ブログでは学校の日常を各カテゴリーごとにご覧いただけます。

2017年7月の記事一覧

第1学期終業式

終業式に先立ち、表彰式が行われました。



第1回九州高等学校総合文化祭《沖縄大会》
 写真部門 文化連盟賞 機械科3年A組木村
第45回熊本県高等学校学年別陸上競技大会
 2年男子やり投げ 第1位 電気科2年A組石田
 2年女子やり投げ 第2位 インテリア科2年谷川
3級技能士優秀賞
 機械科3年A組中崎 機械科3年B組内田 機械科3年B組作本 機械科3年B組塩田 機械科3年B組中川
第28回伊藤園お~いお茶新俳句大賞
 佳作特別賞 情報技術科3年岩崎
校内美化コンクール
 1年優勝 電気科B組  2年優勝 電気科A組  3年優勝インテリア科・機械科B組
クラスマッチ
 1年男子サッカー優勝 機械科A組
 1年男子卓球優勝   電気科A組
 2年男子ソフトボール優勝 電気科B組
 2年男子軟式テニス優勝 機械科B組
 3年男子ドッヂボール優勝 電気科B組
 3年男子バドミントン優勝 機械科B組
 女子バスケットボール優勝 電気2年・情報技術科2年混合チーム

選手推戴式

インターハイ
 陸上部 男子やり投げ 電気科2年A組石田
 弓道部 女子個人 インテリア科3年竹本
 水泳部 工業化学科3年 吉松
国体
 弓道部 男子 電気科3年A組 前田


1学期終業式、学校長訓話

吹奏楽部演奏による校歌斉唱


みなさん、有意義な夏休みになるようにそれぞれの目標に向かって頑張りましょう!

平成29年度 熊本県立八代工業高等学校 第1回学校運営協議会報告

7月14日(金)14時30分より、「平成29年度熊本県立八代工業高等学校第1回学校運営協議会」を開催しました。校長室において、熊本地震における各避難場所(植柳小学校、第三中学校、植柳コミュニティセンター、本校)の状況報告、避難所運営マニュアル(避難所の運営、避難者への配慮、各避難所との連携及び情報共有等)の作成について、熊本県避難所運営マニュアルモデルや八代市地域防災計画をもとに協議しました。

協議会


〇出席者 
  ・片山 新一郎 様(本校全日制PTA会長)
  ・吉田 秀子  様(本校定時制PTA会長)
  ・ 續  安男  様(八代市立植柳小学校防災主任)
  ・吉田 克巳  様(八代市立第三中学校防災主任)
  ・寺田 基一郎 様(八代市役所総務部危機管理課総務審議員)
    ・松浦 幹夫  様(植柳校区住民自治協議会(植柳上町第一市政協力員))
  ・永松 文雄  様(植柳校区住民自治協議会(植柳上町第二市政協力員))
  ・末廣 克郎(校長)
  ・西村 和久(全日制教頭)
  ・本田 国弥(主任事務長)
  ・上村 一夫(主幹教諭)
      ・永吉 要一(全日制防災主任)
      ・有田 和生(定時制防災主任)

○学校運営協議会での意見
 ・避難所運営の際に、誰が何をするのかという「役割」を事前に広報したり、各組織での訓練が必要
   ・大規模災害時は携帯電話を使えないので、無線やLINE等のSNSの活用が必要
 ・避難所として開設されている所が確認できなかった(市が要請する前に開設している
所もあった)
・各避難所の受容人数(キャパシティ)の確認
 ・夏場と冬場の厳しい環境への対応
・高齢者、障がい者、女性、乳幼児等への配慮
など、2学期中に学校独自の「防災マニュアル」を作成する上で貴重な意見・助言をいただきました。

 学校運営協議会の閉会後、本校機械科ピロティーにおいて、大規模な災害が発生した場合に、ガスや電気を使わなくても温かい食事が取れるよう、本校機械科3年生が製作した調理コンロ(ロケットストーブ)を用いて避難食の調理を中華料理「太楼」様に依頼し、避難食の試食を行いました。

製作したロケットストーブに点火


避難食の調理


配膳


試食会


避難食(タイピーエン(上)、お粥(下))

学校運営協議会委員の皆様、中華料理「太楼」様をはじめ、多くの方々に協力を頂きながら、第1回の学校運営協議会を実施することができました。ありがとうございました。

1学期クラスマッチ

本日はクラスマッチが行われました!


2年男子ソフトボール!


1年男子サッカー!


2年男子ソフトテニス!


3年男子バドミントン!


女子バスケットボール!


1年男子卓球!



結果はまた後日お知らせいたします(^O^)

暑い中お疲れ様でした!

薬物乱用防止講演会

本日薬剤師の糸島先生による「薬の正し使い方」を演題に、薬物乱用防止講演会が行われました。



薬に対する正しい知識を身につけ、今後の生活に活かしてください。

糸島先生ありがとうございました!

平成29年度第1回学校運営協議会及び避難食の試食会の開催について

平成29年度第1回学校運営協議会及び避難食の試食会の開催について

 盛夏の候、皆様におかれましてはますます御隆昌のこととお喜び申し上げます。また、平素より本校の教育活動に御理解と御支援をいただき深く感謝申し上げます。
 さて、本校では、今年度から防災型コミュニティ・スクールとして、学校運営協議会を設置することとなりました。学校運営協議会では、地域防災や防災教育に関する事項を地域や行政、警察、消防等の関係機関の意見を取り入れ、情報等の共有を図り、協議や連携の場として実施いたします。
 また、協議会の中におきまして、大規模な災害が発生した場合に、ガスや電気を使わなくても温かい食事が取れる「避難食」の試食会を中華料理タロー様のご協力のもと、実施いたします。


1 概 要
防災型コミュニティ・スクールとして、地域防災等について関係者と協議、情報の共有を行う他、大規模な災害が発生した場合に、ガスや電気を使わなくても温かい食事が取れるよう、避難食を中華料理タロー様に依頼し、調理コンロ(ロケットストーブ)の製作を本校機械科3年生が取り組む。

2 日 時
平成29年7月14日(金)午後2時30分~午後4時30分
避難食の試食会 午後4時00分~
(試食は機械科ピロティー)

3 場 所
本校校長室および機械科ピロティー

4 問い合わせ先
八代工業高校全日制防災主任 担当 永吉(0965-33-2663)

地区懇談会とビーチボールバレー

本日は日曜日でしたが、地区懇談会が行われたくさんの保護者のみなさまにご来校いただきました。

まずは授業参観がおこなわれました。


その後全体会とケータイ安全教室。


地区ごとに分かれての懇談会の後は学級懇談が行われ、その後親睦ビーチボールバレー大会が行われました。







ケガもなく楽しく親睦を深めることができました(^O^)


保護者の皆様、1日おつかれさまでした!