天草拓心高校生の生活を紹介!

学校生活(〜2021年度)

【マリン校舎】選挙出前授業(2年生)

3月5日(月)
 本日、4限目にマリン校舎体育館にて2年生を対象に、選挙の
出前授業が行なわれました。
 苓北町の選挙管理委員会の御協力により、選挙さながらの投票
を体験させていただきました。
 生徒は立候補者の名前や政党名をきれいに書いたり、他の人に
投票用紙の内容が見えないように気を配り投票をするなど、教え
ていただいたことを思い出しながら模擬投票をしました。
 また、投票後どのようなことが行なわれているのかを実際に見
せていただき、報道では見えない部分について理解することがで
きました。
 苓北町役場の皆様を始め選挙管理委員の方々、御協力本当にあ
りがとうございました。

  
    本人確認と投票用紙をもらう。         誰に投票しようかな?           

  
  投票用紙を折りたたみ、見えないように        清き一票!

【マリン校舎】式後の行事

3月1日(木)
 本渡校舎体育館での式典後マリン校舎へ移動しました。
 昼食終了後、13:30からマリン校舎体育館にて、卒業生を囲み式後の行事が
行なわれました。
 卒業生から学年主任へ花束贈呈、卒業生が先生方の前に集合し、
感謝の言葉を述べるなどのサプライズがあり、本当に驚きました。
 最後のホームルームでは涙ありましたが、最後は笑顔での卒業でした。
 卒業生の今後の人生に幸多かれと祈ります。
  
       3年間を振り返る               花束贈呈

   
     先生方へ感謝の気持ちを伝える       保護者へ感謝の気持ちを伝える
 
    
                最後のホームルーム
 
 
    

【マリン校舎】雑節教室

2月27日(火)
 9時から本校舎会議室にて雑節セミナーが「2年海洋科学科
栽培・食品コース(食品系)8名」行なわれました。
 熊本大学の牧野先生と林田先生に授業をしていただきました。
  
      雑節の歴史について           だしの風味比較について

 熊本大学の学生2名もお手伝いいただき、昆布、雑節、鰹節を使っただし
の取り方について、実際に「だし」を作りながら、「こだわり」や「原材料
の見える化」がいかに大切であるかという部分を教えていただきました。
  
     鰹節を使っただしの取り方          だしを使った料理

  
      衛生管理について               生徒謝辞

 味の違いを知ることができ、今後の実習に生かしていきたいと思います。
 熊本大学の関係者の皆様、誠にありがとうございました。
 

卒業式

3月1日(木)
 本渡校舎体育館にて、第1回卒業証書授与式が挙行されました。
 7学科152名の生徒が本校を卒業しました。
 式には来賓、2年生と保護者が出席し、3年生の門出に花を添えて
いただきました。
  
        開式の辞                 卒業証書授与

  
         校長式辞              教育委員会あいさつ

  
         来賓祝辞                 来賓祝辞

  
         答 辞 (両校舎代表による2人での答辞)

 卒業生、保護者の皆様ご卒業おめでとうございます。
 今後の活躍を離れた場所から応援しています。

【本渡校舎】式後の様子

  卒業式に出席していた2年生と職員で現状復帰を行いました。2年生のテキパキとした動きであっという間に片付けが終了しました。
 


  一ヶ月後は君たちが天草拓心高校の「顔」として活躍してくれること期待します。

【本渡校舎】天草地方:暴風警報・・・えっ!!? 

   昨日は午前中に大掃除で外庭の落葉などもキレイに掃除されていたのに・・・。昼頃より天候が崩れてきて雨風が強くなり、特に風が強く折角キレイに掃除されていた外庭がまた落葉が散乱してしまいました。(>_<)

 「朝から掃除しないといけないなー」と思って、朝から掃除をしていると、ほうきを持って掃除をしてくれている生徒達が!!!
  

「生徒会」の生徒達が7:30分から卒業生・保護者が通る通路を掃除してくれていました。生徒達が掃除してくれたので卒業生・保護者が来る前にどうにかキレイにすることが出来ました。

 朝早くから掃除をしてくれた「生徒会」の皆さん。

     今日はありがとう(^_-)



【本渡校舎】卒業式。準備完了しました!!

 3月1日は「熊本県立天草拓心高等学校 第一期生」の卒業証書授与式です。3年間、学校での学びを魅力的に発信してきた生徒達がいよいよ明日卒業です。

 明日、気持ちよく卒業式を迎えられるように1・2年生の生徒達は一時間かけて大掃除と体育館の式場設営を行いました。一時間と限られた時間の中で生徒達は卒業する3年生の事を思い、隅々まで掃除を行い、式場設営では座席のずれが無いように何度も何度も確認しながら式場を作り上げてくれました。

   

   


卒業式。 

  準備完了しました!!

           (`∇´ゞ





【本渡校舎】❤感謝の気持ちを込めて❤

  一年間、天草拓心高校の顔として、また1・2年生の模範となるように牽引してきてくれた三年生に感謝の気持ちを込めて、「生徒会」「農業クラブ」「有志」で卒業式に卒業生が付ける「コサージュ」を制作しました。

    
   

  制作していると「あの先輩が私が作ったのを付けないかな~(*^_^*)」など微笑ましい会話が聞こえてきました。


【本渡校舎】卒業式まであと5日  (生物生産科)

 生物生産科3年草花専攻生が種を播き、鉢上げ、鉢替えした「サイネリア」「プリムラ」を2年生が引き継ぎ、今まで栽培管理を行ってきました。卒業式に飾るので2年生も責任を持って管理してくれました。

  熊本県の農業系学科があるところは大体生徒達が栽培管理した草花を卒業式の装飾として使用します。「買ってきた花を飾る」のでは無く「育てた花を飾る」に大きな意味があると思います。

サイネリア
 
 


プリムラ





【マリン校舎 】3年生登校日②

2月22日(木)
 3年生の2回目の登校日でした。
 本渡校舎の体育館と視聴覚室にて、「シートベルトコンビンサーを使用した
交通安全教室」と「新社会人セミナー」が行なわれました。
 交通安全教室では、天草地区交通安全協会校講習員、天草地区地域交通安全
活動推進委員、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)熊本支部、天草警察署
交通課の方々の御協力により、シートベルトコンビンサーを使用しての衝突体
験を通して、シートベルトの重要性と交通安全の意識を高めることができまし
た。

  
 シートベルトコンビンサーに乗って、時速5kmでの激突を再現。あまりの衝撃にビックリ!
 
 社会人セミナーでは、熊本県雇用環境整備協会に御協力いただき、社会人と
してのルールとマナーを学ぶことができました。挨拶の仕方や電話での対応等
について練習をしました。

  
     礼...1・2・3・4             生徒謝辞

 御協力いただきました方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
 

【マリン校舎】3年生登校日

2月15日(木)
 本日は3年生の登校日でした。
 マリン校舎の生徒は本渡校舎にバスで移動し、本渡校舎体育館にて
 3年生全体でのレクリエーション(ソフトバレー)を行ないました。
 その後、卒業式の歌唱練習を行ないました。
 久しぶりに級友達と会い、話をしている姿を見ていると残り僅かな
 高校生活を充実したものにして欲しいと願うばかりです。

  
        いくぞー!!           よーっし、もう一本

【本渡校舎】根こそぎ取ろうぜ!!!!  (生物生産科2年)

  外はまだまだ厳しい寒さではありますが、温室内は20℃超える日もあり、雑草が少し生えてきました。雑草はちっちゃいうちに取ろうぜ!!!
 
  地上に見えている雑草だけでは無く根もキレイに取っていきます。手だけで取ろうとすると地上部だけ取れて根が取れないので小さいスコップで根まで掘って取っていきます。


「え!なぜそこまでしないといけないかって?それは・・・」







  草の根元を見てみると「球根」になっています。地上の見える草だけ取っても一ヶ月とかからずまた生えてきてしまうので今の小さい内に球根から取ってしまいます。


 

 

 

【本渡校舎】スパティフィラム  (生物生産科2年)

     スパティフィラムは越冬には最低8~10℃ほどの温度があった方がいいです。今置いている温室には暖房設備が無いので少しでも暖かいように側窓にビニールのカーテン張って少しでも保温出来るようにしていますが、最低8℃を切ることもたまにあります。

    寒くて葉が痛んだ株はそのままにしていると清潔では無いので痛んだ葉を除去していきます。

    葉全体が痛んだ物は根元から取り、葉先だけの物は先端だけ斜めになるように除去していきました。

   痛んだ葉を除去できました。暖かくなるともっとボリュームが出て、葉がとってもキレイな観葉植物になります。

【本渡校舎】身近に春を感じる  (生物生産科2年)


   サイネリアの液肥かん水を行っていると何かに気づいた生徒が

「先生、ちょっとこっち来て下さい(^o^)ニコニコ」

「どうかした?」

「もうすぐ、春ですね!\(^O^)/」

「??」
 

    生徒が指し示す方を見てみるとサイネリアの花にミツバチが!!生物生産科に入学して農業に係わり、ちょっとしたことから季節を感じられるような感性が身についてきたのかなと思うと少しうれしいものです(*^_^*)

【本渡校舎】あの頃は・・・ (生物生産科)

  1月4日に発芽器から出したばかりの頃は「もやし?ですか」と言いたくなるような貧弱なシクラメンでしたが!!!



  一ヶ月以上が経ち、子葉も展開して太陽の光をいっぱい浴び、適度な肥料分も供給され、夜温も15℃程度が保たれてすくすく元気に成長しています。
 
  右の写真では本葉が2枚確認出来ます。この本葉が3~4枚程度の時に3号ポットに鉢上げしていきます。大体3月下旬頃ですね。


【本渡校舎】罠を仕掛ける&お掃除  (生物生産科2年)

    黄色のシートを設置していきます。実はこれはすごーくベタベタしていてこれに害虫(アブラムシ・アザミウマ・コナジラミなど)が止まるとくっついて逃げられなくなり、捕殺されます。まだ、温室内には害虫がいないようですが早めの防除にこしたことは無いです。

    その後、ベンチ下の防草シートの上に土などが落ちていたので一度外に出してキレイにしてベンチ下に設置しました。防草シートを出すときに通路に土等が落ちてしまったので最後にキレイに掃き掃除をしました。

 
    キレイな環境で草花に係わると気持ちのいい気分になります。


【本渡校舎】草花の授業風景  (生物生産科2年)

  栽培期間中に葉が黄色くなったものは、このままにしていても緑色の元気な葉になることは無く見た目も悪く、枯れてカビなどが発生して栽培環境が悪くなるので除去していきます。
  

  生徒達は一鉢一鉢そういった葉が無いか丁寧に見ていきます。
 



  その後は、鉢ずらしです。鉢と鉢の間隔が狭くなってきたので少し広げることにします。密集していると通風が悪く(病害虫予防の為)また徒長(光を求めて上に伸びすぎる)などの商品として価値が落ちてしまうのでこのような授業を行いました。


【本渡校舎】ビジネスプラングランプリ表彰式  (生物生産科2年)

   天草市では、天草の将来を担う若者のふるさとを愛する心の醸成を図り、天草に雇用を生み出すための『起業教育』を推進することを目的として、平成25年度から天草宝島高校生コースを開催しています。

    本年度も、7月~8月にかけて、天草高校、天草高校倉岳校、天草拓心高校、牛深高校の計4校9グループ(受講生40名)を受講生とし、本コースを開催いたしました。

    塾終了後、各校毎に今回作成したビジネスプランを日本政策金融公庫が主催する『第5回創造力、無限大∞高校生ビジネスプラン・グランプリ』に3校6プランをエントリーしました。

    その結果、熊本県立天草拓心高等学校生物生産科2年生5名が作成したビジネスプランが、エントリー総数3,247件(385校)の中からベスト100に選ばれました。


プランスタイル

「アグリっち」プロジェクト


プラン概要

 都会の人や農業に携わらない人をターゲットとし、農業体験を身近なスマホアプリにして農業の大変さや魅力などを知ってもらう。農家さんとやりとりを通して農業を日々の生活の中で体験してもらい、できた作物を報酬として利用者に還元するなど、農業とのつながりを感じてもらい、農作物の大切さにも気づいてもらう。


商品概要

 月額500円でスマートフォンアプリ「アグリっち」を提供し、実際の耕作地に1坪農地を提供。利用者はリアル農地と「アグリっち」バーチャル






【本渡校舎】集中しすぎて・・・ (生物生産科2年)

 今日は晴れていましたが風がとても冷たく外に出ていると体の芯から冷えるようでした。そんな中、草花の実習では温室内でサイネリアとプリムラへ追肥実習でした。

  鉢の中には限られた土の量しかありません。その土の中の肥料成分が少なくなってきたので化成肥料を3粒追肥しました。

  生徒達は集中して実習していましたが、集中しすぎて違う人がもう3粒入れた鉢にまた入れている生徒がいましたが早期に気づいたので多く入れた分は取り除きました。

 集中して実習を行うことはとっ~~てもいいことだけど、周りの状況も今度から確認してね(^_-)


 

【マリン校舎】シュークリーム実習&最後の実習


 2018年に入って、3年生は卒業に向けてのラストスパート。
 先週の18日にはシュークリームを作り、
 今日は、自由課題として最後の実習を行いました。

 シュークリームは、おそらく最も作るのが難しい製菓の一つです。
 コツはしっかり練り混ぜて粘りを出すことです。
 
   
  練って練って練って!!
    この粘りがポイント!

 この「練り」に力がいるせいか、男子生徒のほうが上手に膨らんでいました。
 
       美味しそ~~~!!!

 本日25日は、自由課題実習です。
 パスタ、とんかつ、鶏のから揚げ、自分で釣った魚で作ったカナッペ…
 生徒の個性と3年間で学んだ技術の集大成でした。

 

 担任、副担任の先生方にも来ていただき、楽しいひと時を過ごすことができたようです。
 3年生の皆さん、実習で学んだことを卒業してからも生かしていってくださいね!

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑮


①動  静 長崎三重港(長崎魚市)

 現 在 地 北緯 32-49.0  東経 129-45.8 

 気象海象 天候 曇り     風向 北北東 

       風力 22.0 m/s

②船長記事

長崎魚市場入港中。本日06時漁獲物水揚げ、10時魚市出港。

予定通り14時富岡入港とする。生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 昨日入港した。

生徒達は怪我も病気もせず一生懸命頑張りました。

 そして、今日は早朝より水揚げ。

 寒さに負けず頑張ります!
 
  魚倉から積み出し中!      魚市場へ積み出し!


         セリ前の魚市場にて

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑭


①動  静 長崎向け航行中

 現 在 地 北緯 32-48.2  東経 129-31.2 漁区 205-8

 速  力 2.0ノット

 気象海象 天候 曇り      風向 北西 

       風力 611.0 m/s   波浪 2.m 

       視程 6M~

②船長記事

 海況時化。昨日は時化のため一網操業し、長崎向けとした。

 本日、長崎魚市09時入港とする。生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 6次航海の操業が昨日終了した。

 生徒も全員怪我もなく終えられそうで一安心である。

④漁獲量報告

 3網実施。レンコ-34、マダイ-5、他-12 日計 51
 
   マダイと一緒に!        海図記入中!

【本渡校舎】発芽率を調べてみよう♪ (生物生産科2年)

 シクラメンがどれだけ発芽しているのか調査を2年生と行いました。

 間違わないように発芽しているところとしていないところを調べていきます。同じ列が続くので間違ってまた、調査した列を調査しそうです。集中集中!!

  調査用紙に発芽しているところは斜線を発芽していないところはマルで囲みます。

 
  今年はシクラメンの品種を2つ導入しています。品種によっても発芽率は変わってくるんでしょうか?


  品種1は
95.6%、品種2は81%でした。発芽率としてかなり優秀な方だと思います。ただ、品種によって発芽率が変わっているので、品種2の種子がそれぐらいしか発芽しないのか、もしくは、品種1と同じ方法での播種ではなく、品種2に合った播種方法があるのか?今後のシクラメン栽培の1つの課題ですね。



【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑬

①動  静 操業中
    現 在 地 北緯 31-48.6 東経 127-54.3 漁区 247-2
    速  力 3.6ノット
    気象海象 天候 雨>       風向 北 
         風力 6(11.8 m/s)  波浪 1.5m~ 
         視程 3M~
② 船長記事
  実習操業最終日。海況時化気味。
  本日操業を2回行う予定。時化次第では早めに長崎向けとする。
  生徒その他皆元気。

③ 指導教官記事
   昨日は最後の釣り実習を行い、スルメイカ4杯、シイラ1匹釣れ
  て、みんなで仲良く刺身にして食べました。 
 
     釣り実習の成果             保冷庫への移動   

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑫


①動  静 操業中
  現 在 地 北緯 31-48.2  東経 127-42.3 漁区 247-5
  速  力 3.7ノット
  気象海象 天候 曇り      風向 北
         風力 3(3.7 m/s)  波浪 1.0m 
         視程 6M~
② 船長記事
  海況良好。順調に操業中。明日より海上時化予報である。
  生徒その他皆元気。

③ 指導教官記事
   昨日は今航海1番の良い天気。操業も順調。
   作業班であった村田君、秋吉君は自分から進んで仕事を見つけ 
     て、やる気を感じる仕事ぶりであった。
 
      計量及び箱詰め              漁獲調査

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑪


動  静 操業中
  現 在 地 北緯 31-54.1  東経 127-37.9 漁区 247-7
  速  力 3.7ノット
  気象海象 天候 晴れ        風向 北 
       風力 3(4.1 m/s)    波浪 1.0m 
       視程  6M  
 
② 船長記事
  海況良好。何事も無く順調に操業中。生徒その他皆元気。

③指導教官記事
  昨日2回目の作業中にものすごい異臭がしたため見に行ったら、
  大きなイルカらしきものの死骸が魚と一緒に入っていた。 
 生徒達は何度も臭いと言いながらも懸命に作業に取り組んでいた。
 
         調理実習中                        当直の引き継ぎ

【マリン校舎】ライフプランニング授業

1月19日(金)
 5・6限目に熊本県雇用環境整備協会主催のライフプランニング授業が実施
 されました。
 講師として、ソニー生命保険(株)所長北本様をはじめ8名のライフプラン
ナーの方々が、各グループに1名ずつついていただき、生徒達が思い描くライ
フプランニング体験を行い、アドバイスをしていただきました。
 4月から社会人生活となるため、不安の解消や将来の夢を叶えるために必要
なライフプランの立て方を学ぶことができ、お金の動きについても知ることが
できました。
 夢プランの一つに「宇宙旅行をする」というグループがあり、その夢が叶う
 ことを祈っています。
 講師の皆様方、本日はありがとうございました。
  
   ライフプランを立てましょう。      旅行に行くなら、どこへいく?

  
    家を買う?賃貸にする?        夢を全部叶えると赤字になります。
                     
  
   チャンスの時にどう選択するか?           生徒謝辞

【本渡校舎】就農教育推進事業講演会 (生物生産科)

  天草地域における農業を理解し、就農意識を高めるために専門的見地から、岡村農園「ハンドメード」起業家 井上政哉様に講演頂きました。



【生徒感想】

・農業をする中で、まず知識・技術をしっかり身につけることが大切だと思いました。また知識・技術を身につけた後に自分たちで考えていくことが大切だと感じました。

・一度外の世界を見るとこで違う視点で天草を見ることでき、それが自分の身に「プラス」になると言うことを知りました。少しでも自立することを考え、外で得た知識・技術などをしっかり「プラス」にしていきたいと思いました。

 
 
  生徒達も熱心に聞き入り、将来について考える良い機会になりました。井上様には今回お忙しい中本校生徒のためご講演して頂き、誠にありがとうございました。



【本渡校舎】課題研究発表会 (生物生産科3年)

3年生が約1年かけて研究してきたことを発表しました。

【野菜専攻】

  「本校の作型に適したトマト品種の選定並びに
                         微細藻類残渣を活用した土壌改良研究」


  


【草花専攻】

  「天草地域に適したシクラメン栽培の研究」
  

【果樹専攻】

  「平成29年度本泉果樹園の経営について」
  

【畜産専攻】

  「産業廃棄物を使用した天草ブランド豚の開発」

  
  各専攻とも課題を見つけ、それを解決するため色々なアプローチで研究に取り組んでいてとても素晴らしい発表でした。また、外部から5名の審査員の方に来て頂いて審査、そして指導講評を頂き誠にありがとうございます。


生徒感想

 今回の課題研究発表会を見て、どの専攻生もすごいことをしているのだなと感心しました。自分も専攻が決まったら、先輩達みたいに頑張りたいです。


    発表会には天草ケーブルテレビ様も取材に来られていて、1月19日18:55分よりケーブルテレビで放送されます。お楽しみに
(^o^)

【本渡校舎】外は寒いけど温室内は暖かいです (生物生産科2年)

 サイネリアやプリムラの黄化葉や枯れ葉の除去を行いました。

  この黄色くなっている葉を他の葉が折れないように丁寧に取り除いていきます。

 
  3月1日には卒業式の装飾として飾られます。また、近隣の学校などから注文が入ってきているので生徒達は丹精こめて管理を行っていきます。


 

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑩

①動  静 操業中

 現 在 地 北緯 31-09.2  東経 127-44.7  漁区 248-6

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 曇       風向 北西 

       風力 34.5 m/s)  波浪 0.5m~ 

       視程 6M~

②船長記事

 海況良好。ベタ凪。順調に操業中。生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 操業が始まり、生徒達はやる気満々で取り組んでいた。

 沢山獲れたわけではないが、大きなマダイが入り、

 生徒達は驚いていた。

漁獲量報告

 3網実施。レンコ-20、マダイ-6、他-2 日計 28
   
揚網作業!(何が捕れたかな?)   マダイ、とったど~!

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑨


①動  静 操業中

 現 在 地 北緯 31-37.6  東経 127-49.9

     漁区 247-6

 気象海象 天候 晴れ      風向 北北西 

      風力 46.7 m/s  波浪 1.0m

      視程 6M

②船長記事

 海況良好。操業海域には他国の漁船等なし、予定通り操業を開始した。

 生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 いよいよ最後の航海である。

 この実習を通して様々なことを学んでほしい。
 
 みんなで楽しく食事中!   「いつかはこんな
                     船の船長になるぞ~」

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑧


①動  静 停泊中(長崎港小ヶ倉柳埠頭)

 現 在 地 北緯 32-42.3  東経 129-50.7 

 気象海象 天候   雨     風向風力 Calm 

     

②船長記事

 長崎小ヶ倉柳埠頭入港中。本日16時長崎出港し、

 操業海域向けとする。

 生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 昨日は船内掃除や食料積み込み等行った後、外出許可を出し、

 生徒達は長崎の町をそれぞれ堪能した。
 
 楽しい食事!(焼き肉♪♪)  入港作業(丁寧に確実に)!

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑦

①動  静 停泊中(長崎三重港魚市岸壁)

 現地 北緯 32-48.9  東経 129-45.9 

 気象海象 天候 曇     風向 北東 

      風力 34.2m/s

②船長記事

 本日08時長崎魚市より、長崎小ヶ倉柳埠頭へ移動する。(09時入港)

 生徒その他皆元気。

③指導教官記事

昨日長崎三重港に入港した。

 生徒達は疲れていると思いきや、皆、陸を見ると元気そのものである。
 
    港へ入港中!         入港作業中!

【本渡校舎】かわいいんです♪ 

  先週の大雪でも温室内のシクラメンたちは順調に成長しています。発芽器から出して12日が過ぎ、子葉が展開してきました。







そんな中、球根をよーーーーーく観察してみると・・・・・なんと!!!

  本葉の赤ちゃんがニョキッと顔を出していました(^o^)


【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑥


①動  静 長崎三重港向け航行中

 現 在 地 北緯 32-38.4  東経 129-37.7 

 気象海象 天候 晴れ      風向 南東 

      風力 34.0 m/s  波浪 0.5m以下

      視程 6M

②船長記事

長崎沖航行中。本日09時長崎魚市入港とする。 生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 海況等に恵まれなかったが、とりあえず本日入港です。

 生徒達には少しでもリフレッシュしてもらいたい。
 
  機関室にて実習中!       食事の準備中!

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報⑤


①動  静 錨泊中(富江湾)

 現 在 地 北緯 32-37.6  東経 128-49.0 

 気象海象 天候 曇      風向 北 

      風力 22.6 m/s 波浪 0.5m

      視程 6M

②船長記事

 海況良好。順調に訓練記録簿等指導中。

 本日、夕方(17時頃)抜錨し、長崎魚市向けとする。

 生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 昨日、ようやく風及び雪がおさまり、少しは安堵した。

 生徒は訓練記録簿の完成を目指し、努力をしているところです。

 合間に機関実習、釣り実習を実施している。

 
    機関実習中!        実習記録簿記入中!

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報④


①動  静 錨泊中(富江湾)

 現 在 地 北緯 32-37.6  東経 128-49.0 

 気象海象 天候 曇時々雪     風向 北北西 

      風力 34.4 m/s   波浪 0.5m

      視程 6M

②船長記事

 海況良好。昨日より生徒に対する訓練記録簿等を実施し、

 錨泊中に終了できるよう指導している。

 生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 昨日昼食後に釣り実習を行った。

 久しぶりに外に出られることと、釣りが出来ることで生徒達の
 テンションは
最高潮でしたが、皆寒さには勝てませんでした。
 
 船上からの雪景色!         釣り実習中!

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報③


①動  静 錨泊中(富江湾)

 現 在 地 北緯 32-37.6  東経 128-49.0 

 気象海象 天候 雪      風向 北北西 

      風力 33.4 m/s 波浪 0.5m

      視程 3M

②船長記事

 荒天避難中。時折、大雪となるが、徐々に気象海象回復の兆しあり。

 生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 寒波到来し、海は大荒れとなっているようである。

 
   船位記入中!         船内清掃中!

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報②


①動  静 荒天避難中

 現 在 地 北緯 32-48.5  東経 129-06.3 漁区 215-8

 速  力 4.0ノット

 気象海象 天候 雪      風向 北西 

      風力 46.4 m/s 波浪 2.0m

      視程 23M

②船長記事

 荒天避難中。操業海域風警報継続中。

 大時化の為、東シナ海向けできず。

 生徒その他皆元気。

 本日、漁場向け出来なければ、中入れ前の操業を断念し、

  福江島富江湾にて錨泊し、実習を行いたいと考える。

③指導教官記事

 時化継続中である。そして、本日は大雪予報。

 1日でも早く天候が回復するように!!
 
  実習前の体力作り!    当直頑張っています!

【マリン校舎】熊本丸6次航海 日報①

①動  静 荒天避難中

 現 在 地 北緯 32-39.7  東経 129-03.7 漁区 215-9

 速  力 2.5ノット

 気象海象 天候 曇      風向 西北西 

      風力 510.1 m/s 波浪 2.0m

      視程 6M

②船長記事

 北西よりの風強く、操業海域向けできず、五島列島東側にて

 荒天避難中である。

 出港後、生徒数名船酔い気味であったが、すぐに回復した模様である。

 その他皆元気。 

③指導教官記事

 いよいよ今年度最後の航海である。

 残念ながら時化模様からのスタートであったが、生徒には

 最後の頑張りを期待したい。

 
    出港作業中!           いざ出港!

【本渡校舎】あけましておめでとうございます

  12月6日にシクラメンの種まきを行い、約一ヶ月間暗黒条件下で発芽するまでまっていました。一ヶ月間一度も中を確認していないのでマルチを開けるときはとってもドキドキします。発芽しているんでしょうか??

 ドキドキ  ドキドキ

   ドキドキ  ドキドキ

  ドキドキ  ドキドキ

           
緊張しますねー















  

             無事発芽していました(^_^)v
   ざっと見た感じ発芽率も8割は超えているようなので良かったです。

    今後は、少しずつ温室内の環境(光・湿度・温度)に徐々に慣らしていく「順化」を行っていきます。



【本渡校舎】第10回 何ができるんだ!?

最後の材料です。

 

 少し古葉が目立ちますね。キレイに取っちゃいましょう。



   キレイな「松」

         ゲットだぜ!!!





 おっと忘れていました!!!
 

    おたふくナンテン

         ゲットだぜ!!!


  いよいよ明日今までゲットしてきた物が合体します。

【本渡校舎】「餅つき」やります。 (生物生産科3年)

  1年生が栽培した「もち米」を3年生が生物活用の授業で餅つきを行いました。


    「コネコネ、コネコネ」 
  まずは、きねでもち米をつぶしていきます。



    「ペッタン、ペッタン」 
  つぶしてからきねでついていきます。



あっという間に出来上がり

【マリン校舎】クリスマスケーキ実習

 12月20日(水)

 今日は2017年最後の実習です。
 毎年この時期には、3年生が実習でクリスマスケーキを一人一台ずつ作ります。

 今年は特別に、熊本市内でパティシエをしていらっしゃる内藤様にお越しいただき、
 デコレーションのやり方など教えていただきました。

 
 
    生クリームの泡立てにもコツが       あっという間にケーキの完成!!

 本校の食品系にも、製菓・製パン業を希望する生徒が少なくありません。
 今日はケーキのコツだけでなく、進路についてのお話も少し伺うことができたようです。

   
  チョコを混ぜてオリジナルに   クリームを塗るのがこんなに難しいとは…

 生クリームとイチゴは学校が用意し、その他の材料は個々で用意しました。
 チョコ味にしたり抹茶味にしたり、生徒の個性があふれたケーキができていました。

  
     女子は可愛く盛り付け             男子は豪快に!

 今日作ったケーキはそれぞれ持ち帰り、実習の最後にプロが作ったケーキをみんなで食べました。
 あと数回で実習は終わり。3年生は卒業に近づきますが、また一つ思い出ができました!
 
 
     最後はみんなでプロの味を味見!!

【本渡校舎】プリムラ 鉢替え②  (生物生産科3年)

  鉢もの栽培では、定植の前に土壌伝染性病害虫や雑草の種子を除去しとかないといけません。なので土壌の消毒を行います。土壌消毒には大きく分けて、熱処理と薬剤処理があり、本校では熱処理の中の蒸気消毒で土の温度が100℃で約1時間消毒した土を鉢替え用土として使用しています。
  

   「蒸気消毒」        「蒸気消毒された清潔な土」 


「プリムラ鉢替え」

 
    すべての病原細菌、大部分の植物ウイルス、大部分の病原糸状菌は約70℃で、また、大部分の雑草種子は70~80℃で致死します。90~100℃では、耐熱性の雑草種子や植物ウイルスが致死します。



【本渡校舎】第7回 何ができるんだ!?

土台となる部分が 完成

 

でも、まだ竹(孟宗竹)が足りない・・・・・








足りなきゃ、取りに行けばいいじゃないか!!!!

            いざ、果樹園へ


  
                 
 
 


「竹(孟宗竹)」

       ゲットだぜ!!!



ついでに



   「梅」

      ゲットだぜ!!!


着々と材料が揃ってきています。何が出来るんでしょうね??


【マリン校舎】学習成果研究発表

12月17日(日)
 マリン校舎体育館にて学習成果研究発表会が開催されました。
 寒い中、地域の方々を始めたくさんの方々にご来場いただき誠にありがとうございました。
 生徒達も学んだ内容を一生懸命発表することができ、講評でいただいた課題は今後解決して
 いきたいと思います。
  
       科学部 研究内容発表                 工芸 授業作品

   
         来賓 挨拶                    会場の様子

  
   海洋科学科・栽培食品コース食品系発表            生物生産科発表

  
    にっぽんの宝物グランプリ熊本大会              意見体験発表 
    準グランプリ受賞 発表

  
         質疑・応答                    来賓の皆様
 
  
          校長挨拶                   実習製品販売

【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報⑯


①動  静 長崎三重港向け航行中

 現地 北緯 32-50.5  東経 129-32.4 漁区 205-7

 速  力 7.0ノット

 気象海象 天候 曇      風向 北西 

      風力 612.3 m/s波浪 2.5m以上

      視程 6M以上

②船長記事

 長崎港沖。強風の為、時化である。

 本日0830分長崎水研前入港。

調査資材及びサンプル等陸揚げ終了後、魚市岸壁へ移動する。

生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 昨日調査が終了した。

 順調とはいかなかったが生徒が怪我なく無事に帰れることがほっとしている。
 
   真剣に自学中!       丁寧に体長調査中!

【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報⑮


①動  静 調査中

 現 在 地 北緯 31-33.4  東経 127-10.7 漁区 257-6

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 曇

      風向 北北西     風力 59.5 m/s

      波浪 2.0m    視程 6M以上

②船長記事

 海況時化気味。調査最終日。

北寄りの風が強まりつつあり、海況も徐々に悪くなって来ているようである。

 本日、調査を2点行い、長崎向けとする。

生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 昨日は久々の良い天気であった。

 しかし、本日からまた時化模様である。

 生徒達には最後までしっかり取り組ませたい。
 
       調理中(何ができるかお楽しみ!)

2年生修学旅行から帰校

12月15日(金)
 2年生が修学旅行から帰ってきました。
 たくさんのことを学び、出迎えてくださった先生方に笑顔で挨拶を交わしていました。
 家に帰りつくまでが旅行です。気を付けて帰り、ゆっくりと休んでください。
  

【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報⑭


①動  静 調査中

 現地 北緯 31-25.8  東経 127-32.0 漁区 248-7

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 晴れ      風向 北北東 

      風力 22.2 m/s  波浪 1.5m

      視程 6M以上

②船長記事

 海況良好。天候穏やか。1日以上の凪は久しぶりである。順調に調査中。

 生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 昨日は海況も良かったので、生徒達でアジを捌きました。

 なかなか上手に捌いており、感心しました。

 生徒達もおいしいと喜んでいました。
 
  捕れた魚を捌いて・・・・・刺身にしてみんなで食べました!

【マリン校舎】ようこそ先輩!

12月14日(木)
 苓北町立富岡小学校にて3年生3名が小学生を前に発表を行いました。
 1学期に3年生3名が、今後の進路についてどう考えているかを伝えていましたが、
 今回は、進路先についてや合格・内定に向けて努力したこと、将来の夢などを発表
 しました。その後、小学生から質問があり、わかりやすいように一生懸命答えてい
 ました。小学生のみなさん、真剣に聞いてくれてありがとうございました。
 今後も交流を深めていきましょうね。
  

  

【本渡校舎】2回目です。 (生物生産科1年)

  本日の1年生は出席番号の前半後半でポンカンの収穫・選果を行いました。
  

                                           「収穫」
 

                                            「選果」

  9月の豊福(ミカン)の収穫に比べると、手さばきも良くなり上手に収穫することが出来ています。ポンカンは温州ミカンと違いデコボコしている為、ハサミ傷がつかないように注意しながら収穫しました。

【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報⑬


①動  静 調査中

 現 在 地 北緯 32-10.0  東経 128-01.9 漁区 236-8

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 曇      風向 北 

      風力 35.2 m/s 波浪 1.5m

      視程 6M以上

②船長記事

 海況良好。風速弱まり凪である。順調に調査中。

 生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 昨日も時化であったが、調査は順調であった。

 しかし、横波による波しぶきが船体を覆い、

 危うくかかるところであった。
 
 巨大なエイが捕れました!       真剣に調査中!

【マリン校舎】学校から見た空

12月13日(水)
 掃除の時間に廊下の窓からふと空を見上げて見ました。
 スーッと一本真横に雲の筋があり、変わった雲がありました。
 生徒も同じように見ており、10分位経っても形が変わらない雲。
 とても綺麗な雲でした。
    

 

【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報⑫


①動  静 調査中

 現 在 地 北緯 31-55.0  東経 128-12.3 漁区 237-4

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 曇       風向 北 

      風力 510.0 m/s  波浪 2.5m以上

      視程 6M以上

②船長記事

 海況時化。昨日は時化の中、調査3点消化した。

 本日も時化であるが、日程に余裕が無い為、調査を行う。

生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 なかなか海況が良くならない。

 昨日はなんとか3点調査できた。

 生徒達は時化にも慣れてきたのであろうか、元気そのものです。
  
   尾数調査、頑張っています!(左はアジ、右はカニ)

【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報⑪


①動  静 調査見合わせ中

 現地 北緯 31-09.3  東経 127-44.7 漁区 248-6

 速  力 5.0ノット

 気象海象 天候 曇       風向 北北西  

      風力 611.3 m/s 波浪 2.5m以上

      視程 6M以上

②船長記事

 海況時化。昨日と状況変わらず。調査見合わせ中。

 生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 今航海は本当に時化が多い!!

 生徒達にとっては良い経験ができたでしょう。
 
 荒天にも負けず操舵中!    みなさん、元気で~す!

【本渡校舎】プリムラ 鉢替え (生物生産科3年)

  先週、プリムラの鉢替えを行いました。プリムラ類は暑さに弱いですが、低温にはかなり耐えるので暖房費などが安くすみますね ヾ(v)k
 

  このポリムラはマラコイデスという品種で12~13℃の低温で花芽分化が始まります。生徒達は冬季の栽培管理なので昼間15~20℃で夜間約10℃になるように温度管理をしていきます。

【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報⑩


①動  静 調査中

 現地 北緯 30-40.9  東経 127-07.9 漁区 259-8

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 曇       風向 北西  

      風力 611.3 m/s) 波浪 2.5m以上

      視程 6M以上

②船長記事

 海況時化気味。昨日、昼頃から天候険悪となったが予定通り調査を行い、4点消化した。

 凪も一日続かず大変苦慮しているところである。生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 本日4点調査を行った。時化の中、生徒達は元気にやっております。

 しかし、調査はなかなか順調とは行かず、今後は時化なく順調にいってほしい。
 
       時化の航海当直!しっかり見張ります!

【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報⑨


①動  静 調査中

 現 在 地 北緯 30-37.7  東経 126-18.5  漁区 279-6

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 晴れ      風向 南西 

      風力 47.5m/s  波浪 1.5m以上

      視程 6M以上

②船長記事

 海況良好。昨日、東シナ海南部の調査を消化し北上。

 本日より女島南西部の調査を行う。生徒その他皆元気。    

③指導教官記事

 昨日は穏やかな日であった。

調査も順調に行われ、生徒達も元気を取り戻す。

このような日が続けば良いのだが
 
             揚網作業中!

【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報⑧


①動  静 調査中

 現地 北緯 28-37.5  東経 126-10.8  漁区 473-6

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 曇り      風向 北  

      風力 47.6 m/s  波浪 2.5m以上

      視程 6M以上

②船長記事

 海況時化気味。昨日は夜明けと共に大時化となり調査中止とした。

 本日、風速弱まり、波高も小さくなった為、調査を再開する。

 生徒その他皆元気。    

③指導教官記事

 時化、時化、時化。船窓が波に覆われる度に、この言葉が顔を出す。

 しかし、生徒達は耐えに耐え、チームワークと明るさを保ちながら

 日々頑張っています。
 
      【日直当番、しっかり取り組んでいます!】

【本渡校舎】ポンカン初収穫 (生物生産科2年)

ポンカン収穫が始まりましたよ~


まだ青い果実も多いため生徒達は選びながらポンカンを収穫していきます。

  

  収穫後は、一週間程度「予措(よそ)」(貯蔵性を高めるため、果実重量で3~5%減少するように果実を乾燥させること)を行い、「追熟」(収穫時には食べられないが、その後、可食状態になる現象)を待ちます。

【マリン校舎】苓北町老連会との交流

12月7日(木)
 3年普通科総合コース6名と苓北町老連会12名との交流を本校で行いました。
 交流内容は、携帯電話やスマートフォンの使い方についてレクチャーするもの
です。参加された方々からは、携帯電話やスマートフォンの機能が一つできるよ
うになりとても喜んでおられました。今後もこういった交流をしていきたいと思
います。
 参加していただいた苓北町老連会の皆様、ありがとうございました。
   
        担当生徒の自己紹介                ここを押すの?

   
        これでいいのかな?                 交流の感想発表

【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報⑦


①動  静 荒天つかせ中

 現地 北緯 28-42.6  東経 126-06.4  漁区 473-8

 速  力 2.0ノット

 気象海象 天候 曇り      風向 北北西  

      風力 612.8 m/s 波浪 2.5m以上

      視程 6M以上

②船長記事

 海況時化。荒天つかせ中。北寄りの風強く調査見合わせ中である

 生徒その他皆元気。    

③指導教官記事

またまた大寒波襲来!!

昨日、生徒達は明日より時化と聞かされ戦々恐々であった。
 
 ログブック記入中!真剣!    操舵中!時化に負けるな!

【本渡校舎】花壇の模様替え (生物生産科2年)

  植わっているポーチュラカと種が落ちて勝手に咲いているど根性マリーゴールドを片付けます。
 

 スコップやクワを使って耕して行きます。堆肥も入れていきます。

生徒「フン、フン、フン、フー」
 

  入れた堆肥をレイキでよく混ぜ合わせます。その後、レイキで山を作っていきます。
 

  出来た山をレイキで平らにならして、ノースポールを二条植えで株間30㎝に仮置きしていきます。


 

  すこし根詰まり気味なので根をすこし切って植え付けていきます。そうすることで、新しい根が出やすくなります。
 

  後は堆肥を全面に敷き詰めたり(草が生えにくくするため)、周りを掃除して花壇の模様替えは終了です。


【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報⑥


①動  静 調査中

 現 在 地 北緯 27-47.9  東経 126-12.2  漁区 475-5

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 晴れ     風向 北北東  

      風力 47.6 m/s 波浪 1.52.0m

      視程 6M以上

②船長記事

 海況良好。中国漁船等もなく順調に調査中。生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 昨日はとても天気の良い1日であった。

 しかし、海はうねりが残っており、右や左へ揺れていた。

 生徒達も未だにトイレに行列...

 船酔いはなかなか克服出来ないようである。
 
    シマセトダイ       お魚と仲良く記念撮影!

【本渡校舎】シクラメン 播種  (生物生産科3年)

  5㎜~2㎜の種子が11ヶ月後にはこうなります。
 
          「種子」              「11ヶ月後」

  昨日種子消毒したものを200穴セルトレイに播(ま)いていきます。マリーゴードの種子よりかな~~り高価な種子なので一つ一つ慎重に播いていきます。


 

播種後は、もみ殻くん炭で覆土して殺菌剤でたっぷりかん水です。

 

  シクラメンの種子は暗発芽種子(光が当たると発芽しにくい)なので光をさえぎり、暗黒条件を作るため、黒ビニールで密封します。



  密封後は、15~20℃の温度に設定された発芽器の中で約30日間発芽するまでこのままの状態で入れときます。

 予定では来年の1月4日に発芽器から出して順化していきます。




【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報⑤


①動  静 調査中

 現地 北緯 27-07.7  東経 125-47.6  漁区 486-6

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 晴れ     風向 北北東  

      風力 34.1 m/s  波浪 2.0m

      視程 6M以上

②船長記事

 海況良好。久しぶりの凪である。順調に調査中。生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 昨日は時化であった為、多くの生徒が船酔い状態であった。

 しかし、船酔いに耐えながらも実習に取り組む姿は、さすが3年生である。
 
         調査活動、頑張っています!

【本渡校舎】新しい年に向けて  (生物生産科3年)

  シクラメンの播種準備を行いました。ここから、また新しい一年が始まります。

  
 「育苗箱・セルトレイの消毒」  「シクラメン種子の消毒」

    

 「セルトレイに土詰め」      「土詰め完成」

  シクラメンの種まきに使用する道具、種子、用土すべてを殺菌のため消毒します。

【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報④


①動  静 調査中

 現 在 地 北緯 27-37.9  東経 125-08.9 漁区 495-9

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 曇り     風向 北  

      風力 59.8 m/s  波浪 2.5m3.0m

      視程 6M以上

②船長記事

 海況時化気味。昨日昼頃より、天候険悪となった為、調査中止し、荒天航行つかせとした。

 本日もまだ時化模様であるが調査を行う。生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 出港してからずっと時化模様が続いている。生徒達にとって厳しい航海となりそうである。
 
    海洋観測中!         トビエイ捕獲!

【本渡校舎】さ~て、本日の果樹専攻生の授業は?(生物生産科3年)

ミカン「肥のあすか」の最後の収穫となりました。
   

果樹園では早生系(栄養成長期間が短い:簡単にいうと早く実ること)のミカンは最後の収穫となりました。

 

  この後にマルチの撤収からお礼肥とまだまだ栽培管理は続いていきます。

【本渡校舎】サイネリア 鉢替え  (生物生産科3年)

  サイネリアは小鉢から大鉢作りまであり、花色が豊富で、冬から早春を華やかに彩る鉢花です。冬時期によく店頭で見かける花だと思いますが、耐寒性・耐暑性ともに弱いのでご購入された場合は夜間12℃を目安してください。
  
                     写真1             写真2

     写真1のように3号ポットから葉がはみ出るほどになったので5号仕上げ鉢に鉢替えしていきます。そこで注意しないといけないのが、写真2を見てもらうと根があまり張っていないのが分かります。サイネリアはあまり根を張らないので鉢替えするときに根が切れないように丁寧に鉢替えしていきます。切れるとその後の生育に差が出てしま、管理が大変になってしまいます(>_<)

  「サイネリアはしめてつくる」とよく言われます。少なめのかん水と適度な換気により、徒長させずに分枝数を増やし、商品価値を高める管理を生徒達はこれから行っていきます。

 予定では3月の卒業式を彩る花になる予定です(*^_^*)




【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報③

①動  静 調査中

 現地 北緯 28-08.3  東経 126-38.4 漁区 464-9

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 曇り      風向 北  

      風力 510.4 m/s 波浪 2.5m

      視程 6M以上

②船長記事

 海況時化気味。時化模様であるが、調査継続中。生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 うねりは大きいが調査は予定通りに行われている。

 船酔いに悩まされる生徒もほとんどいなくなり、元気に過ごしています。
 
   掃除も丁寧に!      日直の仕事頑張っています!

【マリン校舎】全国内航タンカー組合講話

 

平成29年11月28日、全国内航タンカー海員組合生徒懇談会が

1年.3年海洋科学科(海洋航海コース)対象に行われました。

タンカー船における積み荷の種類や仕事内容、求められる人材についての
説明を
生徒たちは真剣に聞いていました。

 

 航路は日本一円であること、船上生活の厳しさとやりがい等について
聞き入り、将来の進路に向けて充実した様子でした。

船会社も世代交代の時代!頑張れ諸君

 
 

 

【マリン校舎】長距離走大会

12月3日(日)
 長距離走大会が開催され、男子が9:00、女子が9:05にスタートしました。
 男子は、富岡ー小松を折り返す20km、女子は、富岡ー年柄を折り返す15kmの
コースでした。制限時間があるのですが、全員制限時間内に到着しました。
 完走後は、みんなで育友会の方々に作って頂いた豚汁とおにぎりをおいし
くいただきました。朝早くから作っていただきありがとうございます。
 その後、表彰式が行われました。完走できたのも地域の皆様のご声援があったおか
げだと思います。本当にありがとうございました。
  
      校長あいさつ               生徒会長あいさつ

  
        がんばれ~。           男子は折り返しまでもう少し

  
         ゴール            おいしい豚汁とおにぎり作るぞ!!

  
   どーぞ。 ありがとうございます。      みんなで食べるとおいしいね。 

  
        男子入賞者                女子入賞者


 
     

【マリン校舎】献血セミナー

12月1日(金)3年生6限目
 冬になると血液が不足します。
 若者の献血率が減少傾向にあり、とても困っている状態です。
 献血がどのように利用されているのかを理解し、献血のおかげで命を救われた
 人達の声を聞くことができました。献血できる年齢に達していない生徒もいま
 すが、命の大切さに改めて気付かされるセミナーでした。
 講師の皆さんありがとうございました。
  
   献血は何に使われる?             血液の量は?
  
       映像を見て              生徒謝辞

【マリン校舎】進路ガイダンス

12月1日(金)
 マリン校舎体育館にて、演劇を取り入れた進路講演会を実施しました。
 1つめは『「とりあえず専門学校進学」ではだめな理由、教えます。』、
2つめは「社会って、どんな感じですか?~働く目的・生きる意味~」と
いう演目で、進路について生徒達はしっかりと学ぶことができました。
  
     進学相談           みんな真剣

  
    専門学校とは?         社会とは?

 その後、1・2年生は、自分の進路希望や興味・関心に応じた分野別職業を
体験し、将来の職業について学び、選択の幅を広げられたのではないかと思います。
 将来について、しっかりと考える良いきっかけになってくれることを期待しています。
  
     車体をあげて         タイヤ交換




【マリン校舎】学習成果発表会 校内選考

11月30日(木)5・6限目
 学習成果発表会が5・6限目、各科各コースに分かれ行われました。
 海洋科学科は海洋航海コースと栽培・食品コースに分かれ、課題研究での
研究内容を発表しました。 また、普通科総合コースは、総合的な学習の時間で
学んだことを中間報告します。
 1年は「マリンスタデ~防災学習をとおして~」、2年は「交流学習を通して」、
3年は「異世代間交流」という発表内容でした。
 12月17日(日)に行われます学習成果発表会は各科各コースの代表が発表
しますので、是非ご来場ください。お待ちしております。
  
     1年発表            2年発表   

  
      3年発表            講評

  
    食品コース発表        テーマ設定の説明

【マリン校舎】商品デザインの授業

11月28日(火)
 マリン校舎の3年情報ビジネス類型5名は、4限目に本渡校舎の実習施設見学と
実習製品についての説明を受けました。
 豚舎や牛舎、田んぼやハウスなど見るのはほとんどの生徒が初めてで、実習にお
ける取組を知ることができました。
 5・6限目は、本渡校舎の商業科3年14名と一緒に講師の先生をお招きして、
商業デザインについて学びました。
 2回目となる今回は、デザインにおける文字のフォントや色彩等でイメージが
変わるということを学びました。講師の先生方から生徒の名前を使ってデザイン
して頂いたシールをいただき、生徒達はとても喜んでいました。次回の授業も楽
しみにしています。
    
      実習製品の説明             牛舎の見学    

       
      色彩の説明              文字フォントの説明

【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報②


①動  静 調査中

 現 在 地 北緯 29-08.3  東経 127-06.5 漁区 452-9

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 曇り     風向 北北東  

     風力 59.6 m/s  波浪 2.5m以上

     視程 6M以上

②船長記事

 海況時化気味。順調に調査中。生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 海は変わらず時化気味である。

 生徒数名はまだまだ慣れない模様である。

 しかし、船員の方も船酔いすると聞いて、安心した模様である。
 
            調査中!

【マリン校舎】熊本丸5次航海 日報①


①動  静 調査中

 現 在 地 北緯 30-08.3  東経 127-26.9 漁区 260-3

 速  力 3.0ノット

 気象海象 天候 曇り     風向 北北東  

      風力 47.6 m/s 波浪 2.0m

      視程 6M以上

②船長記事

 時化気味。本日より5次航海。調査開始する。生徒その他皆元気。

③指導教官記事

 3年生が乗船し、5次航海が始まった。

 しかし、久しぶりの乗船であった為か、出港後、生徒達は船酔い気味
 であった。
 
  食料を積み込んでいざ出港!  東シナ海へ向けいってきまーす!

【マリン校舎】お魚調理教室②

 お魚調理教室の午後は、オリーブ講話がありました。
 天草市崎津でオリーブ農家をされている北野様に来ていただき、
 天草にUターンしてオリーブ農家を始められた苦労などを伺いました。

  
       北野様の講和             真剣に聞きます

 一般的に上質なオリーブオイルは「エクストラバージンオイル」と言われますが、
 なぜそれが上質なのか、それと北野様のオリーブオイルがどう違うのか、
 大変興味深いお話を聞かせていただきました。

  
    オリーブオイルの試飲             謝辞

 2種類のオリーブオイルを試飲させていただきましたが、
 市販のものと北野様のものは香りから全く別物だというのが分かりました。
 
 天草にこんな素晴らしい食材が眠っている。
 眠っているだけではもったいない!私たちが広めていこう!
 そう強く思う一日でした。

 
          みんなで記念撮影!

【マリン校舎】お魚調理教室①

 11月29日(水)

 本日は天草市役所の主催で、海洋科学科食品系の2・3年生を対象に
 第30回お魚調理教室を開催しました。

 一昨年から天草市在住のフランス料理のシェフ・松田様を講師にお招きし、
 プロフェッショナルの手法を教えていただいていました。

  

 今年は、本校栽培コースの育てた車エビや鯛を使用した料理ができるよう、
 2つの素材を生かした「鯛のポワレ、アメリケーヌソース」、
 また本校が今年度力を入れているヒオウギ貝を用いた料理である
 「ヒオウギ貝のスモーク、ヴィネグレットソース」、
 そして昨年度大好評だった「ブリのカルパッチョ、セビーチェソース」
 の3品を作りました。

     
 華麗な松田様の包丁さばきにうっとり…     盛り付けもキレイに

    
     焼き加減を五感で感じる        飾り切りにも挑戦!

 焼き加減や茹で加減など、時間で測っても調理環境によって変わってきます。
 どうやってその加減を身に着けられるようになるか。
 経験も大事ですが、松田様から「自分がその素材になりきってみる」とアドバイスいただきました。
 
 「もし自分がヒオウギ貝だったら。これくらい茹でられたら火が通り過ぎてしまうだろう。
  そういった想像力が料理には必要」

 最初は冗談だと思って生徒は笑っていましたが、
 料理の世界で成功されたプロフェッショナルの言葉に、生徒はどんどん惹き込まれていった様子でした。

  
  ソースのかけ方もコツがあります     すべて生徒が作りました!

 初めてのフランス料理を自分の手で作る。
 非常に貴重な体験ができたのではないでしょうか。

【マリン校舎】5次航海出港

      熊本丸 5次航海出港 
   12月1日(金)~12月18日(月) 18日間
 

 越冬場である東シナ海において底魚資源量の分布、成熟、食性等の調査を行う。航海中は航海当直、各種漁業実習をとおして船舶運航と漁業生産に関する総合的な知識と技術を習得する。

日報を随時掲載しますので、ご覧下さい。

【本渡校舎】大菊。今後の為に。  (生物生産科2年)

  園芸的分類で分けるとキクは「宿根草(しゅっこんそう)」に分類されます。宿根草とは植物体の全体、または、地下部が越冬して毎年成長サイクルを繰り返す、耐寒性のある草本です。
  

  草丈が1mほどの大菊を20~30㎝ほどに切り戻して、越冬させます。また、春には新しい芽が出てきて、新2年生の教材として活用されます。