日誌

カテゴリ:乙千屋日記

朝 修学旅行最終日 スタート

修学旅行最終日です。

今日は、浅草・浅草寺、仲見世通りを見学し、
東京スカイツリー(ソラマチ)で昼食をとる予定です。

羽田空港より熊本まで帰ります。

東京は晴れです。
最終日楽しんできます。

遠足 修学旅行4日目終了

自主研修から全員無事に帰ってきました。



浅草・東京スカイツリー見学のあと羽田から予定通り帰ります。

保護者の方々お迎え
お世話になります。

晴れ 修学旅行 東京自主研修

東京に到着しました。

東京ディズニーランド前の舞浜駅からスタートです。

事前に計画した行きたい場所を班ごとに研修します。



原宿や池袋、秋葉原など都内各地にそれぞれ出発しました。

東京ディズニーシー組も無事に園内に入って楽しんでいます。

グループ 修学旅行3日目終了

修学旅行の3日目が終わりました。
体調不良者が若干おりますが、生徒は無事に過ごしています。




スキー教室では、インストラクターの方のご指導のおかげで、
滑れるようになりました。

最も上達した生徒は、
ボーゲンだけで無く、ステップターンも少しできるようになりました。絵文字:良くできました OK

修了式で修了証書をいただきました。
2日間ありがとうございました。


お世話になっているホテル綿ぼうしさんのお料理絵文字:食事 給食は美味しくて、疲れを癒されます。
美味しい料理ありがとうございます‼️
    
明日は、東京へ移動して都内自主研修です。

雪 修学旅行3日目 スタート

修学旅行3日目、
です。
昨夜から降り始めた雪が5cmほど積もっています。



スキーウェアに着替えて、準備万端!
さまになってきました。

インストラクターさんの指導で、スキー開始です。

晴れ 修学旅行 2日目

修学旅行2日目の朝です。
今日の新潟は雪絵文字:雪の予報ですが、


今朝は晴れています。絵文字:晴れ


昨夜の到着が夜中になったことから、
起床時間を遅らせています。

8時30分起床
9時00分朝食 です。




ホテルからの景色が良く見えました。絵文字:笑顔

冬に雪や霧の影響が無く景色がよく見えるのは珍しいそうです。

今日は10時からスキー教室です。

夜 修学旅行 ホテルに到着しました



埼玉県内の高速道路通行止めのため、
常磐道から北関東自動車道を経由して、関越自動車道に出ました。


関越自動車道では、群馬県内の一部区間が事故のため通行止め、

一般道を7時間かけて迂回しました。

ようやく、23時30分過ぎに、
今日から3泊お世話になる、新潟のホテルに着きました。

ホテルまでは、リフトを使って移動、
はじめてのリフトにみんなドキドキ!
全員無事に到着しました。

宿の周囲は雪がたくさん積もっています。
温かくて美味しいご飯を食べて、今日はゆっくりやすみます。




明日から二日間スキー教室です。

雪 修学旅行 東京から新潟へ

関東地方の雪のため、30分ほど遅れましたが、
修学旅行生は、無事東京・羽田空港に到着しました。

東京から新潟に向かう高速道路「関越自動車道」が通行止めのため、
予定変更、お台場に立ち寄らず新潟に向かいます。

興奮・ヤッター! ガンバレガール!マケルナボーイ!の取材が行われました。

 1月15日(金)の16時よりRKK熊本放送で流れるコマーシャル
「ガンバレガール!マケルナボーイ!」の撮影
が本校のミーティングルームで行われました。絵文字:笑顔

 11の団体が13秒の時間にそれぞれアイディアを駆使して演じていました絵文字:笑顔 団体によっては30回以上も
撮り直しをしたところもありました。スタッフのみなさんお世話になりました。絵文字:よろしくお願いします
   
このコマーシャルは2月23日(火)から朝6時30分から45分の間のCMで放映されます。
朝のみ放映だそうです。

 芦高生のCMをご覧ください絵文字:星ガンバレガール マケルナボーイ絵文字:星

修学旅行事前指導

2年生は、1月18日(月)~22日(金)の日程で、
新潟、東京方面へ修学旅行に行きます。絵文字:出張
内容はスキー実習及び東京自主研修です。


本日午後、
LHRの時間に総合学習室に集合し、
日程等の再確認や準備物等の説明がありました。絵文字:鉛筆

右はしおりの表紙です。
2年農業科の上杉さんが描いてくれました。絵文字:良くできました OK

いよいよ、修学旅行が近づいてきました。
旅行中の状況は、随時ブログにアップします。絵文字:お知らせ

興奮・ヤッター! 全校集会が行われました

 1月8日 絵文字:星全校集会絵文字:星が行われました。絵文字:笑顔
 
生徒会から、2年福祉科のみなさんが考えてくれた絵文字:笑顔
今月の目標
  
「礼儀を身に付けよう」
が発表されました。
今月は色々な行事があります頑張りましょう!絵文字:笑顔

ニヒヒ 3学期スタートしました!

 1月8日(金)に絵文字:星3学期始業式絵文字:星が行われました。 絵文字:笑顔 校長講話では、古田校長先生から
「目標を立て、実践、検証、改善を行うPDCAサイクルを実践し、目標を達成して欲しい」
という言葉を頂きました。
その後、各部連絡、全校集会が行われました。 絵文字:笑顔
 今日から3学期がスタートします! みなさん、2016年のスタートにあたり、目標を立て考えて行動し、
より良い学校生活を過ごしていきましょう!!絵文字:笑顔 絵文字:笑顔
  

鉛筆 平成28年度入学者選抜募集要項

平成28年度入学者選抜試験募集要項 を掲載しています。                

受検を希望する方は、中学校を通じてお問い合わせください。


詳しくは、リンク先(下線)を参照してください。 



前期(特色)選抜(PDF)
出願期間:平成28年1月21日(木)から1月25日(月)まで 午前9時から午後4時
検査日 :平成28年2月2日(火)


後期(一般)選抜(PDF)
出願期間:平成28年2月12日(金)から2月17日(水)まで 午前9時から午後4時
検査日 :平成28年3月8日(火)及び3月9日(水)の両日


二次募集要項(PDF)
合格者が定員に満たない場合は二次募集の検査を実施します。
出願期間:平成28年3月16日(水)から3月18日(金)まで 午前9時から午後4時
検査日 :平成28年3月22日(火) 面接を実施


問い合わせ先 熊本県立芦北高等学校
TEL 0966-82-2034
FAX 0966-82-5606
E-mail ashikita-h@pref.kumamoto.lg.jp

冬休み学習会


芦北高校では、推薦入試で合格が決まっている生徒も含め、国公立大学を受験する生徒は、必ず大学入試センター試験も受験しています。
さらに、大学入学後の講義を理解し単位を習得するために、普通教科の学習をさらに深めることを目的に、2月までゼミや個別指導で対応します。

冬休みには、国公立大学を受験する3年生には学習会を実施しています。
今日も頑張っていました。

また、1、2年生の大学進学を目指す生徒も学習会に参加しています。
進路実現のために頑張ってください。