活動の記録

学校生活

【PTA】令和3年度第2回PTA本部役員会開催

 6月10日(木)午後7時から月に1度の役員会が開催されました。会長はじめ、委員長の方々から議題や報告を行い会が進行されました。コロナ禍で行事等が制限される中ですが、約30分の会議で役員の皆様と職員の共通理解が図られました。本校生のために、様々なところでご活躍いただいている皆様、いつも本当にありがとうございます。

会議内容(抜粋)

・議題

(1)全国PTA連合会大会島根大会:無観客オンライン開催

(2)県PTA共済説明会:オンライン受講

(3)令和4年度10周年事業について:今後同窓会と内容を検討していく

(4)学校生活アンケートについて:内容をまとめ中

・報告

(1)熊本県公立学校PTA連絡協議大会参加報告:小嶋会長

   紹介:前PTA会長 島田様 熊本県PTA連合会表彰

(2)高校総体、総文祭前部活動見学:小嶋会長

(3)研修委員会:県内企業理解促進事業 10月実施で県に申請中

(4)生活指導委員会:津奈木夏祭り中止

(5)広報委員会:6/4(金)広報誌もえぎデータ印刷業者渡し、7/20配付予定

(6)各学年より

   1学年:5/9修学旅行検討委員会開催済み 7/7(水)学年保護者会

   2学年:恋龍祭中止 7/14(水)学年保護者会

   3学年:進路激励会8月実施予定 6/16(水)学年保護者会

・次回会議について確認

 

 保護者の皆様、今後もご支援ご協力よろしくお願いします。

【電気・建築】ものづくりコンテストに向けて

今週末に行われる第18回熊本県高校生ものづくりコンテストに向けて、電気建築システム科の仲間たちが見守る中、模擬練習を行いました。

 代表の生徒は、いつもより緊張した面持ちで練習に励んでいました。

 

本番まであと少し!頑張れ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Minecraftでプログラミング

本日、慶応義塾大学植原先生による遠隔講義が実施されました。

Minecraftと言うソフトを使って仮想空間上に水俣市を作ろうと言うテーマで講話がありました。通常の方法だと一つ一つのブロックを置いていく手間のかかる作業を、今回はプログラミングの理論を生かして一気に作業しようと言う提案がなされました。参加した生徒もイメージしていた内容とは異なったため戸惑った様子も見受けられましたが、中にはこれから効率的に建物が作れると楽しみにしている生徒もいました。

今後水俣の街が出来上がったら、仮想空間上でどんなことができるか、現実社会とデジタル技術の融合の可能性をみんなで話し合っていきたいと思います。

 

【音楽選択】三線はじめました

音楽の授業では、三線の演奏に挑戦しています!

三線は沖縄の古典音楽や民謡に欠かせない楽器として愛されてきました。

BEGINや桐谷健太の弾き語りなど、ポップスでも活躍の機会が増えています。

そんな三線、しょっちゅう調絃が必要で、扱いが大変ではありますが、、、

みんな全集中で練習しています!

コロナ対策のため、使い終わったら除菌して片付けています。

授業のまとめには、弾き語りの発表会を予定しています。

仕上がりが楽しみです♪

【英語科】The Very Hungry Caterpillar

英語科の授業の一環で、先週亡くなられた絵本作家エリック・カールさんの『はらぺこあおむし』の英訳に挑戦していました。「ぺろぺろキャンディ」という単語だったり、食べ物の数え方だったり、絵本を通じてでも勉強になることが多かったようです。

カールさんは幼少時、爆撃を逃れるために多くの建物が黒く塗られていた戦時中のドイツで暮らしており、色のない生活を送っていたそうです。そうした環境の中、美術の先生から言われた「あなたが思ったように絵を描けばいいのよ」という言葉を胸にその後の製作活動を送ったと、今回の訃報の際に報道されていました。カールさんの色彩豊かでほっこりさせてくれる絵は、そうした背景から生まれたものなんですね。ご冥福お祈りします。

また、今回の英語版の絵本は肥後銀行様より寄贈していただいたものを活用させていただきました。ありがとうございました。

 

【水俣高校いきものがかり?】今年も咲きました。

水俣高校特別教室棟の屋上には昨年度から有志で設置管理されているビオトープが増殖中です。水生植物茂るプラ船や睡蓮鉢の中でメダカやミナミヌマエビなどが暮らしています。その中の一つに今年もきれいな睡蓮が咲きました。これからもきれいな花がたくさん咲くでしょう。

学校生活の中で、ちょっと疲れたときや気分転換がしたいとき、のぞいてみてはいかがでしょうか?

【剣道部】R3高校総体

【熊本県高等学校総合体育大会  会場:菊池市総合体育館  令和3年5月28・29日】

≪個人戦≫

 川本(3年) 1回戦敗退

 中武(2年) 3回戦敗退

≪団体戦≫

 2回戦  水 俣 3-1 文 徳

 3回戦  水 俣 1-1 熊本西・・・代表戦の末、敗退 ベスト16

 初日の個人戦では満足いく結果とは言えず、気持ちを切り替えて2日目の団体戦に挑みました。団体戦は2回戦から出場し、シードの文徳高校と対戦しました。3年生が意地を見せ、次・中・副と勝利し、結果3-1で勝利することができました。3回戦の熊本西高校との対戦は、0-1で大将戦までいき、主将の川本君(3年)が大将戦を勝利し1-1と追いつき、代表者による決定戦までいきました。代表戦では4分を超えた辺りで一本を取られ、惜しくも敗退しました。その後、熊本西高校がベスト4まで勝ち上がる活躍をしたことや、シード校の文徳高校に勝利したことが、私たち部員の自信にも繋がったと思います。無観客の中、会場の外から応援頂いた保護者の方々やOB・OGの先輩方、これまで指導して下さいました先生方の支えで、ここまで頑張ることができました。

 これから3年生は自分の目標(進路)に向かって頑張ります。また、1・2年生は新チーム4人と少ないですが、先ずは9月に行われる学年別個人戦に向けて頑張ります。

 未経験者でも大歓迎です。新入部員をお待ちしています。

 

 最後の高校総体!3年生は引退となります!

【英語科】ミニディベートに挑戦!

 現在2年普通科の英語の授業では定期的に英語によるミニディベートに取り組んでいます。今まで学んだ英語を実践的に使用する機会になるだけでなく、これからの時代にますます必要となる論理的思考力、批判的思考力を高めるための取組です。今日のテーマは「高校生はアルバイトをすべきか否か」。生徒たちはチームのメンバーと協力しながら楽しそうに活動していました。「うまく言えなかった!」という声も聞かれましたが、この悔しさが次の学びへのモチベーションにつながってくれることを期待しています。

 

【ハンドボール部】新チーム始動!

 3年生にとって、最後の公式戦、高校総体が終わりました。選手たちは、最後まで精一杯プレーし、練習の成果を発揮することができました。試合では、本当によくファイトし、プレーだけでなく人間性も磨き成長することができました。

 ハンドボール部は、試合の翌日の朝早速、新体制での練習をスタートさせました。試合に出た選手は、反省を活かし新たな技術の習得に、試合に出ていない選手は、来たるべき試合に向け、研鑽を積むことができました。

今後も「ハンドボールで掴む楽しい青春!」の活動指針のもと、試合に向け練習をおこなっていきます。