鹿農日記

今日の鹿本農業高校!

鹿農祭(1日目)その3

ステージ発表につづいて、収穫感謝祭が行われました。

収穫感謝祭は作物の実りを喜び感謝する、農業高校ならではの行事です。

農業クラブ会長あいさつ

テーブル状にはいろいろな作物や加工食品などが並びます。

各科代表による感謝の言葉 
 
各科の代表が、日頃の活動を通して感じた農作物への感謝の言葉や、実習を通じて学んだことなどを発表しました。

この後は、各科に分かれて会食です。
メニューはカレー、14年目です。ご飯は、もちろん穫れたての新米です。
 
カレーは、各クラスの担当が今朝7:00からつくってくれました。

「大盛り!」の声があちこちで聞こえます。
 

3年生の音頭で
「合掌。いただきます!」
 
 
 
 

早々とルーがなくなり、ご飯もあらかた食べ尽くしちゃいました。みんなお腹いっぱいになったかな?
「合掌。ごちそうさまでした!」
 
 
食べ終わった食器は、もちろん自分で片付けます。
家でもやりましょうね。
 

お腹が満たされたら、明日の一般公開に向けての準備です。

鹿農祭(1日目)その2

休憩の後は、有志発表です。

薬用石鹸μ’s
ダンス「ユメ僕」
 
女子9人によるダンスユニット。
かわいらしいダンスを、2曲披露してくれました。

O(HM)
歌「文学少女インセイン」
 
一部メンバーを入れ替えて、昨年につづいての登場。
独特の世界観を表現します。

米米倶楽部
ダンス「ロマン飛行」
  
職員です。テーマは「大人の本気を見せてやる!」
ちゃんと仕事をしているか、心配です。

K&K
PV「僕の隣にいてくれませんか」
 
自作のPVを流しながらの熱唱。
PVはふざけてますが、歌は真剣。きれいなハーモニーも聴かせてくれました。

これでステージ発表は終了。
このあとは、収穫感謝祭です。
(つづく) 

鹿農祭1日目(その1)

今日から鹿農祭が始まりました。
1日目は校内行事として行われるため、一般公開はされません。

「何をやってるの?」

ちょっとだけ、紹介します。

開会行事
生徒会長あいさつ
 

ステージ発表
保健委員会
「食習慣を考えよう」
 
鹿農生へのアンケート結果を発表。
これを機会に、自分の食習慣を見直してみませんか。

3年施設園芸科
ムービー「3Aの日常」
 
CMやテレビ番組のパロディーもあり、大いに笑わせてくれました。

3年食品工業科
動画「ENJOY☆3F」
 
某携帯電話会社や某清涼飲料水のCMなどのパロディー。熱演でした。

3年バイオ工学科
「Mステ」
 
クラスみんなでダンス!
元気いっぱい!

3年生活科学科
「魔法にかけられて」
 
歌って踊ってのミュージカル。
衣装のできばえはさすが!

1年生全員
「合唱」
 
授業の成果を披露しました。

ここで休憩です。
(つづく) 

明日から鹿農祭

明日からの鹿農祭に向け、各科・クラス・委員会・部活動等に分かれ、準備を行いました。

農業クラブは農産物品評会の準備
即売会もあります。
 

クラスの壁新聞担当は最後の仕上げ
提出締切は17:00。間に合うか?
 

イラスト同好会は展示の準備
上手ですよ。


クラスバザーの焼きいもの試作
いい匂いが漂います。
 
販売のための袋も手作りです。
 

収穫感謝祭の準備
明日の昼はみんなでカレーライス。14年目です。
 

ステージも設置完了
 

掃除もしました。 
 

農産物販売の準備も進んでいます。
 
楽しい2日間になりそうです。

なお、一般公開は11月7日(土)のみです。
明日は、生徒のみでの行事となりますので、ご注意ください。

芸術の秋

今日の午後は、熊本大学フィルハーモニーオーケストラの皆さんをお招きして、芸術鑑賞を行いました。

総勢100名近い大人数による演奏は、迫力満点!
 

クラシックが中心のプログラムですが、
  

楽器紹介のコーナーあり、
 
 

指揮者体験のコーナーあり、 
 

妖怪まで登場して、大盛り上がりです。 
 

最初は「え~...オーケストラぁ~...」といっていた生徒も、どんどん引き込まれていきます。
 

ベートーベンの「運命」は、曲の構成について勉強してから聴かせていただきました。
 
「ジャジャジャジャーン」にもいろんなパターンがあり、それぞれに意味があるんですよ。
 
休憩時間には、楽器を触らせていただきました。
とても貴重な体験でした。
 
 
 
 
最後は図書委員長が代表して、お礼の言葉を述べました。 
 

1時間半ぐらいのステージでしたが、あっという間に過ぎてしまいました。
熊本大学フィルハーモニーオーケストラの皆さん、楽しい時間をどうもありがとうございました。

-本日のプログラム-
 1 歌劇「カルメン」より、前奏曲
 2 ワルツィング・キャット
 3 おもちゃのシンフォニー
 4 ようかいたいそうだいいち
 5 交響曲第五番「運命」第一楽章
 6 威風堂々
 7 アンコール
   となりのトトロより「さんぽ」 

県高校駅伝出場

 10月31日(土)、熊本県高等学校駅伝競走大会に出場しました。1区(10km)、2区(3km)、3区(8.1075km)、4区(8.0875km)、5区(3km)、6区(5km)、7区(5km)の 各区間を力走しました。結果は第36位の2時間34分35秒で、昨年の記録を4分短縮し、順位も1つ上げることができました。特筆すべきことは、6区まで襷が繋がったことです。次年度はさらに上位を目指して頑張ります。

 3区5人抜きの力走の姿です。

 アンカーのラストスパートの様子です。

新人戦(団体)2回戦:バド部

さあ2回戦。 
相手は秀岳館高校。強そう...
 

第1ダブルス
 
13-21で敗退。
ゲームカウント0-1。
まだまだ。気持ちを切り替えて。

第2ダブルス
 
19-21で敗退。
ゲームカウント0-2。
いい調子で試合をリードしていたのですが、終盤逆転されてしまいました。悔しい。

第1シングルス
 
21-7で勝利。
ゲームカウント1-2。
いける、いける。

第2シングルス
 
8-21で敗退。
ゲームカウント1-3で負けてしまい、3回戦進出はなりませんでした。残念。
しかし、持てる力は十分に発揮し、接戦に持ち込むことができました。
ミスさなければ、もっともつれた試合になったと思います。

今日の2つの接戦はよい経験になりましたし、自信にもつながったと思います。

11月7日(土)・8日(日)は個人戦です。
自分たちの力を信じて、頑張りましょう。

新人戦(団体)1回戦:バド部

10月31日(日)、バドミントンの新人戦(団体戦)が行われました。
会場は大津町総合体育館です。
 

団体戦は、ダブルス2試合、シングルス3試合の5ゲームマッチ。先に3ゲーム取った方が勝ちです。

1回戦の相手は苓明・天草拓心高校です。
 

第1ダブルス
 
21-17で勝利。
ゲームカウント1-0。よし!幸先いいぞ。

第2ダブルス
 
13-21で敗退。
ゲームカウント1-1。うっ...

第1シングルス
 
21-15で勝利。
ゲームカウント2-1。よし!よし!
王手だ!

第2シングルス
 
21-17で勝利。
ゲームカウント3-1で2回戦進出決定。うっしゃ~!

第3シングルス
(1回戦だけはゲームの勝敗にかかわらず、5ゲーム全て行われます。)
 
20-22で敗退。
デュースの末の負けは悔しい! 

2回戦の相手は、秀岳館高校です。
(つづく)

怪しい人影が...

放課後の理科室をのぞくと、怪しい人影が2つ...

「誰だ!」

3年生が課題研究に取り組んでいました。 

2人はケナフの有効活用について研究しています。
これまでにケナフ入りのお好み焼きなど食べるための方法も研究してきましたが、今はケナフで紙をつくる方法をについて研究を進めているようです。

ケナフの茎の皮をはいで乾燥させたものを、よく煮ます。
 
 
はさみで小さく切りって、ミキサーにかけます。 
 

少量のシュレッダーくずを混ぜるのがコツだということは秘密です。
 

ケナフの皮とシュレッダーくずの繊維がほどけ、どろどろになったら水を切ります。
 
整形して重しをかけ、乾燥させたらできあがりです。

この日は、ある薬品を使うか使わないか、2つの方法を試し比較しました。
色合いは左が、繊維のほぐれ具合は右がいいようです。
さあ、この後どう進めるかな?

鹿農祭では、3年施設園芸科・バイオ工学科・生活科学科の課題研究中間発表も展示されます。 

鹿農祭にむけて(その3) 実習服検査

鹿農祭では、生徒は各科の実習服でお客さまをお迎えします。

実習服でお客さまと接し、また食品を扱いますので、実習服が破れていないか、汚れていないか、検査を行いました。

全体への目的説明の後、各科に分かれて検査です。
 
施設園芸科
 

生活科学科 
 

バイオ工学科
 
 
食品工業科
学科の特性上、特に念入りに行われていました。
 

本校の実習服は学科ごとに異なっており、また学年でも異なっています。
つまり、鹿農祭に来ていただければ、12種類の実習服をご覧いただけます。
ちょっとしたファッションショー状態ですよ。