鹿農日記
今日の鹿本農業高校!
鹿農プラザへのご来場、ありがとうございました
昨日、第3回の鹿農プラザを開催しました。 今回もたくさんのお客さまにご来場いただき、生徒、職員一同大変喜んでいます。 どうもありがとうございました。 開場前のようす。準備はバッチリ! 開場と同時にたくさんのお客さまが来てくださいました。 野菜、 観葉植物や花の寄せ植え、 ジャムやクッキーなどが どんどん売れていきます。 これぞ生産者の喜び! 今回の目玉の1つであるメロンの前には、特にたくさんのお客さまが。 見えますか?メロン。 中にはこんな珍しい野菜も。 カリフラワーの一種だそうです。 実は本校職員も楽しみにしています。 実習の一環とはいえ、お金をいただくからにはプロです。 丁寧な対応を心がけました。 今年の鹿農プラザは、今回が最後です。 また来年の農高プラザでお会いしましょう。 |
目指せ全員合格!2年施設園芸科
2年施設園芸科では、今週土曜日の農業技術検定に向けて、朝夕の勉強会を行っています。 合い言葉は、みんなで「合格」するで!!です。 教材は先生方の手作りプリント。 まずは自力で解答。 解答が終わったら、答え合わせ。 もちろん、熱い解説付きです。 生徒も真剣に聞いています。 いい雰囲気です。 本番まで、あと3日。 最後まであきらめることなく、全員合格を勝ち取ろう! |
白菜の収穫
1年施設園芸科の生徒が育てた白菜を収穫しました。
天気も良く、クラスの仲間と楽しそうに作業していました。
天気も良く、クラスの仲間と楽しそうに作業していました。
理科の実験を行いました2
今日の4限目、理科の実験を行いました。 科目は「化学」、対象クラスは3年食品工業科Cコース、内容は「電池のしくみについて」です。 「2種類の金属を導線で結んで電解溶液に浸すと電流が流れる」ことを確認します。 使う金属は10円玉(銅)と1円玉(アルミ)です。 食酢に 食塩を加えたもの が電解溶液です。 これを丸く切ったろ紙にしみ込ませ こんなふうに 10円玉と1円玉の間にはさんでやると... あらふしぎ! つないだ電子オルゴールから音楽が流れ始めました。 「10円玉+ろ紙+1円玉」が1つの電池として働くので、このユニットをどんどん積み重ねていけば、より強い電流が流れるはずです。 今回は7つまで積み重ねましたが、だんだんとオルゴールの音が大きくなっていきました。 硬貨とお酢と食塩で電池ができるとは驚きです。 難しい化学の現象が、少しだけ身近になったような気がします。 |
防災避難訓練を行いました
本日6限目、防災避難訓練を行いました。 今回は地震が発生し、その後火災が発生したとの想定です。 訓練地震発生の放送とともに、生徒は机の下に。 その後、火災の発生が告げられ、避難の開始です。 今日の避難場所は体育館です。 避難が完了し点呼が終了するまで、4分30秒ほどかかりました。 ちょっと遅いです。 体育館では、消防署から講評をいただきました。 ・実際に避難する際は、訓練の3倍程度の時間がかかる ・地震発生時は、まず落ち着くことが大切 ・落下物等に気をつけ、履き物を履いて避難する ・火災時は煙に気をつける ・ハンカチを口に当て、腰を低くして煙を吸わない などのアドバイスをいただきました。 その後、(株)ビルテック様より消火器の使い方の説明を受けました。 ・消火器は初期消火のみに有効である ・室内で使う場合は、火元に直線で近づき、避難経路を確保する ・油火災の場合は、近づきすぎると延焼させてしまう など、実践的なアドバイスもいただきました。 地震や火災は、いつ襲ってくるかわかりません。 日頃から意識を高くし、自分の命や周囲の人の命を守りましょう。 |
愛情を込めて育てたメロンです
施設園芸科野菜専攻生が愛情をこめて育てたメロンが収穫されました。
まるまる美味しそうに育っています。 |
校内での販売がありました。 |
おいしい食べ方つきです。 12月8日(火)の農高プラザでも販売します。 数に限りがあるので売り切れの際はご容赦ください。 |
霧の朝はご注意を
鹿本農高周辺は、この数日、朝から霧に包まれています。 圃場もこの通り。 登校も大変です。 霧の日は視界も悪く、事故の危険性も高まります。 いつも以上に交通ルールを守り、時間に余裕を持って登校しましょう。 身体も濡れてしまいますので、体調管理にもご注意を。 |
フラワーアレンジ 九州大会出場決定!!
✿「花まつり」高校生アレンジメントコンテスト行ってきました✿ 入賞上位10名中、2名の入賞! 1位と10位でした。 1位の生徒は、2月下旬に佐賀で行われる九州大会へ出場が決まりました☆ 1位の作品 今後も応援よろしくお願いします。 |
英語スピーキングテスト
来週からの期末テストに先だって、2年生の英語ではスピーキングテストが行われています。 場面はレストラン。 店員と客に別れて、教科書の会話文を読みます。 生徒たちは緊張しながらも、一所懸命に英文を読み上げていました。 英会話ができるようになると、世界が広がります。頑張ろう! ※期末考査の日程 11月30日(月)~12月3日(木) 穏やかな気持ちで年末年始を過ごせるよう、しっかりと準備をして試験に臨みましょう! |
1年生学年集会
本日1限目、1学年の学年集会が行われました。 学年主任より 学年通信を見ながら、これまでの生活や最近の様子について話されました。 進路より 情報誌を使って、進路についての意識向上を図りました。 生徒会・農業クラブより 3部会(農業クラブ・生徒会・家庭クラブ)の役員改選に向けての呼びかけです。 仕事内容や活動を通して身につく力等について話がありました。 入学からも8ヶ月が過ぎ、もうすぐ鹿本農高の中堅学年となります。 自身の生活を見直し、今よりも1つ成長するためのよいきっかけになる集会だったのではないでしょうか。 |
選抜募集要項
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
ようこそ。鹿本農業へ。
1
2
5
3
8
4
2
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部