日誌

カテゴリ:乙千屋日記

城南大会激励会

 4月26日(木)、城南大会激励会を実施しました。

 その後、各部活動の主将が決意表明を行いました。


 明日から、城南大会が始まります。選手の皆さん、がんばってください。応援しています。絵文字:四人

入学式

 4月9日(月)、午後から平成30年度入学式を実施しました。

  
 また、歓迎の詞は、生徒を代表して、生徒会長の谷地さんが述べました。絵文字:キラキラ

 今回は、あしきた親善大使のHKT48 田中美久さん入学式に
サプライズ登場しました。絵文字:笑顔

 本校の新制服を着て、登場してくださいました。絵文字:星お忙しいところ、本当にありがとうございました。
 また、ご来賓・保護者の皆様方もお忙しい中、ありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします
 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。絵文字:キラキラこれから一緒に芦北高校を盛り上げていきましょう絵文字:重要

新任式・1学期始業式

 4月9日(月)、始業式・新任式を実施しました。
 今年度から、新たに本校で勤務される先生方をお迎えしました。


新たな気持ちで頑張っていきましょう。絵文字:笑顔

退任式

 3月28日(水)、転・退任式を実施しました。
 今春、8人の先生方が転出・退職されます。
 これまでの芦北高校の思い出や生徒への激励の言葉を頂きました。絵文字:キラキラ
   
                 中川教頭先生     金重先生     
   
  鉄島先生     中村先生     福山先生   
   
  力先生     松岡先生     

 
 生徒会からは、花束贈呈がありました。絵文字:キラキラ式後は、全校生徒のアーチでお送りしました。絵文字:星
 また、本日ご都合がつかずご欠席となりましたが、江口先生も今年度でご退職されます。
 先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします
 先生方のご活躍とご多幸をお祈りいたします。絵文字:星またいつでも芦北高校へお越しください。

合格発表

 3月14日(水)、平成30年度入学者選抜の合格発表を実施しました。
  
 
 平成30年度入学者選抜合格者
  絵文字:良くできました OK農業科 23人
 絵文字:良くできました OK林業科 15人
 絵文字:良くできました OK福祉科 18人            合計 56人です。

 合格した皆さん、おめでとうございます。絵文字:よろしくお願いします
 これから一緒に有意義な学校生活を送りましょう絵文字:重要

卒業証書授与式

 3月1日(木)、第69回卒業証書授与式が行われました。


 
 続いて、答辞を林業科の長松さんが行いました。3年間の学校生活の思い出や感謝の言葉を立派に述べてくれました。絵文字:泣く


 記念品の目録贈呈は、卒業生を代表して農業科の川野さんが行いました。絵文字:笑顔

 
3年生の皆様、ご卒業おめでとうございます。絵文字:キラキラ

 多くの御来賓の皆様方にご臨席を賜りまして、粛々と式を終えることが出来ました。
 ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様方、本校までお越し頂きまして誠にありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします

 3年生がこれから社会に羽ばたき、活躍していくことを願っております。絵文字:ちょっと濃い

卒業生からのメッセージ

 第4回定期考査終了後、卒業生からのメッセージを実施しました。絵文字:星
 3年生は2月から家庭学習期間に入りましたが、各学科、農業クラブ、生徒会を代表して3年生から在校生へメッセージを発表してくれました絵文字:笑顔
 高校生活を振り返って、後輩に伝えたい思い、頑張ったこと、目標などを各々が堂々と発表してくれました。絵文字:笑顔
 在校生代表として、生徒会の2年農業科 丁さんがお礼の言葉を述べました。
  
 農業科 古川さん    林業科 二子石さん   福祉科 遠山さん

  
農業クラブ 藪下さん   生徒会 片野さん

  
 その後、全校集会を実施し、生徒会より月目標の発表がありました。
 3月の目標は、1年福祉科が考えた「来年度の目標を決めよう!」です。
 3月で今年度の反省をし、新年度に向けてがんばっていきましょう! 

3学期始業式

 1月9日(火)、3学期始業式を実施しました。

 また、『君たちはどう生きるか』(吉野源三郎)の本の紹介もありました。人生の生き方、善悪などについて書いてある本です。ぜひ読んでみてください。絵文字:星

 今月の目標は、1年農業科が考えた「寒さに負けず、体調管理をしっかりしよう」です。絵文字:ちょっと濃い
 気温が低い季節なので、体調管理に気をつけ無遅刻・無欠席を目指しましょう絵文字:重要

2学期終業式・退任式

 12月22日(金)、2学期終業式・表彰式、退任式を実施しました。

本当にありがとうございました。


 3学期は、1月9日(火)からスタートします。皆さんの元気な姿がみられることを楽しみにしています。絵文字:キラキラ

長距離走大会

 12月21日(木)、長距離走大会を実施しました。






 皆様の応援大変ありがとうございました。絵文字:笑顔
 育友会の皆様には、おいしい豚汁の準備等大変お世話になりました。ありがとうございました。

交通安全教室

 11月20日(月)、シャドウスタントプロダクションの皆様をお招きし交通安全教室を行いました。


芦高祭2日目

 11月18日(土)、芦高祭2日目を迎えました!



 午後からは、各クラスの動画やダンスなどのステージ発表を行いました。

 本日はお忙しい中、地域の皆様、保護者の皆様方にお越し頂き、ありがとうございました。また、バザー等のご協力ありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします

芦高祭1日目

 11月17日(金)、芦高祭を実施しました。



 
 午後は、芸術鑑賞会「学校寄席(落語)」を行いました。
 三遊亭円馬さん、林家染雀さん、林家二楽さんをお招きし、素晴らしい古典芸能を披露して頂きました。

 遠方までお越しくださり、準備・設営など大変お世話になりました。本当にありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします

 明日はバザー・実習製品販売等がありますので、ぜひお越しください絵文字:重要

11月全校集会

 11月1日(水)、全校集会を実施しました。
 
 薬物乱用の説明から薬物の依存性や耐性についてなど詳しく説明して頂きました。自分自身の身を守ること、悩んだら誰かに相談することの大切さを学びました。絵文字:キラキラ
   
 そして、生徒会より今月の目標が発表されました。
 今月の目標は、2年農業科が考えた「協力して芦高祭を盛り上げる!!」です。絵文字:ちょっと濃い
 一人一人が協力してみんなが楽しめる芦高祭を作り上げていきましょう絵文字:重要 
 芦高祭は17日(金)、18日(土)に開催されますので、ぜひお越しください。

2学期クラスマッチ

 10月20日(金)、クラスマッチを実施しました。




 お互いに応援し合い、クラスの団結力が高め合うことができました。絵文字:キラキラ

火災避難訓練

 10月18日(水)、火災避難訓練を実施しました。
 人吉防災からお越し頂き、消化器の取扱いと操作についての説明をして頂きました。

 自分自身を守ること、誰かに相談することの重要性などをお話して頂きました。
  

 人吉防災、芦北警察署の皆さんには本校までお越し頂きありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします

新任式

 9月13日(水)、新任式を実施ました。
 

 江口先生、これからどうぞよろしくお願いします。絵文字:三人