鹿農日記
今日の鹿本農業高校!
珍しいお客さま
ふと窓の外を見ると、見慣れない鳥がいました。 白と黒のコントラストがきれいな、ハトより大きくて、カラスより小さい程度の鳥です。 |
調べてみると... |
カササギ(学名:Pica pica)でした。 |
佐賀平野を中心とした地域に生息していて、その生息域は国の天然記念物に指定されているそうです。 |
百人一首の 「カササギの 渡せる橋に おく霜の 白きを見れば 夜ぞふけにける」 (中納言家持・新古今集) でも有名。 別名「カチガラス」、縁起のいい鳥だそうです。 |
農業クラブ全国大会激励式を行いました
試験終了後の本日4限目、日本学校農業クラブ連盟全国大会に出場する生徒への激励会を行いました。 成人代表あいさつ |
出場者紹介およびあいさつ 農業鑑定競技 「園芸」の部代表 |
プロジェクト発表大会 「食料・生産」の部代表 |
プロジェクト発表大会 「文化・生活」の部代表 |
農業クラブ会長激励のことば |
全国大会は10月21日(水)に群馬県で行われます。 大会まであと12日。 最後まで万全の準備をして、悔いの残らない大会にして欲しいと思います。 |
テスト終了!
3日間の中間考査が終わり、部活動再開です。 グラウンドにも |
体育館にも |
生徒たちの元気な声がもどってきました。 テニスコートでは、不動岩に向かってエア・ケイ! |
先生たちは、赤ペンを持って答案と格闘中 |
先生たちの中間考査は、まだまだ続く... |
ただいまテスト中!ではありますが...
テスト期間中は、部活動等は原則として停止となります。 しかし、農業クラブの全国大会を控えたメンバーは、毎日、短時間集中で発表練習に取り組んでいます。 プロジェクト発表 区分【食料・生産】の練習の様子 |
赤ペンがマイクの代わりです。 |
もちろん、発表後には先生からの暖かいアドバイス(厳しい指摘?)が送られます。 |
今年度の全国大会は、群馬県で開催されます。 10月20日の出発まで、あと少し。 勉強との両立は大変でしょうが、頑張れ! |
ただいまテスト中!
今日からテストが始まりました。 グラウンドも |
体育館も |
教室も |
だ~れもいない、とても静かな放課後です。 みんな勉強頑張ってるかな? 先生たちは、問題作り頑張ってるぞ! |
稲刈りに向けて
稲穂もたわわに実りました。 来週予定されている稲刈りに向けて、3年施設園芸科作物選択の生徒たちは、コンバイン操作を練習しました。 |
まずその構造を確認し、 |
操作のしかたを習います。 |
あとは実践あるのみ。 |
来週の稲刈りが楽しみです。 ちなみに、1年生は手刈りを体験します。 さて、稲刈りの前に、明日からは中間考査です。 みんな準備は大丈夫ですか? 3日間、頑張りましょう! |
≪バイオ工学科≫第3回中富小との交流
≪バイオ工学科3年≫微生物専攻生3名
中富小学校との交流会!!
ダイコンのたねまき今年度3回目の交流へ行ってきました。
まずは、前回のナスやピーマンの片づけから行いました!!
中富小2年生8名のやる気が伝わりますか?
次に、土を耕します!!
全員で全力の働きでした(>_<)
堆肥も入れます!
石や草もすべて取り除きます(^O^)/
今回は2つの畝にしました!!(マルチあり)
マルチなしです!
あっ、だれか畝の上を・・・。こんなこともありましたが・・・
いよいよ、たねまき!!
まずは、小学生にお手本を見せました★
集中して、種をまきました!!
小学生は、もう一つの畝の種まきはお手本なしでできました!(学習効果!?)
見守る高校生もなんか素敵でした★
最後は、たっぷり水やりを行いました!!
毎日の水やりを忘れないでね(*^_^*)
収穫の日を楽しみにしています!!
高校生のお兄さん達に分かりやすく教えてもらったかな!?
最後はあいさつを終わらせ、記念写真を撮り、終了!!
まずは、発芽するまで水やりを頑張ってね♪♪
☆七城中学校の1年生39名が体験学習に来ました☆
農業高校にある
沢山の魅力を知ってもらいたいと企画し
七城中学校の元気な1年生39名が
本校生徒と一緒に農業実習を体験しました
平成27年10月1日 (木) 11:20~12:30
② 内容
野菜 チンゲン菜とハクサイの移植
草花 シクラメンの葉組
果樹 トラクター体験
~実習の様子~
野菜作りのスペシャリストと言われる3年生の
野菜専攻生が手取り足取り説明しています
はじめてとは思えないほど...「みんな上手」
先輩達も先生もビックリ(^・^)!!スゴイ
※移植の最後には中学生から農業高校の先輩
達に質問タイムもありましたよ~
質問1 将来の夢はなんですか?
質問2 好きな野菜と嫌いな野菜は何ですか?
質問3 部活動には入ってますか?など...
草花ではシクラメンの葉組を、花のように
清らかな心を持った3年草花専攻と行いました
みんな器用な手つきで上手にできていました。
完成したシクラメンはプレゼント
果樹専攻生とはトラクター体験をしました
初めは緊張していましたが乗り終わる
頃にはとても楽しそうにしていましたね
七城中学校の1年生へ
農業体験を終えての感想はどうだったかな!?
少しでも農業の魅力を感じ、普段いただいている
「いのち」について考えてくれるいい機会になれば
良かったかと思います。高校についての素朴な疑問
や、もちろん農業についての疑問も。
気になることはなんでも気軽に聞きに来てください。
友達と一緒に、いつでも遊びに来てください。
先生も生徒もみんな優しい人ばかりです。
温かく歓迎しますよ
皆さんに会える日を楽しみに頑張ります。
冬服の準備をお願いします
朝夕はめっきり涼しくなり、肌寒いとさえ感じるようになりました。 本校は今日から冬服移行期間です。 |
金曜日の整容検査は冬服で行いますので、 今週中に移行を完了してください。 |
ジャムの販売に向けて
今日は3年食品工業科の生徒が10・11月のイベントで販売するブドウ・ブルーベリージャムの製品検査・包装・ラベル貼りを行いました。
一つ一つ生徒の手作業でジャムが出来ています。
ぜひ11月7日(土)の鹿農祭でお買い求めください。
ハンドヒーターを使って包装をします。 |
重さもきちんと量っています。 |
ラベルも作っています。 |
ラベルを貼って完成です。きれいに貼るのは難しく緊張します。 |
ぜひ11月7日(土)の鹿農祭でお買い求めください。
第5回鹿農集会を行いました
今日の1限目は鹿農集会を行いました。 生徒会長あいさつ 「体育大会お疲れさまでした。次は鹿農祭です。」 |
校長先生による訓話 絵本「100万回いきたねこ」の話を通して、人との出会いの大切さや心の成長について話されました。 |
体育大会関係表彰 体育大会で新記録を樹立した生徒と、スローガン・ポスター原画の最優秀賞受賞者を表彰しました。 |
鹿農祭について パワーポイントを使っての説明です。 生徒会・農業クラブから |
校歌斉唱 |
鹿農集会終了後は、各HRで鹿農祭の出し物やバザーについての話し合いが行われました。 |
田んぼをのぞいてみました
体育大会も終わって、ほっと一息。ふと思い立って、田んぼをのぞいてみました。 鹿本農高のイネたち、台風の影響もなく、元気に育っていましたよ。 |
本校のお米は、完全無農薬。 クモやカエルが守り神です。 |
トンボも気持ちよさそうに休んでました。 |
中間考査が終われば、稲刈りです。 |
いよいよ、体育大会です!(その3)
お腹を満たして、体力回復。 午後の競技に挑みます。 部紹介 テニス部 |
部対抗リレー |
鹿本農高体育大会の花・女子によるダンス。 |
旗取り 迫力満点。 |
背渡り |
最後は学年主任にたすきを渡してゴール。 |
技巧走 カツラ・飴食い・段ボール運び・借り人・ボール運び...盛りだくさんです。 |
フォークダンス 3年間の想いをこめて... |
最終種目・団対抗リレー |
閉会式 優勝は青団(3年生) |
優勝団長によるエール |
PTA会長による万歳三唱ならぬハッスル三唱 |
こうして長い1日が終わりました。 皆さん、お疲れさまでした。 また、会場に来ていただいた皆様、たくさんの応援をありがとうございました。 鹿本農高オールスターズ 青団(3年生) |
赤団(2年生) |
緑団(1年生) |
いよいよ、体育大会です!(その2)
競技開始です! 100m走 最速は誰だ? |
俵さし 女子は10kg。大会記録が誕生しました。 |
男子は30kg 最後は2年生と3年生の一騎打ち。3年生の勝利! |
団結競技 どんなもんだい、この団結力! |
1000m走 持久力が試されます。 |
アスリート競技 10kgの俵を持って走ったり、 |
投げたりと、 |
体力勝負です。 綱引き 見ている方も力が入ります。 |
棒引き 激しい女の戦いが繰り広げられました。 |
午前中の最後は、男子による組体操です。 |
昼食の後、午後の競技が続きます。 |
いよいよ、体育大会です!(その1)
秋晴れの青空の下、いよいよ、体育大会がやってきました! ここまでの練習の成果を発揮し、各団、優勝を目指します。 優勝旗返還 |
代表選手宣誓 |
各団のパネルも見守ります 青団(3年) |
赤団(2年) |
緑団(1年) |
学科行進 見所は、各科のパフォーマンスです。 校旗 |
バイオ工学科 恒例のスコップ三味線 |
生活科学科 キュウリの早切り対決・生徒1人対先生4人 |
施設園芸科 地下足袋の早履き対決 |
食品工業科 エビカニクス・先生もノリノリです |
この後、競技に入ります。 |
体育大会前日!
明日の体育大会に向けて、会場づくりの総仕上げです。 来賓・保護者用のテントを立て |
イスを運び入れました。 |
各テントには提示がしてありますので、ご確認ください。 |
アナウンスは原稿チェック |
師弟による草取り |
各団のパネルも展示しました。 |
まだ見せません!(笑) |
撮影用の櫓も立ち |
準備完了! 午前中の残った時間で、ダンスと組み体操の通し練習と3年のフォークダンスの練習を行いました。 |
午後は各科に分かれて、最後の秘密特訓。 パフォーマンスに磨きをかけます。 いよいよ明日は体育大会! 開会は9:00です。 皆さんのおいでをお待ちしています。 |
体育大会まで、あと2日!(その2)
準備も終わり、予行の始まりです。 プログラムにそって、実施します。 開会宣言 |
学科行進 |
各種目、やってみます。 (まだ本気は出しませんよ。) 100m走 |
俵さし |
棒引き |
旗取り |
などなど。たくさんの競技を実施しました。 一度やってみたことで、イメージも固まりました。 それぞれ作戦を立てて、本番に臨みます。 |
体育大会まで、あと2日!(その1)
今日は体育大会の予行です...が、まずは会場設営から。 |
ラインを引き |
草を取り |
道具の運び込みも |
スターターの打ち合わせも |
無事終了。 この後、予行に入ります。 |
体育大会まで、あと3日!
今日から体育大会当日までは、まる1日、体育大会の練習や準備です。 1・2限目 各学科に分かれ、学科行進の練習をしました。 生活科学科 学年毎に行進の練習中。科の旗はパッチワーク製です。さすが! |
施設園芸科 刈払機や噴霧器など、相棒と一緒に行進です。 |
バイオ工学科 御輿に乗って登場!...って、え? |
食品工業科 ダンスの練習!?なんでっっ!! |
各科いろいろと趣向が凝らされているようで、ただの行進では終わりそうにありません。お楽しみに。 3・4限目 開閉開式の練習。 昨夜の雨でグラウンド状態が悪く、体育館で行いました。 ラジオ体操の練習は学年毎に。 |
5・6限目 競技練習と集団演技の練習です。 団結競技 |
競技説明 新種目アスリート競技のバトンは俵です。 |
その後、女子は学年毎にダンスの通し練習、 |
男子は演技の流れと位置を確認しました。 明日の予行では、実際に通します。 |
今日は1日練習でした。 思った以上に気温も上がり、体調面が少し心配です。 十分な休養を取って、また明日、元気に登校してください。 |
先生たちの休日
シルバーウィーク初日の19日、農業高校ソフトボール大会に参加しました。 この大会は今回で第40回を数える、歴史ある大会です。 |
まずは予選リーグ。 鹿本農高は、豊富な投手陣 |
強力な打線 |
堅い守り |
黄色い声援 |
優しい笑顔 |
の総力戦で戦い、1勝1分で予選を終了しました。 本校のパートは4チームが2試合ずつ試合を行うという変則リーグのため、残念ながら決勝には進めませんでしたが、秋晴れの青空の下、楽しい時間を過ごすことができました。 |
選抜募集要項
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
ようこそ。鹿本農業へ。
1
2
5
7
8
8
1
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部