学校生活
救急救命法講習会を行いました
本日、6限目に救急法講習会を行いました。心肺蘇生法やAEDについて、DVD視聴をした後、体育の深見先生のご指導の元、訓練用の人形を用いての実習を行いながら救助法を学びました。初めて心肺蘇生法をやった生徒、毎年経験しており一通りできる生徒など様々でしたが、全員が協力し合いながら真剣に実習を行っていました。もし、そのような場に出くわしたら、誰でも焦ってパニックになり、躊躇するかもしれません。しかし、勇気を出して適切な処置を行うことで人の命が助かるかもしれない、そのように考えて行動することを学ぶ良い機会となりました。
先生達による模範指導
実習の様子
教頭先生も実習中です。
あいさつ運動
五木分校では、毎月初めにあいさつ運動が行われます。
今月は学校が再開した6月8日~12日の予定でした。
参加する生徒は、このあいさつ運動のために1本早いバス、1時間早く登校します。五木分校の近所の方が「すばらしいですね!」と声をかけてくださいました。
9日(火)には動画を撮影しました。
うまく撮れなかったので撮影しなおそうと話していたのですが、その後、雨のため中止になってしまいました。
また来月、再挑戦してUPします。
卒業生が遊びに来ました
このところ、ちょくちょく卒業生が遊びに来てくれます。
この日来てくれたのは、今年卒業した二人。
今は、多良木町の同じ会社で働いています。
お世話になった先生と。
写真の掲載を快く承諾してくれました。
卒業生が遊びに来てくれるのはうれしいことです。
五木分校で自分の能力を伸ばして、いい高校生活を送ったと思ってくれているということですから。
卒業生の皆さん、時々、遊びに来てください。
「今、こんなことしてるんだよ」という自慢話を待っています。
お花は心の栄養源!!
熊本県花き協会より
花で県民を元気にする取組み
「花っていいよね!緊急キャンペーン」
として、花鉢2つをいただきました
分校の1階正面玄関と
2階の渡り廊下の飾り棚が
華やかになりました
月例集会
五木分校では月初め、月例集会が行われます。
先生からの講話の後、生徒会目標の発表。
6月は「感染症を予防しよう!」
最後に校歌斉唱。今までは伴奏をCDで流していましたが、今日は2年川内さんのピアノ伴奏でした。川内さんは、休校中に校歌の伴奏を練習していました。ありがとう。
歌い終わって、全校生徒から拍手が湧きあがりました。
生徒も先生もみんな、一人一人が支える五木分校。
だから、「一人一人が輝く分校生!」なのです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 拓
運用担当者
校内情報化推進リーダー