学校生活

学校生活

情報処理検定課外開始!

19日(日)に行われる全商情報処理検定に向けての課外が始まりました。検定試験は実技試験と筆記試験が行われるため、それぞれ取り組む必要があります。生徒たちは合格に向けて一生懸命取り組んでいました。

2010/01/10 校内かるた大会

日本の伝統文化に触れることを目的に

校内かるた大会がクラスマッチ形式で実施されました。

先生方も大会に加わり、一首ごとに歓声が上がっていました。

中には一人で41枚札を取った生徒もいました。

  

2010/01/09 自ら課題を見つけ、取り組もう

課題考査も終わった今日、

7時間目に服装頭髪指導がありました。

 

生徒指導主事から、2学期の生活に関するアンケートの結果について、

日頃の学校生活やスマートフォンの使い方について考えて欲しいと

話がありました。

 

3学期はステップアップのために、

『生活習慣を整える』ことを心掛けましょう。

2020/01/08 3学期始業式

いよいよ今日から3学期。

始業式の前に、日商簿記検定2級合格者と書道の表彰式がありました。

始業式では、学校長から次のような話がありました。

 3年生へ:高校生として残された時間、悔いを残さないように。

 2年生へ:3年生の0学期です。進路決定への準備はできていますか。

 1年生へ:3ヶ月後は先輩です。先輩としての行動を心がけて

今年はどんな年にしますか

 

 ▲表彰式の様子          ▲始業式の様子