学校生活ブログ
【総務部】地震・津波避難訓練
令和元年7月11日(木)地震・津波避難訓練を実施しました。今回は、震度5弱の地震、5mを超える津波を想定したブラインド型の訓練を行いました。参加者は全校生徒、全職員、そして亀場地区にお住まいの13名の地域の方です。
自然災害はいつ起こるかわかりません。だからこそ定期的な訓練の実施や、地域の方との交流が必要です。今後も天草工業高校では、避難訓練を定期的に行い、防災意識を高めていきたいと思います。
地震発生時の様子(M2Bの生徒) 避難中の様子(地域の参加者)
校長訓話の様子
【3学年】主権者教育特別授業を実施しました。
5月30日(木)LHRの時間に、3学年を対象として、地歴公民科の先生による主権者教育特別授業が行われました。
選挙制度についての講義を聴いて理解を深め、代表の生徒による模擬投票を行いました。
多くの人が進路を決めて、高校を卒業し、一人の社会人として自分で考えて行動する時期になってきました。政治に参加するという意識をしっかりと高めて、自分から行動できる有権者になりましょう。
第55回体育大会
4月27日(土)に55回目の体育大会が実施されました。2週間という短い練習期間でしたが、生徒達の日頃の練習の成果も実り、晴天の中、体育大会を実施することができました。生徒たちは優勝を目指して各団一致団結をして競技に取り組むことができました。たくさんのご来場、ご声援ありがとうございました。
【野球部】平成31年度天草地区春季高等学校野球大会
4月26日(金)と28日(日)に行われた地区大会で優勝しました。
1回戦 天草工業(10ー6)天草高校
決勝戦 天草工業(13ー1)牛深高校
たくさんの応援、ありがとうございました!
今後も夏の大会に向けて、頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
【ハンドボール部】第22回西日本地区少年男子選抜『熊本カップハンドボール大会』
4月30日、5月1、2日の3日間で、第22回西日本地区少年男子選抜『熊本カップハンドボール大会』が行われました。結果は・・・
【予選リーグ】
天草工業 23―13 鶴崎工業
天草工業 25―17 神埼清明 2勝0敗 Aパート 1位
【決勝トーナメント】
1回戦 天草工業 30―23 高松工芸
準決勝 天草工業 22―28 博多
3位決 天草工業 31-20 国分中央
優勝 千原台高校 準優勝 博多高校 3位 天草工業高校 でした。
今大会では熊本カップ3連覇がかかっていましたが、悔しくも3位という結果でした。高校総体まであと1ヶ月切りました。さらにギアを上げて練習に励みます。インターハイ出場に向けチーム一丸で挑んでいきます。
今後とも「感謝の気持ち」を忘れず、これからも日々精進していきたいと思います。
最後に、本大会の開催にあたり、ご尽力いただきました関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
【ハンドボール部】第69回全九州高等学校ハンドボール競技大会 熊本県予選
4月13、14日と20、21日にかけて、平成31年度全九州高等学校体育大会 第69回全九州高等学校ハンドボール競技大会熊本県予選が行われました。結果は・・・
1回戦 天草工業 29―14 人吉
2回戦 天草工業 38―19 学園大付属
3回戦 天草工業 27―23 九州学院
準決勝 天草工業 19―36 千原台
優勝 千原台 準優勝 国府 3位 天草工業 マリスト でした。
今回の大会では課題が多く出ました。高校総体まであと1ヶ月、この悔しさをバネにチーム一丸となり、インターハイ出場に向け練習に挑んでいきます。
今後とも「感謝の気持ち」を忘れず、これからも日々精進していきたいと思います。
最後に、本大会の開催にあたり、ご尽力いただきました関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
入学式
4月8日(月)、入学式が行われました。
新入生のみなさん、ようこそ天草工業高校へ!
新任式、始業式
4月8日(月)、新任式が行われました。今年度、新たに10名の先生方をお迎えしました。
今年度からお世話になる先生方です。
教科等 氏名 前任校等
校長 吉塚 治生 水俣高校
事務長 髙田 英樹 岱志高校
数学 中山恵美子 熊本聾学校
英語 山崎 恒久 第二高校
機械 福川 太郎 鹿本商工高校
土木 藤河 建 玉名工業高校
情報技術 隅田 純一 玉名工業高校
電気 甲斐 鈴菜 今春新卒
土木 安田 健吾 熊本工業高校
養護助教諭 串間 遙 今春新卒
先生方、これからよろしくお願いします。
新任式に続いて、一学期の始業式が行われました。
校長訓話 担任紹介
新年度、気持ちを新たに頑張りましょう。
退任式
本日、退任式が行われました。今年度は11名の先生方とお別れすることになりました。
今年度退任される先生方
教科等 氏名 転出先
校長 江藤 義英 八代工業高校
事務長 野村 勝哉 翔陽高校
数学 堂前 房代 第二高校
英語 宮内 辰実 熊本西高校
機械 冨永 和希 鹿本商工高校
電気 上渕 優 県高校教育課
情報技術 豊岡 秀太 八代工業高校
土木 手嶋 栄二 玉名工業高校
養護教諭 岡野 結 南陵高校
土木 村川 拓也 熊本工業高校
国語 嶽本 秀子 御退職
先生方ありがとうございました。これからもお元気で頑張ってください。
表彰式、修了式
3/22(金)表彰式、修了式が行われました。
表彰式
校長訓話
式後に教務部、進路指導部、生徒指導部の先生方からの話がありました。
生徒の皆さん、新学期に向けてしっかり準備を行い、有意義な春休みを送ってください。