天草拓心高校生の生活を紹介!

2018年9月の記事一覧

【本渡校舎】天草ブランドをめざして・・・

   農業関連学科「食品科学科」「生物生産科」「生活科学科」の生徒達でオリーブを手摘みで一つ一つ収穫しました(^o^)  

    今回収穫した実はなんと!!選別前で150㎏!!!!。栽培を始めて一番収量が多かったです。この実は収穫選別後、24時間以内に搾油(さくゆ)してオリーブオイルになります。

このオリーブオイルが

    「天草」から「熊本」へ。次に                                                 

            「天草」から「日本各地」へ。そして・・・・。

                    「天草」から「世界」へと
                                                         

「天草ブランド」として羽ばたくように、生徒達と安定的な収量&増加の栽培技術の確立を目指して頑張ります。


「秋の全国交通安全運動」出発式(9月21日(金))に参加しました。

天草市民センターで開催された「秋の全国交通安全運動」出発式に、本渡校舎から生徒会及び交通委員の計32名で参加をしてきました。生徒会は、交通安全教室の寸劇にもキャストとして出演し、交通安全運動の啓発に貢献しました。今月の30日(日)までが運動期間となっていますので、交通安全に生徒及び職員一丸となって取り組んでいきます。


交通安全教室で寸劇を披露したメンバー(生徒会参加)

考査前学習会開始

平成30年9月21日(金)2学期中間考査の1週間前となり、本渡校舎1・2年生の教室では、放課後の時間を活用し、1時間程度の自学自習形式の学習会がはじまった。

  
       普通科1年生教室                       普通科2年生教室

天草市老人クラブとの合同調理会

平成30年9月20日(木)「魚を使った郷土郷里を味わう」と題し、今年度2回目となる合同調理会が本渡校舎にて行われた。本日の献立は、おはぎ、豆腐とわかめのすまし汁、鯛の煮付け、梅ゼリーの4品で、老人クラブ18名、生活科学科2年生27名で調理し、会食交流を行った。

  

  

発電機導入~災害時に備えて~【本渡校舎】

防災型コミュニティ・スクール推進支援として熊本県公立高等学校PTA連合会より支援金が育友会へ贈呈され、災害時の備えとして発電機を購入しました。9月9日(日)の天草市一斉避難訓練でも発電機が夜を想定し、体育館入り口を照らしました。

  
      ヤマハ発電機と白熱灯                一斉避難訓練で足下を照らす

全国高校生SBPにおける学校訪問【本渡校舎・マリン校舎】

平成30年9月10日(月)SBP(ソーシャルビジネスプロジェクト)交流として、三重県より南伊勢高校のSBPメンバーの4名と、一般社団法人「未来の大人応援プロジェクト」代表 岸川政之 氏が本校を訪れられました。SBP紹介や講演会、意見交換会、学校紹介、施設見学等を行い、高校生が地域資源(ひと、モノ、自然、歴史、名所旧跡、産業など)と交流し、見直し、活用して“まちづくり”や“ビジネス”を提案していく取組みの楽しさや重要性、アイディアを行動に移すことの大切さを再確認できました。

  
     南伊勢高校生によるSBP紹介               本渡校舎での意見交換会

  
   意見交換中の岸川政之氏のアドバイス     南伊勢高校生と天草拓心生プロジェクトメンバー

  
     マリン校舎での意見交換会                南伊勢高校生の熊本丸見学

新食品加工実習棟~現場見学会~【本渡校舎】

平成30年9月12日(水)本校生徒を対象に、建設工事の醍醐味について現場に従事される天草工業高校OBの方に仕事の内容や、やりがいなどを語っていただきました。新しくなる食品加工実習棟への期待も膨らみますが、建築作業や工事現場に触れることで、もの作りの楽しさや魅力が伝わってきました。