鹿農日記
今日の鹿本農業高校!
【2年生】修学旅行日記(その1)
2年生は今日から、3泊4日の修学旅行。鹿農日記では旅行中の様子を「修学旅行日記」として、随時ご紹介したいと思います 。 まずは出発の様子です。 朝6:00過ぎ、生徒を乗せた車が続々とやってきます。 生徒の集合は早く、1人の遅刻者もいませんでした。すばらしい。 体育館での出発式の様子です。 校長挨拶 学年主任挨拶 生徒代表挨拶 「様々な経験を通して、一回り成長して帰って来ます。」 出発式が終わったら、バスへ移動。荷物を積み込んだら、 いよいよ出発! 熊本空港へ向かいます。 |
【2年生】明日から修学旅行
2年生は、いよいよ明日から修学旅行です 本日3・4限目に、最後の事前指導を行いました。 <学年主任より> <整列・点呼> 公共の場で迷惑をかけないよう、大声を出さなくていいよう、最後の確認をしました。 写真撮影の隊形も、素早く作れるようになりました。 <LHR> 全体会が終わったあとはそれぞれの教室に帰り、しおりを見ながら日程や注意事項の最終確認です。 生徒の中には(先生の中にも)まだ一切準備していないという強者もいるようです。忘れ物などがないよう、十分注意して明日を迎えてくださいね。 ※明日は6:50集合完了です。遅刻して迷惑をかけることがないようにしてください。 ※保護者のみな様へ 明日の朝、車で送ってこられる場合は、正門から西門への一方通行とさせていただきます。係職員の誘導に従ってくださいますよう、よろしくお願いします。 |
【2年AFB】調理実習
2年生の家庭総合の授業で
・キーマカレー
・コーヒーゼリー
・ラッシー を作りました。
普段のカレーはカレールウを使って作ることが多いと思いますが
今回はルウを使わずに調理しました!
【施設園芸科】
わいわいがやがやと楽しく調理中!
それぞれの班でばっちり役割分担できていました。
みじん切りも手慣れたものです!
少し辛かったようですが
美味しくいただきました!
【食品工業科】
手際がよくてきぱきと調理していました。
たまねぎをしんなりなるまで炒めています。
コーヒーゼリーは溶けたコーヒー液に
ゼラチンを加えるのがポイント。
沸騰させると固まらなくなるので要注意!!
食品工業科はホイッパーを持つと
どうしても普段の実習のクセがでるんでしょうか。
ラッシーを作るのにすごく必死に混ぜている人がいました。
ラッシーは飲むヨーグルトなので
生クリームのように泡は立たないのに。
職業病ではないですが実習病かな?(笑)
【バイオ工学科】
人数は少ないですが協力して調理中!
人数が少ないからこその団結力を感じました。
スパイシーで美味しかったようです。
それぞれのクラスで協力しながら実習ができました。
カレールウを使わずに作るチキンカレー。
家庭科の先生にも大好評の一品です!!!
ぜひ家でも作ってみてください!!!
・キーマカレー
・コーヒーゼリー
・ラッシー を作りました。
普段のカレーはカレールウを使って作ることが多いと思いますが
今回はルウを使わずに調理しました!
【施設園芸科】
わいわいがやがやと楽しく調理中!
それぞれの班でばっちり役割分担できていました。
みじん切りも手慣れたものです!
少し辛かったようですが
美味しくいただきました!
【食品工業科】
手際がよくてきぱきと調理していました。
たまねぎをしんなりなるまで炒めています。
コーヒーゼリーは溶けたコーヒー液に
ゼラチンを加えるのがポイント。
沸騰させると固まらなくなるので要注意!!
食品工業科はホイッパーを持つと
どうしても普段の実習のクセがでるんでしょうか。
ラッシーを作るのにすごく必死に混ぜている人がいました。
ラッシーは飲むヨーグルトなので
生クリームのように泡は立たないのに。
職業病ではないですが実習病かな?(笑)
【バイオ工学科】
人数は少ないですが協力して調理中!
人数が少ないからこその団結力を感じました。
スパイシーで美味しかったようです。
それぞれのクラスで協力しながら実習ができました。
カレールウを使わずに作るチキンカレー。
家庭科の先生にも大好評の一品です!!!
ぜひ家でも作ってみてください!!!
【生活科学科】フライドフィッシュ!
2年、生活科学科のフードデザインの授業で
・コーンポタージュ
・フライドフィッシュ を作りました。
2年生にもなれば慣れた手つきで
じゃがいもの皮をむいています。
拍子木切りの切り方もばっちりです!
男子だってタマネギのみじん切りも余裕?(笑)
最初の頃に比べればすごく上達しました!
料理出来る系男子です!!!(笑)
コーンポタージュは焦がさないよう。
鍋からなかなか目が離せません。
揚げ物担当者はその場から離れず
ずっと揚がるのを見守っていました。
美味しくいただきました。
寒くなる冬に暖かいスープは最高ですね!
・コーンポタージュ
・フライドフィッシュ を作りました。
2年生にもなれば慣れた手つきで
じゃがいもの皮をむいています。
拍子木切りの切り方もばっちりです!
男子だってタマネギのみじん切りも余裕?(笑)
最初の頃に比べればすごく上達しました!
料理出来る系男子です!!!(笑)
コーンポタージュは焦がさないよう。
鍋からなかなか目が離せません。
揚げ物担当者はその場から離れず
ずっと揚がるのを見守っていました。
美味しくいただきました。
寒くなる冬に暖かいスープは最高ですね!
【食品工業科】課題研究発表会
食品工業科3年生が課題研究発表会を行いました。それぞれテーマを決めて、1年間研究に取り組んできた集大成の発表です。 米粉や豆乳、地元の食材を使い、栄養価が高く健康的な製品開発をテーマとしたものが多いようです。 スライドを使い、製造方法やアンケート結果、実験内容、考察などを発表していきます。 司会・計時は後輩が行います。 発表の後は後輩や先生方から質問が来ます。 同級生や下級生から評価もされます。 みんなこの日のために頑張ってきました。終わった後はホッとしたようです。お疲れ様でした。 30日には施設園芸科・バイオ工学科・生活科学科の課題研究発表会が行われます。 |
【施設園芸科】野菜販売
施設園芸科3年野菜専攻生が野菜の校内販売を行いました。 野菜の値段が上がってますが、ほうれん草、大根、白菜全て100円です。 あまりの安さに思わず3つも買ってしまいました。 |
国語科研究授業
国語科が研究授業を行いました。 まずは導入で漢字の学習をそれぞれ行います。 学習内容は「羅生門」です。 フラッシュカードを用い、前の時間の復習。 グループで「老婆」がどのように描かれているか読み取っていきます。 参観に来た先生も興味津々です。 最後に全員で「老婆」について考えます。 アクティブラーニングでみんなが意見を出し合えた授業でした。 |
【2年生】修学旅行結団式
17日、修学旅行の結団式を行いました。 団長挨拶 今年は校長先生が団長です。これまで参加した修学旅行での失敗談を交えて話をしてくださいました。 生徒指導部より 修学旅行の目的やそれを達成するための心構えなどについて、スライドを使って話がありました。 保健部より 慣れない場所での集団生活ですので、体調をくずしがちです。元気で楽しく過ごすためのポイントを話してくださいました。 隊形づくり 先日行った集合・点呼の隊形を、もう一度確認しました。 また写真撮影の隊形も作りました。 クラスごと 全クラス 整容指導 最後は整容指導を行いました。 修学旅行は1月23日(火)~26日(金)の3泊4日で行われます。 出発まであと5日です。 |
(1学年)山鹿市防災のつどいに参加してきました!②
開会行事のあと、くまモンが登場し、くまモン体操・くまモンとふれあうことができました。 |
山鹿市消防本部のコーナーでは、煙体験ハウスを使って、煙の中での視界の悪さを体験することができました。 |
山鹿あいの会からは、炊き出し訓練が実施され、炊き出し食(カレー)の試食をすることができました。ご飯は、ハイゼックス(災害救助用包装食)の袋を使用して炊かれていました。 |
日本赤十字社熊本県支部では、三角巾応急手当指導が行われていて、生徒たちも挑戦しました。その様子はテレビ局による取材も行われ、インタビューされたときは、とても緊張していました。 |
(1学年)山鹿市防災のつどいに参加してきました!①
山鹿市防災のつどいに1学年で参加してきました。 開会式が終わると各ブースに行き、体験してきました。 日本赤十字社による三角巾応急手当の様子です。 真剣な表情で説明を聞いています。 菊池川河川事務所では、地震時の液状化実験がおこなわれました。 九州電気保安協会による感電体験もしました。 「手がヤバイ!!」「ビリビリしてます!!」と感想が聞けました。 山鹿市消防本部からは煙体験ハウスに入り、でてくると咳をする生徒がたくさんいました。 最後に、炊き出しの試食をいただきました。ごちそうさまでした。 初めて防災のつどいに参加し、いろいろな体験をすることができ、勉強になりました。ありがとうございました。 |
選抜募集要項
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
ようこそ。鹿本農業へ。
1
2
5
4
9
0
0
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部