鹿農日記

今日の鹿本農業高校!

第3回農高プラザ開催

今年度第3回の農高プラザ(実習製品販売会)を開催しました。
今回もたくさんのお客様に来ていただきました。

今回の目玉はメロンです。開場と同時に長い列ができました。



レジ係も大忙し。

10分足らずで完売してしまいました。

買えなかったお客様、申し訳ありませんでした。
その他にも野菜や


クッキー・ジャム・乳酸飲料


観葉植物などをたくさん買っていただきました。
野菜の育て方やおいしい食べ方について質問されるお客様もいらっしゃいました。

生徒はうまく答えられましたでしょうか?
次回の販売会は、11月の鹿農祭で開催する予定です。お楽しみに。

【2年生】学年集会

2年生の学年集会を行いました。目的は「進路意識の向上」です。
<進路指導部長より>
進路を決めるプロセスや、企業が求める人材についての話がありました。

企業が求めているのは「コミュニケーション能力」「協調性」「基本的な生活態度」「積極性」「基礎学力」などを身につけた生徒です。
生徒も真剣に聞いています。

<学年主任より>
ご自身の経験を踏まえて、夢を持つことの大切さについて話されました。


3年生の進路決定に向けた動きが本格化してきました。2年生もそれを感じ取っているようで、日に日に進路意識が高まってきています。
後悔のない進路選択ができるよう、ご家庭でも進路についての話し合いをお願いします。

【野球部】1回戦突破!

全国高等学校野球選手権熊本大会の1回戦が行われました。対戦相手は八代農業高校です。


結果は、15対4で7回コールド勝ちを収めることができました。

3回に先制するもじわじわと追いつかれる「胃が痛い展開(監督談)」ながらも、5回・6回・7回で大量リードを奪い、



相手の反撃も1点に抑えて、


見事勝利を収めることができました。

夏の大会での勝利は6年ぶり、コールド勝ちは「おそらく初めて」。
得点板の上には、校旗が翻ります。

2回戦はシード校である八代高校との対戦です。厳しい試合になると思いますが、今回と同じく全力で1点を取り、全力で1点を守る試合をしたいと思います。応援をよろしくお願いします。

<全国高等学校野球選手権 熊本大会 2回戦>
7月16日(日)9:30~(予定)
対戦相手 八代高校
会場   県営八代野球場

2級食物調理検定本番!!

3年、生活科学科では約2ヶ月間
検定に合格するために頑張ってきました。
弁当内容を1から考えてはやめて
考えてはやめての繰り返しでした。
毎週ある検定練習では
なかなかうまくいかずに苦労していました。
しかし毎週ある練習のおかげで
最初に比べ時間内にできる人も増えていき、
内容にも自信がついてきたようでした。

そんなとてもハードな検定練習も終わりを迎え
先日本番の検定に挑みました。

まず検定委員の方に材料のチェックをしていただきました。
献立表通りの材料があるか
分量は間違っていないか、、、など事細かに審査されました。


材料チェックが終わり、いざ調理開始!!
「いつもの練習通りに」と何度も先生から
声をかけていただき
最初はぴりっとした空気に緊張感を走らせていましたが
いざ調理が始まるといつもの慣れた手つきで調理していました。






調理室には包丁で野菜などを切るカタカタという音と
小走りに動く生徒の足音が響いていました。








これまでの練習の成果もあり
ほとんどの生徒が時間内に終えることができ
時間オーバーの生徒も数分という
これまでにない時間内で終わることができました。

ここで作品を一部紹介します。
①いわしのハンバーグ
 野菜と揚げの煮物など。


②鮭のチーズ焼き
 ピリ辛こんやくの炒り煮など


③さばとタマネギの味噌煮
 野菜の春巻きなど


④鮭のホイル焼き
 野菜の煮物など


⑤鮭のカレーチーズ煮
 チーズと青じそのコロッケなど


⑥鮭のホイル焼き
 かぼちゃの田舎煮など


それぞれ工夫したお弁当ができました。

採点をしていただき、講評をしていただきました。
検定委員の先生方から
どのお弁当も彩りがよく
それぞれ周りとあまり被っていないところが
工夫をされたのだと感じました。という
お褒めの言葉をいただきました。


最後は生徒を代表して謝辞を述べました。


あとは自分の作った弁当を食べて解散しました。
結果は後日わかります。

ようやく長かった調理検定の練習も終えて
生徒はホッとしたようでした。
本当にお疲れ様でした。

泥だらけ

1年、生活科学科で田植えをしました。


ここ最近雨がひどく、心配されましたが
天候にも恵まれ、田植えをすることができました。



泥だらけになりながらも
一生懸命田植えをしました。



慣れない作業や足下が不安定ながらも
みんなで協力し合っていました。
途中、顔からこけそうな人もちらほら。



膝下まで泥だらけ。頑張った証拠!!



日頃食べているお米に感謝をする気持ちが
もてたのではないでしょうか。
きっと秋には美味しいお米ができるでしょう。
楽しみです!!!

野球部激励会

全国高等学校野球選手権熊本大会での活躍を願い、野球部の激励会を行いました。

校長挨拶
校長先生は出張のため、教頭先生から激励の言葉をいただきました。

決意表明
主将が大会に向けた意気込みを語ってくれました。


激励の言葉
生徒を代表して、生徒会長が激励の言葉を贈りました。


このあと校歌斉唱を行い、全校生徒から野球部へエールを贈りました。

<全国高等学校野球選手権熊本大会日程>
開会式 7月 9日(日) 藤崎台県営野球場
1回戦 7月11日(火) 県営八代野球場
             vs八代農業高校 

【バイオ工学科】小学生との交流活動



バイオ工学科では、小学生との交流活動をしています。
今回は、田底小学校3年生との交流活動の様子を紹介します。



6月27日、天気が心配されましたが、曇り空の中、『ダイズ』の種まきをしました。
ますは、教室で自己紹介。その後、ダイズの説明、種まきの仕方を説明していざ、ほ場へ!!

1班2班に分かれて高校生が教えます。
高校生の表情が硬いですね‥‥緊張しているようです。


20cm間隔で穴を掘ります。


ダイズを3粒そっと入れます。
小学生の表情は真剣です。


土をかぶせて終了!!


小学生はどんどん種まきをしていきます。
高校生の説明がなくてもできるようになりました☆



はじめは緊張していた高校生も小学生と仲良くなりました。

最後のあいさつは、ちょっとだけ恥ずかしかったようですが、楽しく種まきすることができました。
小学生からも「教え方がわかりやすかったです」と言ってもらえて嬉しかったみたいです。

田底小学校3年生のみなさん、ダイズをたくさん収穫できるように管理していきますね!そして、収穫後の豆腐作りが待ち遠しいですね☆

交通安全教室

本日5・6限目に、交通安全教室を行いました。
講師として菊池自動車学校の指導員の 方に来ていただきました。


まずは講義。現在の交通事故の現状や、自転車・歩行者の交通違反とその罰則などについて教えていただきました。


続いては実技です。まず、シミュレーターを使っての安全運転チェックです。

ながら運転もやってみました。


立木に衝突したり、車にはねられたり、歩行者をはねたり。散々な結果になりました。ながら運転は恐い!

続いて実際に自転車に乗っての講習です。
ハンドルを固定した自転車や

定められた範囲でのバランス競技を行い
自転車に乗るには、ハンドル操作がとても重要だということを学びました。
スマホ運転や傘差し運転は片手運転となります。ハンドル操作が上手くできず、事故につながってしまう恐れ大です。

最後は注意力テストです。

1~48まで数字をたどっていきます。タイムリミットは4分、なるべく速いクリアーを目指し、生徒は画面に集中しています。
その間に、講師の先生はめがねをかけて、パソコン前のくまモンを取り替えました。

テスト終了後、「何か変わったことに気付きませんか?」との質問がありましたが、多くの生徒は分かりませんでした。
1つのことに集中するといかに周囲が見えなくなるか、身をもって感じることができました。

最後に「死角をなくしてほしい」とのメッセージをいただいて、交通安全教室は終了。

交通委員長がお礼の言葉を述べ、閉会となりました。

今年はいろいろな体験を通して、ながら運転の怖さを学ぶことができました。交通事故の被害者にも加害者にもならないよう、一人一人が自分の交通マナーを振り返ってみましょう。

【野球部】朝練頑張ってます

夏の大会を間近に控え、野球部は通常の練習に加えて朝練を行っています。

今日は雨天という事もあり、グリーンハウスでバドミントンのシャトルを使ったバッティング練習に取り組みました。




終わった後は、学年に関係なくみんなで後片付けをします。

朝練の時間は30分程度と決して長くはありませんが、この地道な努力を続けることで力をつけ、大会に臨みたいと思います。

<全国高等学校野球選手権 熊本大会>
1回戦 7月11日(火)14:30~(予定)
    対 八代農業高校
    県営八代野球場にて
応援、よろしくお願いします。

【施設園芸科】1年生、夏の収穫!

施設園芸科1年生は、入学して初めての実習で
「トマトの定植」をしました。
初めての苗、初めての畑にワクワクしました。


5月には、こんなにも大きく成長したことに驚きです。
「芽かき」などの実習にも挑戦しました。


いよいよ収穫!!真っ赤に色づいたトマトに感動!
食べてみたら、味もおいしかったです。


次は、玉ねぎの収穫です。スッと抜けるのが楽しいです。


大きくて、きれいに収穫できました。
これからももっと実習を頑張ります!