学校生活
22/12/21 3年生修学旅行日記⑰
楽しかった修学旅行も終わりが近づいてきました。
当初は熊本駅で予定していた解団式を、熊本は悪天候ということで新大阪駅で行いました。
今は新幹線に乗り込み昼食をとっています。
熊本駅に到着し、人吉へのバスに乗り込みましたら最後の修学旅行日記をアップしようかと思います!
22/12/21 3年生修学旅行日記⑯
海遊館しっかり楽しみました!
ちょっと考えさせられるこんなシュールなものまでありました。
お土産もバッチリです!
本日も職員で一枚。
楽しい時間を過ごせています。
11時半にはバスに乗り込み新大阪駅へ向かいます。
22/12/21 3年生修学旅行日記⑮
到着しました、海遊館!
大迫力のジンベエザメ
はじめ
本当にたくさんのお魚さんたちがいて生徒たちも大はしゃぎです
22/12/21 3年生修学旅行日記⑭
おはようございます!
最終日スタートです。
いただきます♪
昨日の疲れが心配されましたが生徒たちは思いの外元気なようです。
朝食後は天保山へ移動します
22/12/20 3年生修学旅行日記⑬
ユニバーサルスタジオジャパンでの終日自主行動を終え、20時には全グループがホテルに戻ってきました。
両手いっぱいにお土産をぶら下げて充実した表情で帰ってきました。
存分に楽しめたようで何よりです
現在、体調不良者等もいません。
明日はいよいよ最終日。天保山に行き、海遊館やマーケットプレイスで楽しみます。
それにしても夜のユニバーサルも素敵でした〜…
22/12/20 3年生修学旅行日記⑫
パーク内はだんだん日が暮れてきました。少し肌寒くなっています。
みんな良い表情です
買い物もたくさんできて満喫しているようです
これから日が暮れるとイルミネーションが美しくなります。パークの夜はどんな表情を見せるのか楽しみです。
19時の閉園までしっかり楽しみます!
マリオが可愛いです
22/12/20 3年生修学旅行日記⑪
パーク内で素敵な写真が撮れました。
今日はとっても快晴で
あたたかく過ごしやすいです!
お猿のジョージもノリノリでした(^^)
22/12/20 3年生修学旅行日記⑩
ハリーポッターの世界観をお裾分けです。
生徒たちもそれぞれ楽しんでいるようです。
広いパーク内、なかなか生徒たちに出会えませんが、遭遇できたら写真アップしていきます。
22/12/20 3年生修学旅行日記⑨
職員でもパシャリ
生徒と一緒に楽しみたいと思います♪
22/12/20 3年生修学旅行日記⑧
本日は一日中ユニバーサルスタジオジャパンで楽しみます!!
クラス撮影後一斉に駆け出して行きました
22/12/20 3年生修学旅行日記⑦
おはようございます!
2日目のスタートです
朝から栄養満点の朝食!
みんなでいただきます〜♪
22/12/19 3年生修学旅行日記⑥
夕飯の様子です!
みんなもりもり食べました
ホテルでとる夕食はこれが最後になるので思う存分満喫しました。
20時からは班長会議を行います。
22/12/19 3年生修学旅行日記⑤
ホテルに到着しました!
ホテル京阪ユニバーサルシティ
とても豪華で素敵なホテルです!
これからお待ちかねの夕飯です!
22/12/19 3年生修学旅行日記④
よしもと新喜劇観覧の前に道頓堀にて写真撮影タイム!
↓3年4組
大阪の街並みも楽しみながら本日のメイン
よしもと新喜劇の前に沢山の芸人さんが出る漫才も楽しみました!
和牛、蛙亭、インディアンス、ミキ…
そしてお待ちかね、よしもと新喜劇!
テレビで見る芸人さんをはじめ本当に多くのお笑いに触れることができ、大爆笑、大満足でした
大満足の1日目、ただいまホテルに向かって移動中です
22/12/19 3年生修学旅行日記③
新大阪に到着しました!
これから難波の方に移動します
22/12/19 3年生修学旅行日記②
新幹線の中でお弁当をいただきました。
ごちそうさま〜
大阪まであと1時間弱くらいです!!
22/12/19 3年生修学旅行日記①
いよいよ3年生修学旅行が始まりました!
早朝から保護者の方々には送迎等ご協力いただき誠にありがとうございました。
かなり時間にゆとりを持って送迎していただいたおかげで、予定より早く出発することができました。
駐車場整理等お手伝いいただいた先生方も本当にありがとうございました!
今は新八代駅に到着し、新幹線を待っています
行ってきます!!
難関国家資格にまたも合格!
7月のブログで、情報処理科3年の石田遥人君が基本情報技術者試験(国家試験)
に合格したことをお伝えしましたが、彼がまたやってくれました
基本情報よりもさらにレベルが上がる、今月行われた「応用情報技術者試験」に
見事一発合格
この試験、商業の先生たちでも簡単には合格できないほどの高い難易度なんだとか!
石田くん、さすがです 7月に自ら掲げた目標を達成してくれました。
1・2年生の皆さんも、石田先輩のように高い向上心を持って
どんどんハイレベルな検定試験にも挑戦していきましょう
まだ賞状が届いていないので、届いたら写真とインタビュー付きで掲載します!
22/12/15 熊本県高校書道展で本校生が最優秀賞を受賞しました!
現在、熊本県立美術館分館で、令和4年度第58回熊本県高等学校書道展が開催されています。
出展数213点の中から厳正な審査が行われ、本校書道部の2年生2人が入賞しました。
最優秀賞 2年 恒松さん 優秀賞 2年 猪野さん
恒松さんは、来年夏に鹿児島県で開催される、全国総合文化祭にも出場することが決まっています。
本校からこの展覧会で最優秀賞を受賞するのは初めてのことです! 恒松さん、猪野さん、そして書道部の皆さん、本当におめでとうございます!
お時間がある方は、ぜひ熊本市まで足をお運びいただき、書の美しさをご堪能ください!
《概要》12月13日(火)~12月18日(日) 熊本県立美術館分館URL
平日 9:30~18:30 土・日 9:30~17:15
表彰式 18日(日)16:00~
2022/12/14 2年生修学旅行日記⑧
修学旅行最終日。
今日は朝から浅草・浅草寺へ。
お参りして、おみくじで一喜一憂。
仲見世でお土産を追加購入しました。
今は羽田空港でフライト待ちです。