学校生活
創立50周年記念「川辺川・球磨川流域復興駅伝大会」
10月19日(水)に、創立50周年記念
川辺川・球磨川流域復興駅伝大会
を開催しました。
【開会式で校長先生に選手宣誓する生徒会長】
ここ最近急激に寒くなってきていましたが、駅伝のスタートに合わせ日も照ってきて、絶好の駅伝日和となりました。生徒・職員おそろいのTシャツに着替え、50年の歴史を感じながら旧校舎跡地である五木源パークを出発し、頭地周辺を周回しました。
以上のメンバーで1周目が終了です。次から2周目に突入です!!
皆が全力で走った結果、予定より30分ほどはやくゴールすることができました。
今日の詳しい様子は、分校ニュース11月号やRKKの「ゲツキン」でも放送予定です。
次は29日(土)の記念式典です。次の50年にタスキを繋ぐことができるよう、全力で頑張ります!!
若っ人ランド取材のようす
17日(月)の6限から放課後にかけて、
有名なローカル番組「若っ人ランド」の
若Tube「学校自慢をしてみた!」の取材を受けました。
初めてのテレビ取材に緊張している生徒会長と副会長でした。
五木分校ならではの取組である学校設定科目「ステップアップ」や
全校生徒入部している「パソコン部」の活動を取り上げてもらいました。
その他にも「合同大運動会」や「大凧揚げ」などの様子を紹介予定です。
放送予定は10月29日(土)です。
この日は何の日かというと・・・
創立50周年式典 の日です
放送をお楽しみに~(*^_^*)
19日(水)の駅伝も応援よろしくお願いします。
薬物乱用防止教室
14日(金)のLHRの時間に
中高合同薬物乱用防止教室を実施しました。
講師は五木村駐在所の岩永昴様です。
岩永様は日頃から、生徒と一緒にあいさつ運動をしていただくなど、多方面から分校を支えてもらっています。
本日の講演では、岩永様が勤務する中で出会った薬物使用者の話など、ここでしか聞くことのできないリアルな話を聞くことができました。
最後は生徒会長が謝辞を述べて終了となりました。
生徒の感想の一部を紹介します。
「大麻が現代の若者にとってさほど遠い存在ではないことは、ニュースなどでも取り上げられているが、近いうちに社会人として社会に出ることになるので、誘われても断ることのできる力を身につけていきたい。」
「感性を磨いていき、自分や自分の身のまわりの人だけでも薬物に手を染めることがないようにしていきたい。」
岩永様、本日はお忙しい中ありがとうございました。
1・2年生探究活動 ~外部機関と連携~
2学期の五木分校プロジェクト(通称五P)では、各学年地域と連携して取組を進めています。
1年生は【木工教室】ということで、五木村森林組合と「檜の椅子作り」に取り組みました。
2年生は五木村役場ダム対策課より、合志敏様と中村遊平様にお越しいただき、
昨年度から取り組んでいる「球磨川流域バーチャルキャンパス」の内容を深めるため
貴重なお話をしていただきました。
Googleのツール「ドキュメント」で講義メモを取っている姿にびっくりしました。
令和2年度の豪雨からの復興に向けて、ハード面・ソフト面の切り口から探究を進めている2年生にとって、とても参考になるものでした。今回お越しいただいた中村遊平さんは、昨年度の五木分校の卒業生ということで、社会人として活躍する先輩の姿を見て、刺激を受けることもできました。
2年生の探究課題は、創立50周年記念式典で発表予定です。当日をこうご期待!!
創立50周年記念式典に向けて⑦
創立50周年記念式典のオープニングを飾る「五木中学校・五木分校」合同の合唱
「五木の子守歌」「木挽き歌」「風の子守唄」
初の中高合同練習が実施されました。
中学校の黒木先生の御指導の下、全体練習やパート練習に取り組みました。
いよいよ来週19日(水)は川辺川球磨川復興駅伝大会
(12日の人吉新聞に広告が出ました。ぜひご覧になられて下さい。)
29日(土)が式典本番ということで、学校全体も50周年に向けて雰囲気が高まってきました。
五木村を始めとした多くの方のお力添えのもと、本番に向けて頑張っていきます。ご声援よろしくお願いします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 拓
運用担当者
校内情報化推進リーダー