学校生活
人吉新聞からの取材がありました。(2年情報処理科)情報処理検定(プログラミング部門)2級全員合格
昨日、人吉新聞より取材がありました。内容は「2年生情報処理科42名全商情報処理検定2級(プログラミング部門)全員合格」です。2級と言ってもこのプログラミング部門で全員合格することは、ほとんど聞いたことがありません。商業の先生に聞いてみたところ「おそらく初めてではないか?」と思われるぐらい全員合格は難しいようです。来年度の3年生で1級プログラミング部門を全員受験します。目標は「1級全員合格!」だそうです。これからも「チーム一丸」となって頑張ってください!
1年生球磨地域学の外部講師招聘授業(昨年度卒業生:人吉市役所勤務:地域未来探究科 吉本 丈さん)です。
本日の1年生球磨地域学(総合的な学習の時間)では、球磨中央高校を卒業(第1期生)し、人吉市役所に勤務をしている地域未来探究科卒業の吉本 丈さんに講話をしてもらいました。昨年度まで高校生とは思えないぐらい落ち着いて話をしていました。在校生に実りある話をしていただきありがとうございました!
部活動紹介PRデータ作成の説明をしました。
各部活動の主将・部長を放課後集めて、新入生に部活動をPRするためのパンフレットの作成について説明をしました。昨年度のデータを渡して今年度用に作成をさせます。完成したらHPに上げますので、少々お待ちください。新入生の皆さん、一緒に部活動をして青春を謳歌しましょう!
卒業式を終えて
卒業式の賑わいから一転、寂しさの漂う教室の1枚。
卒業生がいた頃が懐かしく思えます。
卒業式終了後のクラスLHR
3年1組(地域未来探究科)の様子です。卒業DVDを担任の先生が作成し、かなり盛り上がっていました!
3年2組(商業科)の様子です。保護者に感謝の言葉を伝えていました。感涙している保護者もいました!
3年3組(商業科)の様子です。「私のことを忘れないでください!」と力強く話をしていました!
3年4組(情報処理科)の様子です。緊張の面持ちでしたが、しっかりと自分の言葉で丁寧に話していました!
今回の卒業式も、残念ながら新型コロナウイルスの影響で縮小開催となりました。最後のクラスLHRは一番の思い出に残ることかと思います。本当に卒業おめでとうございます!これから皆さんは社会人となります。「素直さ・謙虚さ」を忘れずに、素晴らしい「人財」になってください。あなたたちなら大丈夫です!卒業生105名の皆さん!幸多きことをお祈りいたします!
2021/02/18 雪景色
昨夜から今朝にかけて雪が降り、校庭も真っ白な風景に変わっていました。
保護者の皆様におかれましては、朝から降雪の中での生徒送迎、ありがとうございました。バスや自転車・徒歩の生徒にも、気をつけて帰るよう呼びかけました。
学年末考査もあと2日です。残りの科目も全力で取り組んでほしいと願います。
2021/02/17 日商リテールマーケティング(販売士)検定試験
本日、日商リテールマーケティング(販売士)検定試験が人吉商工会議所で実施されました。3年生の課題研究で1年間学習してきた選択者が、小雪が降る中、受験へ向かいました。受験級は3級です。良い結果が出るよう祈っています。
2021/02/17 学年末考査
本日より、1・2年生の学年末考査が始まりました。土・日を挟んで来週22日(月)までの4日間実施です。生徒たちは、今日も朝からノートやプリントを活用し、よく勉強していました。少しでも良い点が取れるよう最後まで頑張ってもらいたいと願っています。
2021/2/12 佐世保西高校から Happy Valentine !!
2月12日,長崎県立佐世保西高校から本校生へバレンタインプレゼントが届きました!
昨年夏の人吉豪雨ののち,佐世保の飲食店有志を中心に、人吉球磨の食材を使った応援メニューを提供する「えん卓」プロジェクトが発足しました。
(参考)災害支援 えん卓プロジェクト https://saikaimizukishinku.wixsite.com/entaku
そして,佐世保西高校の2年生が総合的な探究の時間に(本校の「球磨地域学」の時間にあたります),佐世保市の代表的洋菓子店「さいかい堂」さん(https://sasebo-saikaido.com/)とタッグを組み,人吉球磨地方の食材を使ったスイーツを開発して販売することとなりました。その名も,
人吉球磨支援バレンタインプロジェクト「チョコっと、おひとよし」
2月11日,佐世保西高校の2年生が,このスイーツを佐世保市内の商店街で販売し,その利益をもとに、被災地の高校生にバレンタインデーに合わせてスイーツを贈ってくれました。長崎県の高校生も被災地への関心を失わずに、支援を続けていこうとしている思いを伝えたいとのことです。スイーツには,人吉球磨の名産,山うに豆腐がブレンドされ,大変おいしく仕上がっています。
本校でも,6限終了後にひとり2個ずつスイーツをもらい,佐世保の皆さんの気持ちを想いながら,大変おいしくいただきました。また,心のこもったメッセージが一人1枚ずつ入っていました。大変心温まるバレンタインプレゼントをありがとうございました!
2021/02/10 3年生登校日
本日は3年生の登校日。
一人も休むことなく、元気な様子です。
皆、学年主任の先生のお話を静かに聞いていました。
卒業式の日も、元気に登校してくれることを祈っています。
2021/02/09 バレンタイン
毎月、図書館入口では図書委員のおすすめ本と季節の飾り付けがされています。
今月はバレンタインがあるので、チョコレート菓子のレシピ本がおすすめです。
可愛らしいハートもたくさん飾り付けられていて、とても華やかです!
「本日はよろしくお願いいたします!」
本日6限、2年生が面接練習に挑戦しました。
「ミニ模擬面接をやってみよう!」と銘打ち、2年生を10組に分け、それぞれの担当の先生のもとで自己紹介と事前に指定された2つの質問に答えました。
普段から関わりのある先生方が面接官でしたが、生徒たちはとても緊張していました。
数か月後には堂々と面接に臨めるよう、少しずつ練習していきます!
「異文化理解」の発表(2年生)・外部講師招聘授業(1年生)の様子
地域未来探究科の2年生・3年生では「異文化理解」という授業があります。
今日の5限は2年生の地域未来探究科が「SDGs探究AWARDS 2020」に応募した作品を3分程度で発表しました。
これまでの授業の取組の成果として素晴らしい発表がなされました。
また、今日の7限は相良村役場から講師をお招きし、講話をしていただきました。
彼女は本校の卒業生。仕事をする上で大切なことや、球磨中央高校で学んでおくべきことについて話をしてくれました。社会人として頑張っている姿は頼もしく感じました。
3年生合格体験発表が行われました!
今日の6限は3年生の合格体験発表が行われました。
こちらは2年生の様子です。進路希望に近い分野の先輩方の話をしっかり聞くことができました。
今後、先輩方のアドバイスを生かして頑張ってほしいものです。
薬物乱用防止教室(3年生)
本日登校日の3年生に向けて、薬物乱用防止教室が行われました。
予定していた講師の方が新型コロナ感染拡大防止のため来られなくなってしまったため
本校生徒指導主事、戸塚先生より講演をしていただきました。
生徒たちはしっかりとメモを取りながら、DVDを見たり講演を聞いたりしていました。
薬物の危険性を知り、もし誘われたらどのように断るかを
じっくりと考えることができました。
「しかし君、恋は罪悪ですよ。」
2年生の現代文Bの授業で夏目漱石の『こころ』を読んでいます。
今日、商業科のクラスでは語句調べを行いました。
大正3年に出版された『こころ』には、生徒にとって難しい言葉がたくさん出てきます。生徒たちは文脈に合う意味を一生懸命探しました。
現代文の定番教材としてずっと高校生に読み継がれてきた『こころ』、ぜひ読んでみてください。
3年生に向けた生徒指導主事講話
本日、卒業考査終了後、生徒指導主事戸塚先生より
家庭学習期間中の過ごし方についてお話がありました。
「生活リズムを乱さないように早寝早起きをする」
「4月からの進学や就職に向けて勉強する」
「「自立」し「自律」できるように自分のことは自分でする」
など生徒1人1人が家庭学習期間中の目標を立てています。
3年生の皆さん、自分で立てた目標を達成できるように、
充実した家庭学習期間を送ってください。
ラストスパート!
先ほどの5限目、2年生の情報処理の授業におじゃましました。
日曜日の検定に向け、最後の追い込みです。
目指せ全員合格!
今度の日曜日はいよいよ情報処理検定です
1月31日(日)に情報処理検定が実施されます。
こちらは実技の模擬問題に取り組んでいる様子です。
担当の先生がエクセルの関数についてわかりやすく説明されていました。
教員の私もその説明を聞きながらとても勉強になりました。
私も生徒たちと一緒に授業を受けたいです!
卒業考査が始まりました(3年生)
いよいよ卒業をかけた卒業考査が始まりました。
静かな3年生のフロアに行くと電卓を必死に叩く音やシャープペンが紙の上を走る音がかすかに聞こえます。
廊下には整然と並んだ鞄。
自分の力を出し切って頑張れ!