学校生活(芦高ブログ)

芦高ブログ

体位変換を学んでます(1年福祉科)

1年福祉科の生徒は、起き上がりや立ち上がり、ベッド上での体位変換について学びました。

自立を促した支援を行うために、声かけやボディメカニクスが重要になります。

どこを支えたら良いかな?」「声かけはどうしようか?」など、自分たちで話し合ったり、Chromebookを活用しながら練習している様子でした。

また、スライディングシートや介助グローブを活用しながら、介護者・利用者ともに負担のない支援について学ぶことができました。

  

  

花を愛でる文化の日(農業科)

 

11/19の高校生フラワーアレンジメントコンテストに向けた練習として、

第8回フラワーアレンジメント講習会を行いましたキラキラ

今日のテーマは「冬のギフト雪

高さのあるアレンジメントと

コンパクトに可愛くまとめたアレンジの

2種類に挑戦ほくそ笑む・ニヤリキラキラ

来年度もたくさん講習会を実施する予定です

中学生のみなさんグループ

わたしたちと一緒にフラワーアレンジメントをしてみませんか?!興奮・ヤッター!

芦北高校への入学をお待ちしておりますピース

清々しい朝

校門に花が咲いていますにっこり

キンセンカ」という名前です。太陽の光と同じくらいまぶしい黄色オレンジが特徴です。

3年農業科草花班の生徒が、植えてくれましたグループ

 

朝になると花が開き、夕方に閉じるそうです。みなさんの登校を待ちわびているようですね晴れ

また、最近は生徒会執行部や剣道部が、校門付近を清掃しています。ありがとうございます1ツ星

きれいな学校を見て、みなさんの一日がスタートできています昼

気持ちよいですねピース

 

さぁ、今日もがんばろうお知らせ

みんなでシカ被害について考える。(林業科)

鏡山演習林において、八代農業高校泉分校グリーンライフ科、南稜高校総合農業科、芦北高校林業科の2年生が集まって3校合同でシカ被害に関する学習会を行いました。これら3つの学校は、熊本県でも南に位置する学校で、林業について学んでいます。増えているシカ被害の状況をみんなで考えました。

午後からは、班に分かれて実際に演習林内の被害木状況調査を行いました。シカ被害を受けている樹木に印をつけて本数を確認していきます。昨年よりも確実に増えており、生徒達は被害状況を肌で感じたようです。

今回は、夜間に鳥獣の動きを確認する赤外線カメラ付ドローンを使って写真撮影を行い、最新のVR体験もできました。地域には課題がたくさんあります。高校生同士が連携して解決していけるといいですね。

来年は、熊本で全国大会が行われます!!!

今回、第73回学校農業クラブ全国大会北陸大会に、農業科2年の酒井さんが熊本大会のPRと視察のため、芦北高校を代表して参加しました。実は、来年は、第74回学校農業クラブ全国大会熊本大会が熊本県で開催されるので、実行委員である酒井さんがPRのため行ったのです。前回の熊本大会は、昭和47年の第23回大会と言いますから、51年ぶりとなります!!!。すごいことですね!。