日誌

カテゴリ:乙千屋日記

第66回 卒業証書授与式

 本日、卒業式が行われました。
 天気は、雨でしたがたくさんの来賓の方、保護者の皆様にお越しいただきました。
 まず、卒業生の入場からです。
 
 入場後、開式の辞、国家斉唱、卒業証書授与が行われました。
 開式の辞
 
 卒業証書授与
  農業科
 
  林業科
 
  福祉科
 

 その後、校長式辞、熊本県教育委員会あいさつ、来賓祝辞が行われました。
 来賓祝辞として、熊本県議会議員の山本 様、芦北町町長の竹﨑 様、育友会会長の大園 様よりそれぞれご祝辞を頂きました。
 
 
 その後、来賓紹介、祝詞・祝電披露が行われました。
 そして、送辞を現生徒会長の堤くんが行いました。
 
 答辞を旧生徒会長の今藤くんが行いました。
 
 答辞後、唱歌「仰げば尊し」「蛍の光」、校歌斉唱後、閉式の辞となり授与式が終わりました。
 来賓の方の退場後、式後行事として記念品目録贈呈が行われました。
 記念品目録贈呈は、峰本さんが行いました。
 
 その後、保護者代表挨拶が行われました。保護者代表として鎌畑 様より挨拶を頂きました。
 
 卒業生退場
 農業科              林業科              福祉科
 
 
 卒業生退場後、3学年主任より保護者の方への挨拶が行われ、保護者の方は副担任の誘導のもと各教室に移動しました。各教室では、最後のホームルームが行われました。
 
 
 3年生の皆さん、卒業おめでとうございます。そして保護者の皆様、卒業おめでとうございました。
 良い卒業式になって本当に良かったと思います。3年生にとって思い出に残る卒業式になったのではないでしょうか。
 また、卒業証書授与式では、足元の悪いなか、多数のご来賓に参加して頂き、誠にありがとうございました。
 今後とも、芦北高等学校をよろしくお願いいたします。

同窓会入会式、退任式、表彰式

 本日、3年生の同窓会(三太郎会)入会式、退任式、表彰式が行われました。
 まず同窓会入会式が行われました。
 開式後、同窓会長挨拶、学校長挨拶が行われました。
 その後、3年生を代表して3年福祉科の大松君より、同窓会入会の言葉と記念品贈呈が行われました。
     

 同窓会入会式の後、進路のキャリアサポーターである水本先生の退任式が行われました。
 学校長より、退任者紹介があり、退任者の水本先生より激励の言葉を頂きました。
 その後、生徒会長の堤くんよりお礼の言葉と花束贈呈が行われました。
 
 短い間でしたが、卒業生の進路実現にご尽力頂き大変感謝しております。
 特に、今年の3年生の生徒は大変お世話になりました。ありがとうございました。

 その後、表彰式が行われました。
 表彰者一覧
  産業教育振興中央会長賞           3年林業科 川口くん  3年福祉科 鎌畑さん
  全国農業高等学校長協会賞          3年農業科 峰本さん 3年林業科 漆前さん
  全国福祉高等学校長協会賞          3年福祉科 藤原さん
  熊本県農業関係高等学校長協会賞     3年林業科 矢野くん
  熊本県学校農業クラブ連盟賞         3年農業科 峰本さん 3年林業科山田くん 3年林業科 藤﨑さん
  全国高等学校体育連盟空手道部優秀選手 3年林業科 釜さん
  熊本県高等学校体育連盟賞          3年林業科 辻田さん 釜さん 才保くん 松島くん
  熊本県高等学校野球連盟賞          3年農業科 内田くん
  熊本県高等学校保健会長賞          3年林業科 藤﨑さん
  熊本県高等学校図書館部会長賞       3年林業科 坂本さん 大園さん
  皆勤賞                       3年農業科 古川さん 野口さん
                              3年林業科 新村さん 藤﨑さん 田北くん 山田くん
  漢字学力優秀賞(平均点95点以上)     3年福祉科 門久さん
                              3年農業科 峰本さん
                             3年林業科 大園さん 尾上さん 釜さん 坂本さん 藤﨑さん 今藤くん
                             3年福祉科 鎌畑さん 坂口さん 竹原さん 谷口さん 鶴野さん 
                             中島さん 野口さん 福嶋さん 藤原さん 向井さん 元村さん 山﨑さん 大松くん
  学校長特別賞(部活動等)           3年林業科 北原くん 田村くん
  成績優秀賞                    3年農業科 峰本さん 3年林業科 漆前さん
  芦高学年対抗戦                 3学年代表 農業科 福田君

 今年も表彰を受ける生徒がたくさんいました。3年生が高校生活でがんばった証です。おめでとうございます。
 来年度も多くの表彰を受けられるように1・2年生もがんばりましょう。
 表彰式の写真については、行事アルバム(平成26年度 3学年 表彰式)の方にありますのでよろしくお願いします。

 表彰式後は、卒業式の予行が行われました。
 3年生にとっては、最後の学校生活となります。学校全体でいい卒業式になるよう協力しましょう。

2201
  

今日の1枚


3年生は、27日~30日の日程で、第4回定期考査が実施されています。
高校生活最後の定期考査です。

卒業まで後1ヶ月あまりとなりました。
考査の勉強を頑張ってください。

授業風景 3年生(地理) 「ハザードマップ」


修学旅行中も1、3年生は通常の授業です。

今日は、パソコン室で地理の授業がされていました。

防災のための「ハザードマップ」についての授業です。
先生の説明を聞き、自分たちの住む町のハザードマップを調べ、

自宅周辺の状況を調べました。
大きな河川沿いに自宅がある生徒は、洪水の危険区域に入っていると知り驚いていました。

3年生は、来週が最後の考査です。
いよいよ卒業が近くなって来ました。

2013

修学旅行 東京到着

2学年一同、無事に東京につきました。今から浅草寺に向かいます。天候にも恵まれ、全員の体調もよく、幸先の良いスタートがきれました。また、様子をお伝えします。

修学旅行団

2学年 修学旅行 出発

 本日、2学年が修学旅行に出発しました。
 
 出発式が武道場で行われ、その後バスに乗り込みました。
 特に大きなトラブルも無く、予定通りの出発となりました。
 
 
 今後は、熊本空港に行き、午前11時30分には、東京に着く予定になっています。
 2学年の生徒の皆さん、良い思い出になるよう健康に気をつけて計画的に楽しんでください。

芦北町合併10周年記念式典

 本日、芦北町民総合センター(しろやまスカイドーム)で、芦北町合併10周年記念式典が行われました。
   

 この式典は、芦北・田浦両町が平成17年に合併し新生「芦北町」としてスタートして10年が経過したことを記念して行われました。
 この式典に、地域活性化功労者表彰として芦北高校の生徒が招待されました。
  

 大変素晴らしい式典にご招待頂き、参加した代表生徒も感激していました。
 今後も、地域の高校として様々な活動をがんばりたいと思います。
 本日は、10周年おめでとうございました。
 また、今後ともよろしくお願いいたします。

3年生年金講話


3年生も卒業まであと1ヶ月あまりとなりました。

4月からは新社会人となる3年生に向けて、
社会にでて困ることがないように、学校では税や年金などの講話を計画しています。

昨日(1/16)は、
 日本年金機構 八代年金事務所のから
「知っておきたい 年金のはなし」という題で講義をしていただきました。

国民年金の仕組みや厚生年金、共済年金などを詳しく分かりやすく教えていただきました。

2103

春に向かって

 寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 学校周辺の木々も葉っぱが落ち、幹だけの木が多い状態です。
 みねさきのサクラの木も同様でした。
 

 しかし、枝を良く見ると新しい芽がたくさん出始めています。
 梅の木は、大きなつぼみがたくさんついています。
 学校周辺の木々も春に向かって花を咲かせる準備が進んでいるようです。
 芦北高校も新年を向かえ、始動しています。
 短い3学期です。
 有意義な3学期になるように学校生活を大事に過ごしましょう。

 サクラ
  

 ウメ
  

2201

芦北高校入学者選抜試験募集要項

中学生のみなさん!!入学者選抜試験の募集要項を掲載しています。


受検を希望する方は、中学校を通じてお問い合わせください。


詳しくは、リンク先(下線)を参照してください。

前期(特色)選抜(PDF)
出願期間:平成27年1月22日(木)から1月26日(月)まで 午前9時から午後4時
検査日 :平成27年2月3日(火)


後期(一般)選抜(PDF)
出願期間:平成27年2月13日(金)から2月18日(水)まで 午前9時から午後4時
検査日 :平成27年3月10日(火)及び3月11日(水)の両日


二次募集要項(PDF)
合格者が定員に満たない場合は二次募集の検査を実施します。
出願期間:平成27年3月18日(水)から3月20日(金)まで 午前9時から午後4時
検査日 :平成27年3月23日(月) 面接を実施



問い合わせ先 熊本県立芦北高等学校
TEL 0966-82-2034
FAX 0966-82-5606
E-mail ashikita-h@pref.kumamoto.lg.jp

3学期 始業式

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 本日、3学期の始業式が体育館で行われました。
  

 校長先生の訓話後、校歌斉唱が行われ、教務部、進路部、生徒指導部の各部連絡が行われました。
  
 いよいよ3学期がスタートしました。
 元気に登校する生徒達の姿を見ることができ安心しました。
 3年生は、卒業に向けて忙しい学期です。
 2年生は、修学旅行前の体調管理・準備をしっかり行いましょう。
 1年生は、新たな年を迎えて、来年度への準備を行う大切な時期です。
 各学年、それぞれの目標に向かってスタートする日になります。
 今年も充実した1年になるように、学校生活からみんなで協力し、がんばりましょう。
 また、体調を崩しやすい季節でもあります。手洗い・うがいなどの予防を行い、体調管理にも心がけてください。

2201

終業式

 長い2学期も終わり、本日終業式が行われました。
 終業式の前に、2学期表彰式が行われました。
 表彰者一覧
 熊本高等学校保健会「保健だより」コンクール
  優秀賞  3年 林業科 藤崎さん
 第60回青少年読書感想文全国コンクール
  佳 作   1年 福祉科 前田君
 第65回日本学校農業クラブ連盟全国大会平成26年度沖縄大会 農業鑑定競技(林業の部)
 最優秀賞  3年 林業科 川口君  優秀賞  3年 林業科 山田君
 平成26年度熊本県がんばる高校生表彰式
  表彰者  3年 林業科 釜さん
 平成26年度熊本県高等学校新体操学年別大会 2年生男子団体 団体の部
  優 勝  2年 林業科 米村君 塚本君 中村君  農業科 一田君   福祉科 木野君 
 熊本県高校生福祉体験発表
  優良賞  2年 福祉科 塩坂さん
 熊本空港飾り花 感謝状
  芦北高校農業クラブ会長 3年 農業科 福田君
 
 

 表彰後、終業式が行われ、校長先生の講話が行われました。
 
 終業式後、教務部、進路指導部、生徒指導部の各部連絡が行われました。
 

 本日から冬休みです。そして、今年もあと少しで終わります。
 新年、新たな目標に向かって頑張るために、今日から計画的に冬休みを過ごしましょう。
 3学期始業式に、みんな元気で会えることを楽しみにしています。良いお年をお迎えください。

芦北高校 長距離走大会

 少し寒い中でしたが、天気も良く、気持ちよく走れる環境で行われました。
 長距離走コース   男子 16km 女子 14km
 芦北高校周辺1周→プール横→佐敷小前横断歩道→踏み切り前右折→おれんじ鉄道ガード下→工場右折→大丸団地
→計石郵便局横断歩道→芦北漁協ガソリンスタンド跡地→みやもと海産物第三工場前→明神鼻→鶴ヶ浜海浜公園(折り返し地点)
 

 

 沿道では、地域の方々も寒い中応援をして頂き、大会を盛り上げてくださいました。応援ありがとうございます。

 男子・女子の結果(各1位~3位)
 男子
  1位 2年 林業科 松岡君  2位 2年 林業科 堤君    3位 2年 林業科 下村君
 女子
  1位 2年 林業科 緒方さん 2位 1年 福祉科 磯部さん  3位 3年 林業科 池田さん

   
   

 長距離走大会後は、芦北高校育友会(保護者会)の方より、豚汁が振る舞われました。
 疲れた体を癒す、大変ありがたい豚汁になったようです。
 育友会の保護者の皆様、準備から大変お世話になりました。ありがとうございました。
 その後、表彰式が行われました。
 
 表彰後、育友会会長より今回の長距離走大会の講評と芦高生への激励の言葉を頂きました。
 天気にも恵まれ、とてもすばらしい長距離走大会になりました。生徒の皆さん大変お疲れ様でした。

演劇鑑賞会

 本日、午後より芦北高校の体育館で、東京演劇集団による演劇鑑賞会が行われました。
 今回の演劇は、ヘレンケラー~ひびき合うものたちという演題のもと演劇が行われました。
 

 演劇では、目も見えず、耳も聞こえず、言葉もしゃべれないヘレンケラーにコミュニケーションを教えた
家庭教師であるアニーサリバンとの心が通じ合っていく過程が描かれた演劇でした。
 生徒達も演劇を見ながら、喜び、感動している姿が印象的でした。
 その後、演者の皆様との交流も行われ、大変充実した1日なりました。
 東京演劇集団風のスタッフの皆様、本日は貴重な機会を頂き誠にありがとうございました。
2201

人権集会

 本日、定期考査最終日の午後に人権集会が行われました。
 

 会次第
 1 学校長より
 2 人権委員会活動の報告
 3 人権学習発表
 4 人権作品展選出作品「三行詩」
 5 芦北支援学校佐敷分教室  早水先生の講話

 人権委員会を中心に、人権についての考えを深めることができた集会でした。
 また、早水先生の講演では、自分自身の経験から人権問題についての講話をして頂きました。
 生徒達にとっても、自分のこと他人のことをしっかり考えられる良い機会になったようです。

 本日講演者の早水先生には、お忙しい中講演して頂き誠にありがとうございました。
 今後ともよろしくお願いいたします。
2201

第3回定期考査

 昨日から第3回定期考査が始まりました。
 林業科では、林業鑑定の試験が行われました。
 
 今回の鑑定は、樹木だけの実物鑑定です。
 樹木と草本類だけなので生徒達は、高得点を狙って問題の解答をしていました。
 他の教科も計画的に勉強して、高得点を狙ってください。

2201