実習生紹介③
【氏名】 森 裕二郎(もり ゆうじろう)
【担当教科】 保健体育
【所属大学】 熊本学園大学 社会福祉学部 ライフ・ウェルネス学科
【教育実習への意気込み】
3週間と短い期間ですが、元気に頑張ります。
【高校時代の思い出】
高校時代の思い出はたくさんありますが、一番の思い出は、部活動を3年間頑張ったことです。高校時代は野球部に所属しており、きついこともたくさんありましたが、もう一度高校生に戻れるならば、当時のメンバーと部活をしたいです。
教育実習生紹介②
【氏名】大園 栄作(おおその えいさく)
【担当教科】地歴(日本史)
【所属大学】九州共立大学 経済学部 経済経営学科
【教育実習への意気込み】
教師になるという目標を前に、必ず必要なステップだと思います。毎日大変だと思うけど、楽しんでいきたい。実りの多い二週間にします。
【高校時代の思い出】
野球の練習。毎日が思い出。
教育実習生紹介①
【氏名】柏木 涼花(かしわき すずか)
【担当教科】国語
【所属大学】福岡教育大学 教育学部 中等教育教員養成課程 国語専攻
【教育実習への意気込み】
私は現在、高校の国語の教員になろうと考えています。この実習は、先生方からご教授いただくことはもちろんのこと、たくさんの生徒と実際に授業を作っていける貴重な経験ができる大切な機会です。2週間という短い時間ですが、与えられた時間を大切に、精一杯学びたいと思います。
【高校時代の思い出】
高校3年間、陸上競技部に所属していました。私は記録を残すような選手ではなく、ただ走ることが好きで入部しました。そのような私が3年間陸上を続けられたのは、一緒に練習した仲間と指導してくださった先生方の存在があったからです。好きなことには努力できるし、そこに仲間がいれば何倍も力を発揮することができるということを学びました。私にとっては記録そのものよりも、皆と過ごした時間と、3年間頑張ってこれたという達成感が大切な宝物です。
高校総体本校出場一覧
応援よろしくお願いします。
本校が出場します種目の会場等の一覧を掲載しておりますのでご覧ください。
総体試合会場一覧.pdf
平成28年度県高校総体選手推戴式
5月20日(金)、中間考査終了後に平成28年度高校総体選手推戴式が行われました。副校長先生から激励の言葉をいただき、カヌー部の渕上君が選手宣誓を行いました。各部の主将から大会会場や意気込みを話してもらいました。
大会会場や大会日程は、高体連のホームページをご覧ください。
http://www.kumamoto-kotairen.jp/meet/img/h28_soutai_schedule.pdf
PTA総会開催
5月19日(木)、平成28年度のPTA総会が行われました。4月23日(土)に予定していましたが、地震の影響で延期されました。平日の開催でしたが多くの保護者に出席いただき、平成27年度決算、役員改選、平成28年度予算承認等滞りなく終了することができました。渕上PTA会長をはじめ、これまで役員をしていただいた皆様お疲れさまでした。今年度は、小野会長をはじめ18名の役員の皆様、そして保護者の皆様よろしくお願いします。
なお、再説明会は、5月26日(木)午後4時30分から行います。
米国環境保護庁(EPA)ジーナ・マッカーシー長官来校
平成28年熊本地震義援金街頭募金活動
・4月29日、30日、5月1日の3日間、エムズシティ、水光社本店、新水俣駅およびセブンイレブン新水俣駅前店の御協力を得て、生徒329名で平成28年熊本地震義援金街頭募金活動を行いました。
・保護者、地域の皆様ほか多くの皆様の御理解と御協力で総額約142万円の義援金が集まりました。本当にありがとうございました。
市長表敬訪問(SGH報告)
4月12日(火)にスーパーグローバルハイスクール(SGH)の指定を受けたことを西田水俣市長へ報告に行ってきました。岩本校長より、SGH指定の概要と今後のスケジュールについて説明しました。西田市長からは、いろいろな面で水俣が注目されており、お互いに協力しながら水俣の活性化につなげていきましょうというお言葉をいただきました。
第5期生入学式
新入生 の皆さん、ご入学おめでとうございます
8日(金)の午後から本校体育館において、入学式が行われました。今年度は、普通科61名、商業科25名、機械科40名、電気建築システム科33名の計159名の新入生が学校長より入学の許可を受けました。
新任式・始業式
恋のぼり製作しました
先日は、鯉のぼり事業で鯉のぼりを立ててきましたが、今回は「はつ恋のまちづくり事業」の一環で「恋のぼり」を水俣高校生が中心になって製作することになりました。美術部にデザインを依頼したり、日程から作業工程を考えたり、協力者を依頼したり、生徒自身の手で作り上げました。
水俣川の幸橋側で元気に泳いでますので、ぜひご覧ください。
ハンドボール教室を開催しました【ハンドボール部】
ハンドボール教室を開催しました。学童ボランティアの一環として、3月30日(水)に水俣第一小学校体育館にて、小学生約40名に対してハンドボールを通して、ボール遊びを楽しむ内容で交流しました。本校の選手たちが先生役となり、パスやドリブルなどの手本やアドバイスを行いました。今回が夏休み、冬休みに引き続き、3回目の企画ということもあり、選手たちも先生役として立派に教えることができました。そして小学生と一緒にいい汗をかくことができ、楽しいひとときを過ごせました。小学生の皆さん、ありがとうございました。この経験は、自身のプレーにも繋がると思います。
手本となり、準備体操 部員が各チームのリーダーとなり、ドリブルリレー
みんなでパスゲーム ドリブルとパスを使ってハンドボールでポートボール
閉会式でお礼をいただきました 最後にみんなで記念写真。
部員も充実した1日を過ごせました
バス停ベンチの贈呈式を行いました【電気建築システム科建築コース】
3月23日(水)に水俣市役所にて、水俣高生が製作したバス停のベンチが市に寄贈(12台)されることから贈呈式を行いました。今後、水俣市内のバス停に設置されますので、どうぞご利用ください。