ブログでは学校の日常を各カテゴリーごとにご覧いただけます。

カテゴリ:今日の出来事

インターンシップ

11月11日から本日14日まで2年生のインターンシップが行われました。

お忙しい中受け入れていただきました事業所のみなさま、誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

経験したことをこれからの学校生活や進路判断に活かしてほしいと思います。

文化祭

本日は文化祭でした。

朝からいたるところが飾りつけられていました。
 

 

 

開会式

 
文化祭は楽しいだけではなく、教育活動の一つであることを再確認してのスタートです。

 
開会式後、3年生はバザーの準備にとりかかりました。

11時からの一般開放後は渡り廊下周辺は大混雑です。
 

各科の特色を活かした催し物も子供達や中学生に大人気でした。
 
インテリア科

 
機械科

 
工業化学科

 
電気科

 
情報技術科

教室棟には文化部やクラス、委員会などの展示が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館でもクラス発表の後は有志の発表が行われました。
 

一般公開後、ステージの第二部が行われ、そのまま閉会式へ。
 

とても盛り上がった楽しい文化祭となりました。
ご来場いただきましたみなさま、誠にありがとうございました!

進路指導講演会

進路指導講演会が1・2年生それぞれで行われました。

 

企業が求める人材や、学校と社会の違いなどから日頃の学校生活をいかに過ごすべきかを企業の方から直接お話しいただきました。

お忙しい中生徒達のために時間を作っていただきありがとうございました。生徒達はぜひ今後の学校生活に活かしてほしいと思います。

表彰式と選手推戴式

 

表彰式

平成26年度熊本県高等学校水泳選手権新人戦大会
男子200mバタフライ 第3位  下村(工業化学科2年)
男子100mバタフライ 第4位  下村(工業化学科2年)

第32回全九州高等学校陸上競技新人対校選手権大会熊本県予選大会
男子学校対抗フィールドの部 第2位
男子走り高跳び 第1位 坂本(情報技術科2年)
男子三段跳び 第3位 西村(電気科2年A組)
男子ハンマー投げ 第1位:大会新記録 山崎(工業化学科2年)
男子ハンマー投げ 第3位 森永(工業化学科2年)
女子砲丸投げ 第3位 牧(情報技術科2年)

第4回つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会 カテゴリーⅡ
優勝 村上・吉田(インテリア科2年)


選手推戴式
全九州高等学校水泳選手権新人大会
 下村(工業化学科1年)

第32回全九州高等学校陸上競技新人対校選手権大会
坂本(情報技術科1年)
西村(電気科2年A組)
山崎(工業化学科2年)
森永(工業化学科2年)
牧(情報技術科2年)

九州大会での活躍を祈念いたします!

スタンド解体と解団式

体育祭で使用したスタンドの解体作業が行われ、ケガ人も出ずに無事終了いたしました。安全で効率的な仕事の進め方などを学ぶ機会になります。
 

 

解体作業の後は各団解団式が行われ、3年生がそれぞれの思いを後輩達に伝えてくれました。

 

 

体育祭

10月4日(土)晴天のもと創立70周年記念体育祭が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果

競技の部 優勝:機械科A組 第2位:電気科A組 第3位:機械科B組

応援の部 優勝:機械科 第2位:電気科 第3位:情報技術科

看板の部 優勝:インテリア科 第2位:電気科 第3位:情報技術科

総合の部 優勝:機械科A組 第2位:電気科A組 第3位:機械科B組

その他の種目ごと1位

 科対抗ムカデリレー:機械科A組
 科対抗綱引き:インテリア科
 3年長縄とび:電気科A組 70回
 1年竹取物語:機械科B組
 2年台風の目:電気科A組
 2年ブリッジラン:機械科A組

明日は体育祭

いよいよ明日は体育祭です。

今日はテント設営や看板設置など準備作業を全校生徒で行いました。
 

 

 

 

 

 

 
全科の看板も無事設置されました。
実物はぜひ明日ご覧になってください。

生徒のみなさん、良い思い出となるよう精一杯輝いてくださいね。

なお明日の駐車場ですが、植柳小学校、保健センターのご厚意で両施設の駐車場をお借りしております。マナーを守ってご利用いただきますようお願いいたします。

体育祭予行練習

体育祭の予行練習が行われました。

行進曲などは吹奏楽部の生演奏です。
 

各科ごとの行進
 
電気科                                  情報技術科

 
工業化学科                               インテリア科

 
機械科

 

 
それぞれの役割の確認をし、無事予行ができました。

体育祭練習本格化

9月24日より体育祭特別時間割がスタートし、集団演技や女子ダンス、行進練習や競技練習、応援練習などが行われています。

 

 

 

本日はスタンド構築でしたが、無事ケガ人もなく終了いたしました。