学校生活

学校生活

生徒交流会

 

  本日、2学期の生徒交流会として百人一首大会をおこないました。チーム全員で協力する姿が見られ、さらに親睦を深めることができました。

修学旅行

 

  12月16日、修学旅行に行ってきました。移動中のバスでは、熊本地震の被災中心部を通過し、車窓から見える景色に衝撃を受けている生徒もいました。再春館製薬所では、オペレーションセンターや社員食堂、工場等を見学させていただき、会社の歴史なども丁寧に説明していただきました。次に向かった阿蘇ミルク牧場では、チーズ作り体験、動物との触れ合いといった普段できない経験をすることができ、大いに刺激を受けていたようでした。




修学旅行事前指導

 

  明日の修学旅行にむけて、事前指導をおこないました。見学予定の再春館製薬所と阿蘇ミルク牧場についての説明を受け、修学旅行の目的を再確認することができました。


主権者教育Ⅱ

 

  本日、多目的ホールで第2回主権者教育をおこないました。水俣青年会議所の方々に講師として来ていただき、投票することの意義や選挙の仕組みについて説明していただきました。また、公開討論会では、3名の政策マニフェストの内容を聞いて、自分の住んでいる水俣市のことをあらためて考えるよい機会となりました。模擬投票も体験することができ、大変有意義なものとなりました。自分で考え、判断し、選挙を通じて政治や社会に参加していく主権者としての意識を高めることができました。

性教育講話


12月9日(金)1・2限目に性教育講話が行われました。助産師の怒留湯(ぬるゆ)美季様を講師としてお迎えし、『と向き合うということ』というテーマで講演いただきました。性に関する知識の確認、妊娠SOS相談の現状、命の神秘さ、広義の性=セクシュアリティーについて等、いろいろなケースを織り交ぜながら講演いただきました。将来を見通して望ましい人間関係を築くためにも、一人ひとりが真剣に自分のこととして考える時間となりました。