熊本スーパーハイスクール「クリエイトハイスクール」指定校
令和3年(2021年)10月11日 ~ 令和7年(2025年)3月31日
地元自治体や関係団体等との連携・協働による地域資源を活用した探究的な学びを通して、課題解決に取り組み、持続可能な地域社会づくりに貢献する人材の育成を目指します。
~商工生の活動や取り組みを紹介します~
熊本スーパーハイスクール「クリエイトハイスクール」指定校
令和3年(2021年)10月11日 ~ 令和7年(2025年)3月31日
地元自治体や関係団体等との連携・協働による地域資源を活用した探究的な学びを通して、課題解決に取り組み、持続可能な地域社会づくりに貢献する人材の育成を目指します。
~商工生の活動や取り組みを紹介します~
スキーウェアに身を包み、ワクワクしながらロビーに集合中!
スキー研修前の栄養補給です。
しっかり食べよう。
おはようございます。
昨日から雪で1〜2cm積もっています。
今日からスキー研修です。楽しみですね。
ホテルに着いた時のスナップです!
長旅でお腹が減っていたのかみんなよく食べてます。
夕食をいただいています。
本日の夕食です。
皆楽しく食べています。
トラブルもなく、予定通り宿泊先へ到着しました。
羽田空港を出発して4時間弱。目的地まで残り2時間の予定です。
2回目の休憩です。バックは浅間山です。
東京のシンボルを見ることが出来ました。
無事羽田空港に到着しました!
これから長野へ向かいます。
熊本空港に到着しました。
9時10分発の飛行機に乗ります。
出発式が終わり、体調不良者も出ることなく、参加者全員が無事参加することができます。早朝にも関わらず多くの先生に見送られて今から3泊4日の修学旅行に出発します。
明日13日(火)〜16日(金)の日程で修学旅行へ行ってきます。何事もなく帰って来れるよう全員で協力し、いい思い出をつくってきます。
日時:令和4年12月8日(木)13:15~15:15
本日は、2名の教育委員様と、教育政策課、高校教育課から1名ずつ、計4名訪問いただきました。
校長室にて動画による学校説明後、本校の特徴である奎堂文庫を見学いただき、商業科の特徴的な活動である自動販売機運営の実演を見学いただきました。
そして商業科と工業科の特徴的な授業を参観いただいた後、校長室にて意見交換を行いました。
今回いただいた貴重な御意見や御助言を、これからの指導に生かしていきたいと思います。
令和4年12月2日(金)、長距離走大会を開催しました。男子12km、女子9kmを走り、走者全員が無事に完走してゴールすることができました。
学校及びコース周辺の皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。ご協力いただき、大変ありがとうございました。
今週は、月曜から勤労感謝の日を挟んで、金曜まで期末考査となります。
廊下に鞄を整列させ、教室では試験直前の準備を頑張っています。この頑張りが夢の実現への道を開くことでしょう。
泗水中学校から依頼があり、机や椅子の騒音削減のため使用されるテニスボールの加工をしました。
11月13日(日)
ビジネス計算実務検定試験が実施されました。
商業科・情報管理科の生徒が対象です。合格できることを祈っています。
検定試験前の様子
11月11日(金)
2年生が商業科と電子機械科、情報管理科と機械科に分かれて企業見学に行きました。
学校で学んだ知識や技能がどのように仕事に生かされているのかやコミュニケーションをとることの大切さ、
チームで仕事を行うことの重要性を社員の方々の話を聞いて学ぶことができました。
また、本校卒業生の方々から直接お話を聞くことにより、より身近に感じることができました。
受け入れてくださった各企業の皆様、誠にありがとうございました。
ひとり親家庭支援奨学金制度
全国母子寡婦福祉団体協議会からの案内が来ています。詳しくは下のURLからご覧ください。
生徒には教室掲示もありますので、希望や相談は学校(奨学金係)までお問い合わせください。R7.3.19まで校内締め切り
URL https://tetotetote.kumamoto.jp/4712/
令和7年 山鹿市奨学金貸与事業
令和7年4月から貸与ができる、山鹿市の奨学金です。詳しく載せておりますのでぜひご活用ください。
2025年度用 高校生・奨学金募集 公益財団法人 本庄国際奨学財団
対象:現高校1年生
支給額:月額5万円
支給期間:令和7年6月から卒業まで(進学したら進学先の卒業年限まで)
募集期間:令和7年1/6~3月末日までオンラインにて申請
募集基準、申請:・1学年の成績評定平均値が4.0以上
・家計基準として世帯収入800万円以下 その他詳細はお尋ねください
・申請書類等のほか、作文が必須テーマ「将来の夢」400字
※興味のある人、挑戦してみたい人は、2月28日までに奨学金係まで申し出てください。
令和6年度 熊本県育英奨学生募集
令和6年度 奨学生募集案内NO1
4月~5月申し込みのものが多いですのでご希望の方は早めにご相談ください。R6奨学生募集の案内01.xls
令和6年度 3年生進学者向け大学等予約奨学生の案内R6 3年生進学者向け 大学等予約奨学生.xls
令和5年度第2回山鹿市奨学資金貸与の募集について
8月いっぱい、山鹿市に居住する方の被扶養者に月額20.000円以内の無利子貸与募集の案内があります。詳しくは、学校奨学金担当者までか、山鹿市ホームページからご覧ください。
熊本県育英資金募集のお知らせ令和5年度熊本県育英資金募集HP用.docx
R5年度 奨学金案内NO1 を掲載します。見ていただいて必要なところはお問い合わせください。R5 HP用 奨学生募集の案内01.pdf
〒861-0304
熊本県山鹿市鹿本町御宇田312番地
TEL:0968-46-3191
FAX:0968-42-3031
メールアドレス:
kamoto-cth@pref.kumamoto.lg.jp
管理責任者:藤本 隆
管理運用者:広報部