ブログでは学校の日常を各カテゴリーごとにご覧いただけます。

八代工業blog

学校保健委員会がおこなわれました(保健体育)

2月14日に学校保健委員会がおこなわれました。


目的:学校、家庭及び地域との連携を図りながら、学校における健康の問題を研究協議し、健康づくりを推進する。

・養護教諭の説明(健康診断結果や保健室利用にみる生徒の現状等について)
・学校環境衛生検査結果について
・事前アンケートに対する学校医の説明(黒田耳鼻科)
・質疑応答及び協議
・指導・助言

様々な健康問題や現状、対策について協議する会となりました。
学校医の先生方や、PTAの方々ありがとうございました。

第3回学校運営協議会報告

2月9日(金)14時00分より、「平成29年度熊本県立八代工業高等学校第3回学校運営協議会」を開催しました。

視聴覚室において、第2回学校運営協議会でいただいた意見をもとに作成した
避難所運営マニュアル(改訂版)について協議しました。今回は学校運営協議会委員だけでなく、本校の近隣校区の代表の方にも来ていただきました。


 〇学校運営協議会委員出席者

・八代市役所総務部危機管理課総務審議員

・植柳校区住民自治協議会(植柳上町第一市政協力員)

・八代市立第三中学校防災主任

・八代市立植柳小学校防災主任

・本校全日制PTA会長

・本校定時制PTA会長

〇各校区代表出席者

・植柳校区自主防災会会長

・高田校区まちづくり協議会会長

・金剛校区長

・麦島校区長


 
     各校区代表自己紹介             協議会のようす

避難所運営マニュアル(改訂版)の協議では、以下のような御意見をいただきました。

 ・地域住民による避難所運営の組織づくりの現状報告について

 ・避難所運営におけるPTA、同窓会の役割をどうするか

 ・動物(ペット)と一緒に来られた避難者のスペースをどうするか

 ・避難施設の割合(3割を通路、7割を1人あたり2㎡で収容人数の試算を)

 ・日常生活に一部介助や見守りが必要な方のスクリーニング(ふるい分け)について

 第3回の学校運営協議会でいただいた御意見をもとに、大規模な災害があっても対応できる実践的な避難所運営マニュアルを完成させたいと思います。

 

避難所運営マニュアルの協議後、電気科、機械科の3年生による各科の特色を生かした防災での地域貢献に取り組んだ生徒研究を聞いていただきました。

電気科3年生は「マグネシウム発電の研究」と題して発表をしました。この研究が進めば、非常時に身近にある水を使って電気を発生させ、携帯電話の充電が出来ることも可能になるとの成果が得られた発表でした。

 


機械科3年生は「防災型コミュニティ・スクールとして今出来ること~災害用調理コンロで地域防災、被災地支援を!~」と題し、大規模な災害が発生した場合に、ガスや電気を使わなくても温かい食事が製作できる調理コンロ(ロケットストーブ)の通じての地域貢献について発表しました。


 

最後に、学校運営協議会委員、各校区代表の皆様には避難所運営マニュアルの協議から研究発表の見学までしていただき、ありがとうございました。


進路体験発表会

本日6限目に平成26年卒業生4人の方に在校生に向けて進路体験発表を行っていただきました。

高校生を前に話す側の立場として緊張もあるかと思います。









それぞれの進路先の説明、仕事内容、高校時代の話などを行っていただきました。

講話後の質問コーナーでは6人の在校生から積極的な質問がありました。
   

  

   

生徒会長謝辞


卒業生の皆さん、お忙しいところ在校生のために時間をいただきありがとうございました!

在校生の皆さんは、先輩たちの話を活かして進路への準備を進めましょう。

まずは勉強をがんばり、資格・検定にどんどん挑戦してください(^o^)

八代工業雪景色

朝から校内の雪景色を撮影してみました。

インテリア科中庭                   グランド
 

鉄棒の足跡は朝練の後でしょうか…           野球場
 

新武道場                       ハンドボールコート
 

明日も寒いそうですが天気は回復に向かうとのことです。

3年生登校日

本日は3年生の登校日でした。

学年末考査の答案返却の後、社会人になってからのお金に関する講演会が行われました。



クレジットカードは便利ですが、使い方を誤るとたいへんなことになります。

上手につきあえるようになってくださいね。

ソーシャルスキルトレーニング!

本日6限目、2年生を対象にソーシャルスキルトレーニング(人付き合いや集団生活を円滑に行う技術のトレーニング)が行われました。



内容は「宝さがし」
一人一人に配られた情報をもとに言葉や図で仲間に伝えあい宝の地図を完成させる課題だったようです。
楽しみながらコミュニケーション能力を高めることができたのではないでしょうか(^O^)

第21回八代こども科学フェアについて

1月6・7日にハーモニーホールで開催される子ども科学フェアに今年も八代工業高校も出展しますので、ぜひご来場ください(^O^)

第21回こども科学フェアチラシ.pdf


第21回八代こども科学フェア概要

1.趣 旨
 ものが豊かになり情報があふれる中、多くの子ども達は実際にモノに触れ、分解したり、作ったりする体験の機会が少ない状況にあります。
 また、自然の生き物や現象をじっくり観察したり、それらと触れ合う機会も減っていることなどから、子ども達に知的好奇心が育ちにくく、創造する意欲や喜び、感動が乏しくなりつつあります。
 そのような中、子ども達が理科・科学技術等に興味や親しみをもつ機会を提供し、遊びの中でモノを作る喜びや科学の楽しさを体験し、今後のモノ作りや科学技術への理解と関心を深めてもらうため、「八代こども科学フェア」を開催します。

2.期 間
 平成30年1月6日(土)10:00~17:00
        7日(日)10:00~16:00

3.会 場
 やつしろハーモニーホール 1階多目的ホール 他

4.主 催
 八代市、八代市工業振興協議会

5.後 援
 八代市教育委員会

6.出展企業・団体
 熊本高等専門学校八代キャンパス
 東海大学九州キャンパス
 八代工業高等学校
 秀岳館高等学校
 八代高等職業訓練校
 (公財)宮嶋利治学術財団
 櫻井精技㈱
 科学の祭典・八代理科サークル
 熊本県技能振興コーナー
 中九州短期大学

7.イベント内容
 ロボット展示・実演・操縦体験
 科学に関する各種実験
 木工体験
 工作体験
 作品展示 等

冬休みが始まりました。

22日金曜日に終業式が行われ、八代工業高校は冬休みとなりました。

冬休み期間中は事故や病気が無いように気をつけて1月9日の始業式に元気な姿で登校してください(^O^)

1月9日には整理考査1日目、服装頭髪検査がありますので心に留めておいてください。

第2学期クラスマッチ

本日は1年生は修学旅行に出発し、2・3年生はクラスマッチでした!

3年男子ソフトボール


2年男子サッカー


2年男子卓球


3年男子バスケットボール


女子ソフトバレーボール


どの種目も楽しい声が響いていました(^o^)

交通安全教育研究推進校研究発表会

今日は2年間にわたり八代工業高校が行ってきた交通安全教育に関する発表会が行われ、県内から多数の関係者が来校されました。

それに伴い研究授業も実施されました。

1年生「通学路における危険箇所の確認と安全運転行動カードの作成」
2年生「危険予測学習と安全運転行動カードの作成」
 

 

 
みんなで考えた交通安全マップはホームページ版に反映したいと思います(^o^)

3年生も交通安全講話がありました!
 

自分のため、人のため、家族のためにも交通ルールとマナーを自主的に意識して行動できるようになりましょう!

中国高校生訪日団来校!

今日は「JENESYS2.0」2017年度中国高校生訪日団学校交流で中国の高校生が八代工業を訪れました。

海外の高校生と積極的に交流し、外国語でコミュニケーションをとる。また、言葉の違い、文化の違いを超えて共同体験を通じて、相互理解を深めることを目的に行われました。

学校到着

みんなで歓迎!ようこそ八代工業へ!

歓迎会
 
交流の中心となる生徒会の子たちと顔合わせ。

英語の授業参加
 
情報技術科の生徒と交流しながら一緒に英語のお勉強。しっかりコミュニケーションはとれましたか(^O^)?

武道交流
 
弓道

 
柔道

 
空手道

昼食(ランチ交流)
 
生徒会や希望者でコミュニケーションをとりながら楽しく過ごしました(^O^)

工業交流
  
機械科と電気科

 
インテリア科と工業化学科

閉会

生徒会と一緒に記念撮影

みんなでお見送り
 

 
たくさんの部活動の生徒が見送りにきてくれました(^O^)

また日本に遊びに来てくださいね。

サイジェン!

期末考査最終日

本日は期末考査の最終日。

考査終了後にケータイ安全教室が行われました。



スマートフォンの普及によって起こる様々な問題を動画も使って教えていただき、皆真剣に耳を傾けていました。


その後、生徒指導部より学校周辺の交通安全確認。




養護の松本先生の離任式が行われました。



松本先生、生徒たちに親身に接していただき誠にありがとうございました!

PTA企業見学会

PTAによる企業見学会が行われました。
保護者の皆さまに県内外企業の見学を通して、お子様の今後の進路選択の心構え等をお子様と話し合う際の参になればと思います。

 
出発進行!

見学先

「ルネサスセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社 川尻工場」様
「ヤマハ熊本プロダクツ株式会社」様
「YKK AP株式会社 九州製造所」様



ご多忙な中、ご対応いただき誠にありがとうございました。

1年生保護者会

11月22日水曜日16:00より修学旅行について、本校の進路状況について1年生の保護者会が行われました。



あいにくの雨で足下が悪い中でしたが、お集まりいただきありがとうございました!

あいさつ運動と登下校指導

生徒の皆さん。

テスト勉強がんばってますか!?

妙見祭も終わったので、しっかりと集中してがんばりましょう!


さて、テスト前問うことで、先日よりあいさつ運動と登下校の交通安全運動を行っています。



勉強のしすぎでフラフラにならないように注意して運転しましょう!

今日はどんよりとした冬空でしたが、雨が降らずに良かったですね(>_<)

花馬がやってきました!

11月17日金曜日、八代工業高校に八代工業高校OB花馬奉納会の花馬がやってきました!

八代工業高校の名で活動していただき、たいへんありがたく思っております。




電気科の生徒たちと記念撮影!

奉納会の皆様たいへんご苦労様です!明日の妙見祭花馬奉納を関係者一同応援してます(^o^)

人権教育LHR

今日は人権教育LHRとしてハンセン病についての講演がありました。


講師 浄土真宗本願寺派 光尊寺住職 齋藤 真 様

 

 
ハンセン病の知識だけでなく、ハンセン病について学ぶことで人権感覚を身につけることを教えていただきました。

ご講演いただきありがとうございました!

落語「学校寄席」を鑑賞しました!

本日は午後から芸術鑑賞が行われ、体育館で落語「学校寄席」が行われました。

寄席入門
落語についての知識も楽しい交流の中で学ぶことができました。
いろいろと意味があることを知ると面白いですね(^o^)

落語の基礎知識と体験コーナー!
落ちの付け方などとても勉強になりましたね(^o^)

 
上方落語と後ろ面

 
面白いトークとともに紙切り

江戸落語


 
とても楽しく、そしてコミュニケーションをとる上でも大切なことを学べたと思います!
ありがとうございました!

校内長距離走大会

本日は球磨川河川敷にて校内長距離走大会が行われました。

開会式

今日は寒くもなく暑くもなく、午前中は曇り空。絶好の長距離走日和でした。

女子のスタート

水たまりの反射を利用して撮ってみました(^o^)

男子スタート

なぜかインテリア科の生徒がみあたりません…。


九州山脈をバックに激走。



  

閉会式後はみんなで清掃活動!


本日はたくさんの保護者の皆様にも応援に駆けつけていただき、誠にありがとうございました!

生徒たちは午後からは部活動に精を出しています(^o^)

本日の長距離走大会について

本日、球磨川河川緑地周回コースで校内長距離走大会が行われます。

スタート時刻は女子が午前10時、男子は学年別に3年生午前10時15分、2年生午前10時20分、1年生午前10時25分です。

保護者の皆さんで時間のあられる方は、八工生の若さあふれる力強い力走を応援してください。

児童ポルノ事犯による自画撮りに気をつけましょう(生徒部)


児童ポルノ事犯の「自画撮り被害」が増加しています。

※「自画撮り被害」とは、だまされたり、脅かされたりして児童が自分の裸体を
撮影させられた上、メール等で送らされる被害をいいます。


平成28年における児童ポルノ事犯の自画撮り被害に遭った児童数は480人であり、平成24年(207人)から毎年増加しています。
自画撮り被害は、コミュニティサイトに起因するものが約8割を占め、また、スマートフォンを使用してコミュニティサイトにアクセスしたこと
に起因するものが約7割を占めています。





児童ポルノ事犯の自画撮り被害に遭わないようにするために知っておくこと

・ 自分の裸をスマートフォン等で撮影してはならないこと。

・交際相手、友達等の信用している相手であっても、自分の裸の写真を送ってはならないこと。とりわけ、面識のない者(SNSの相手等)に対しては、絶対に写真を送ってはならないこと。

・デジタル写真は、コピーが容易であり、一たび写真がインターネット上に流出すると、不特定多数の者に繰り返しコピーされ、すべての写真を削除することは非常に困難になること。

・軽い気持ちで裸の写真を送ってしまうと、取り返しのつかない危険(被害)が生じてしまうおそれがあること。

・ 友達等に裸の写真を送るよう求めたり、友達等の裸の写真を送ったりするほか、友達等の裸の写真をスマートフォンに保存した場合には、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の被疑者として検挙・補導されてしまうおそれがあること。

気をつけましょう!

インターンシップお世話になりました!

11月7日から10日の4日間行われたインターンシップ。お忙しい中受け入れていただきました皆様、誠にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

4日間の様々な就業体験を通して、生徒たちはたくさんのことを学び、成長できたことと思います。生徒の皆さんはこれからの学校生活に、進路選択に今回の経験を活かしてください(^o^)

改めまして受け入れありがとうございました!

インターンシップ!

11月7日から10日までインターンシップが行われています。

建具づくりをお手伝い。

お客様に喜んでもらえるように丁寧な作業を心がけてました。



生徒の皆さんそれぞれの事業所でがんばってますか!!

受入事業所の皆様、お世話になります(^O^)

「くまもと教育の日」フォトコンテスト入賞

10月28日(土)熊本県庁大会議室で平成29年度「くまもと教育の日」フォトコンテストの表彰が行われ、県内の8名が表彰を受けましたが、そのうち2名が本校関係でした。

    
 
 特別賞(TKU賞)S3中村三月さん
 特別賞(NHK熊本放送局賞)増田健治先生の2名が表彰されました。



 



 その他3名が入選に選ばれています。

 入選3名(C2:上村達也、C2:中村雅治、職員:濱田崇裕先生)

  

入賞、入選された皆さんおめでとうございます(^o^)

インターンシップ開講式



本日の放課後、インターンシップを明日に控えた2年生のインターンシップ開講式が行われました。

受け入れていただきます事業所の皆様、本当にありがとうございます。

生徒の皆さん、八代工業生の代表としての自覚ある行動と、受け入れていただくことへの感謝の気持ちを忘れず4日間を精一杯頑張ってください(^o^)

「防災避難訓練」及び「第2回学校運営協議会」報告

11月2日(木)に本校で「防災避難訓練」及び「第2回学校運営協議会」を実施しました。今年度より、本校は防災型コミュニティースクールに指定されているので、学校運営協議会の方に防災避難訓練の様子を見ていただいた後、第2回学校運営協議会を行いました。

最初に、大規模な地震が発生したという想定で熊本シェイクアウト訓練(まず低く、頭を守り、動かさない)を行い、その後、地震による火災が発生したため、グラウンドに避難する訓練をしました。生徒たちは一つひとつの訓練を真剣に取り組み、避難の放送から6分10秒でグラウンドに集合することができました。その後、学校運営協議会の方の自己紹介、(株)ホリタシステムの森下様による消火器の取り扱い指導をしていただきました。

 
シェイクアウト訓練


 
グランドへ避難し、人数の確認

 
避難完了後、学校運営評議会の方から自己紹介

 
生徒、学校運営評議会委員(松浦様)による消化訓練

防災避難訓練後、校長室にて「第2回学校運営協議会」を行いました。最初に委員の方から、防災避難訓練を見られた講評をいただきました。委員の方からの主な講評は以下のとおりです。

・建物被害状況の把握が必要

 ・津波が来たときの状況把握

 ・走って良い所とそうでない所の区別

 ・数名の生徒が歩いて避難していた(避難場所までかけ足)

 ・工業高校なので、油火災や電気火災への初期消火対応

 ・今回は建物からグラウンドまでの避難を行ったが、津波が来ることを想定して、  グラウンドから高い建物への避難までをしたらどうか

・約800名の生徒がスムーズに避難できていた

 

次に、事前に作成した本校の避難所運営マニュアル(案)について協議し、以下のような御意見をいただきました。

 ・本校の鍵をコミュニティセンターに預けられないか

 ・避難所全体図及び各施設内の詳細について

(消毒液や情報掲示板の設置場所、トイレ、収容可能定員について等)

・避難所運営委員会の組織について

(自主防災会やまちづくり協議会を中心に組織して欲しい)

・組織図に記載のある担当者が欠けたときの対応

・植柳地区だけでなく、近隣の地区や本校PTAでのすり合わせ

 

 第2回の学校運営協議会でいただいた御意見をもとに、大規模な災害があっても対応できる避難所運営マニュアルを完成させたいと思います。

最後に、学校運営協議会委員の皆様には防災避難訓練の見学から避難所運営マニュアルの協議までしていただき、ありがとうございました。


鉄棒修復作業中

外でグラインダーの音がするので見てみると、機械化の生徒たちが老朽化した鉄棒の修復作用をおこなっていました!

完成したらまたご報告いたします(^o^)

八代工業高校文化祭


本日はあいにくの雨でしたが、たくさんのご来場をいただきありがとうございました!

体育館のステージ発表もたくさんの人たちに観ていただけました(^o^)


1年生によるステージ発表
 

 

 

 

 
劇やダンスなどとても盛り上がりました!

ステージ発表後はバザーの準備。各テントが雨の対応に追われていました。
 

 

教室棟にて展示、催し
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食品バザーも賑わっていました!
 

 

 

 

テクノ広場
 

 

 

 

 

有志によるステージ発表
 

 

 

エンディングにて軽音楽部の演奏と生徒研究発表
 

ひとりひとりが主人公になり、素晴らしい文化祭を作り上げることができたことと思います!
みなさんお疲れ様でした!

表彰式、推戴式そして文化祭第1部

明日の一般公開で行われる文化祭2部に向け、午前中は準備が行われました!
 
華やかに装飾してあるテントもありますので、ぜひ明日ご覧ください(^o^)

午後からは表彰式が行われました。
 
平成29年度全九州高等学校体育大会新人陸上競技大会            

① 男子やり投げ 第4位 電気科 2年A組 石田

平成29年度第67回県下高校柔道大会及び第33回県下高校女子柔道大会

  ①女子個人63㎏級 優勝   機械科  1年B組 吉田

  ②男子個人66㎏級 3位   電気科  2年B組 井村

平成29年度熊本県高等学校弓道競技大会 

兼 第25回九州高等学校弓道新人選手権大会県予選

① 男子個人 4位    電気科 2年A組  福田

② 女子個人 3位    インテリア科 2年 藤岡

③ 女子個人 6位    インテリア科 2年 山元

 女子団体 3位 代表 工業化学科  2年 大木

第70回全日本バレーボール高等学校選手権熊本県代表決定戦 

  ① 男子 第3位  代表 機械科  3A組 宮本


その後、九州大会に出場する女子弓道部と柔道部の選手推戴式が行われました。
 
平成29年度第25回九州高等学校弓道新人選手権大会(11月2~3日 鹿児島県)
※インテリア科 2年 藤岡
 インテリア科 2年 山元
 工業化学科  2年 大木
 工業化学科  1年 吉田
 インテリア科 1年 杉村

平成29年度第21回九州高校新人柔道大会(11月18~19日 長崎)
 
機械科  1年B組 吉田


そして文化祭第1部スタート!
オープニングは吹奏楽部の演奏。本日は東高校の生徒さんも一緒に演奏していただきありがとうございました!
 

保健委員会                      工業化学科3年生によるコント
 

交通委員会、放送委員会、生活委員会などの発表がありました。
 

最後は生徒会企画のクイズ大会!
 

明日は雨の予報が出てますが、なんとかひどい雨になりませんように。
 

文化祭に向けて


いよいよ今週末は文化祭です!
現在は文化祭準備期間で放課後にそれぞれ企画の準備に取り組んでいます!

 

 

 

土曜日は一般公開日ですので、ぜひ八代工業高校へお越しください(*^O^*)

団席解体

本日の放課後に団席の解体作業が行われました。






午後からという事もあり少し緊張感が足りなく感じましたが、無事ケガもなく終われてよかったです。
なにごとも最後まで気を抜かず真剣に取り組んでいきましょう。

平成29年度八代工業高校体育祭成績発表

競技の部
優勝 機械科B組 546点
2位 情報技術科 457点
3位 機械科A組 452点


応援の部
優勝 機械科
2位 情報技術科
3位 工業化学科


看板の部
優勝 インテリア科
2位 機械科
3位 工業化学科
3位 情報技術科


総合
優勝 機械科B組
2位 機械科A組

3位 情報技術科

体育祭

今日は体育祭が晴天の下、行われました。
取り急ぎプログラム順に写真で紹介いたします。

今年の看板
 
電気科                       インテリア科

 
工業化学科                    情報技術科

 
機械科                       入場行進は吹奏楽部の生演奏

 

 

 

 
ラジオ体操                     各団応援工業化学科

 
情報技術科                     機械科

 
インテリア科                    電気科

 
トロフィとカップ                  写真部のみなさん

 
開会式後のフェンスには帽子が            競技を応援

 

 
五人六脚

 
二年生クラス対抗リレー

 
200m走                      綱引き

 

 
技巧走

 
技巧走の最後は竹馬                 ブリッジラン

 

 
放送部の実況で盛り上げ               竹取物語

 

 

 
科対抗リレー

 
1位目指して                    女子ダンス

 

 

 
男子組体操

 

 

 

 

 
沢山のご来場ありがとうございました!

部活動紹介
 
陸上部                       柔道部

 
剣道部                       空手道部

 
卓球部                       ソフトテニス部

 
硬式テニス部                    サッカー部

 
野球部                       バレーボール部

 
ラグビー部                     バスケットボール部

 
ハンドボール部                   水泳部

 
ソフトボール部                   男子弓道部

 
女子弓道部                     バドミントン部

 
吹奏楽部                      台風の目
 

 

 
長縄跳び

 

 
1年生クラス対抗リレー               応援競技 機械科

 
情報技術科                     電気科

 
インテリア科                    工業化学科

結果発表と表彰式
 
競技の部優勝機械科B                看板の部優勝インテリア科

 
応援の部優勝機械科                 総合優勝機械科

詳しい結果と写真はまた後日ご紹介いたします。

御来賓、ご来場の皆様、そして近隣地域の皆様、ありがとうございました!
生徒の皆さん、すばらしい体育祭をありがとうございました!

明日は体育祭

いよいよ明日は体育祭です。今日は晴天の下、テント設置や看板上げなどを行いました。

日程の説明と諸注意


グランドの石拾い


生徒会による得点板の設置


テント設置


体育の先生もピンうちに燃えていました。


レーキ掛け


看板上げ作業もケガなく終えることができました。


テントもきれいにならびました。


どんな看板ができているのかは明日以降をお楽しみに!


それでは明日は八代工業魂を発揮し、最高の1日にしましょう!

交通指導と体育祭予行練習

秋の全国交通安全運動という事で八代工業高校でも学校周辺での交通指導を行っています。


車に止っていただいた時は、必ず一礼をしましょう!

見通しの悪い交差点では必ず車が来ていないかチェック!
 

今日は午後から体育祭の予行が行われました。

いよいよ体育祭まで後1日となりました。各役員の仕事や、それぞれの動きをしっかりと確認し、良い体育祭になるようにみんなで頑張りましょう!

各団練習

今日は朝から雨がぱらついていましたが、午後からはグランドを使って各団の練習ができるくらい回復しました!



スタンドでは各団が応援の練習を頑張っていました(^O^)

表彰式及び推戴式、そしてコウモリ

今日は朝から表彰式と、九州大会の推戴式が行われました。


平成29年度熊本県高等学校新人戦大会            
陸上競技 男子やり投げ  第2位 電気科2年A組 石田
     女子やり投げ  第3位 インテリア科2年 谷川
水泳競技
 男子200m自由形   第3位  機械科2年A組 田中 
 男子400m自由形   第3位  (    〃    )
 男子200mバタフライ 第2位  電気科2年A組 坂田
 男子100mバタフライ 第4位  (    〃    )
 男子50m背泳ぎ    第5位  情報技術科2年 斎藤
 男子200m背泳ぎ   第6位  (    〃    )
 男子200m背泳ぎ   第5位  工業化学科2年 園田
 男子400m自由形   第4位  工業化学科1年 原田
 男子400m自由形   第5位  工業化学科1年 杉浦
 男子400mリレー   第5位  機械科2年A組 田中  工業化学科1年 原田  工業化学科1年 杉浦  電気科2年A組 坂田 
 男子400mメドレーリレー 第5位 工業化学科1年 原田  工業化学科1年 杉浦  電気科2年A組 坂田  機械科2年A組 田中


平成29年度第2回熊本県高校生溶接技術競技会
団体の部 準優勝 八代工業B  機械科2年B組 今村  機械科2年B組 岩田  機械科2年B組 才荷
団体の部 第3位 八代工業A  機械科3年A組 上野  機械科3年A組 木村  機械科3年A組 西村
個人の部 優秀賞 機械科3年A組 上野  機械科2年B組 才荷  機械科2年B組 岩田
個人の部 優良賞 機械科3年A組 西村  機械科2年B組 今村


推戴式
国民体育大会 陸上競技 (10月5日 愛媛県)
 電気科2年A組 石田

九州大会
陸上競技 (10月11、12 15日沖縄県)
 インテリア科2年 谷川  電気科2年A組 石田

水泳競技 (9月30日~10月1日鹿児島県)
 機械科2年A組 田中
 電気科2年A組 坂田
 工業化学科2年 園田
 機械科2年B組 川島
 情報技術科2年 斎藤
 電気科2年A組 園田
 工業化学科1年 原田
 工業化学科1年 杉浦

溶接技術競技 (10月28日~29日熊本県)
 機械科3年A組 上野
 機械科3年A組 西村
 機械科2年B組 今村
 機械科2年B組 岩田
 機械科2年B組 才荷

そして体育館に入った際に生徒たちからサインがあり、その先を見てみるとそこにはなんとコウモリ(おそらく赤ちゃんと大人の間)がぶら下がっているではないですか!!

ということで横からの写真と、下からのアップをとりましたので掲載します!…が、見たくない人はここから下は見ないようにしてください(^O^)


  ↓


  ↓


  ↓


  ↓




天井ではなく壁にぶら下がってました!

そして下からのドアップ


なんだかよくわかりませんねぇ。



体育祭練習スタート

本日より体育祭に向けての特別時間割がスタートしました。



男子は組み体操練習。3年生の多くが就職試験で本日は不在です。きっと各地で頑張っていることと思います!


女子はダンスの練習。



毎年生徒が中心となって指導していきます。


図書室前のサルスベリも鮮やかな花を咲かせてきました。



3年生の就職試験に向けての取り組みも花開きますように!