学校生活

2017年9月の記事一覧

性教育講演会

3日間の日程で実施した、2学期中間テストが終わり、
最終日の午後は、性教育講演会を実施しました。

今回のテーマは、「デートDV」です。

講師にリ・スタートの富永さんをお呼びして実施しました。

デートDVとは交際相手から暴力を受けるということです。
殴る蹴るだけでなく、言葉で威圧したり、束縛したりということもあてはまります。
男女問わず関係あることで、身近な友人同士でも同じようなことが考えられます。

生徒たちにイメージを持たせるために本校の先生2人が寸劇を演じ、
講師の先生が、デートDVには、交際相手を束縛しすぎることもあることを話されました。

生徒たちにとって、
コミュニケーションの取り方や友人・恋人の在り方を考えさせられる講話でした。

山都町学童陸上記録会

9月29日(金)
 本校グラウンドで山都町内小学生の陸上記録会が開催されています。
 昨日の予定でしたが、雨のため本日に順延されました。昨日までの雨
 が嘘のような好天です。
 小学生のみなさん、好記録を目指して頑張ってください。
 
           いよいよ記録会のスタートです。頑張って!

ソフトテニス部 第47回全九州高校新人ソフトテニス大会地区予選

 9月23日 小川工業高校テニスコートにて
 矢部高校ソフトテニス部は男子1ペア女子2ペアが出場しました。

男子はベスト8、
女子は優勝と準優勝

をすることができ、10月21・22日行われる 県大会出場を決めました!!

県大会でも少しでもいい成績が残せるように頑張ります!!






矢部高校交通委員による交通安全週間の活動

 
9月22日から矢部高校交通委員会では交通安全運動に取り組んでいます。

  

原付通学の交通委員は交通安全の襷をかけて登下校を期間中取り組んでいます。




校内や学校周辺でも襷をかけてのあいさつ運動や清掃活動を行い、交通安全を呼びかけました。




砥用中学校高校説明会

9月22日(金)
 砥用中学校で開催されました高校説明会に参加してきました。
 緑科学科2年の砥用中出身の園田君が矢部高校について説明
 してくれました。後輩の前で堂々とした説明でした。
 砥用中の生徒さんの聞く態度の良さに感心しました。
 来年本校にて皆さんと出会いを楽しみに待っています。
 
             砥用中生の聞く態度の素晴らしさ!
 
                園田君、堂々とした説明でした