ブログでは学校の日常を各カテゴリーごとにご覧いただけます。

カテゴリ:今日の出来事

薬物乱用防止教室

本日は薬物乱用防止教室が行われ、相談支援センター熊本ダルクの方々より講演いただきました。
 

 

これからも健康な生活を送っていくにあたり、たいへん有意義な時間となりました。
講演ありがとうございました。

性教育講演会

KKTくまもと県民テレビのアナウンサーである村上美香さんに講師としてお越しいただき、子宮頸がんの講話をいただきました。

 

 

 

 

ご自身の闘病経験と、多くの患者さんとの交流から発信される言葉と、わかりやすいプレゼンテーションで生徒たちは最後まで真剣に耳を傾けていました。

お忙しい中御来校いただきありがとうございました!

PTA地区懇談会

7月3日日曜日にPTAの地区懇談会が開催されました。

授業参観


全体会と携帯安全講座
 





その後各地域に分かれての地区別懇談会、そして午後からは親睦ビーチボールバレーが行われました。

保護者の皆様お忙しい中御参加ありがとうございました!

PTAによるあいさつ運動

今日からPTAによるあいさつ運動がスタートしました!
あいさつ運動と同時に安全な登校も見守っていただきました。



生徒の皆さん、恥ずかしがらずに元気よくあいさつをしましょう!!
明日と月曜日も行われますので、雨が降らないことを祈ります(>人<;

交通委員会による交通安全運動

6月21日~23日の3日間、学校周辺の交差点などで交通委員会による交通安全運動が行われています。

交通ルールを守り、安全に通学してください。
また交通ルールと同時に交通マナーも大切です。自転車同士、自動車の運転手、歩行者などへの気配りを心がけましょう。

模擬投票

本日は選挙年齢引き下げにともない、新たな有権者となる3年生を対象に、本物の投票箱を使っての模擬投票が行われました!
 

 

 

 

 

 

表彰式と選手推戴式

陸上部と写真部の表彰式と、九州大会の推戴式が行われました。
 

選手紹介と学校長激励の言葉
 

生徒代表激励の言葉と同窓会より奨励金授与
 

各部代表決意表明
 

選手の皆さん九州大会でのご活躍を祈念いたします!

新体力テスト・身体計測

今日は快晴の下スポーツテストが行われました!

体育館で連絡と準備運動
 

 

 

 

 
2・3年生の皆さん、記録は前年度より伸びましたか?
1年生の皆さんは、来年は大きく記録を伸ばせるように身体を鍛えましょう!!

PTA合同委員会

今日の放課後はPTA合同委員会が行われました。保護者の皆様お忙しい中お集まりいただきありがとうございました!

保護者・学校で力を合わせて子どもたちのために頑張りましょう(^O^)
いろいろとご協力をいただく事ばかりですが、よろしくお願いいたします。

野球部応援練習

第98回全国高等学校野球選手権熊本大会に向けて野球部の生徒達が応援練習を行っており、気持ちのこもった大きな声が学校に響き渡っていました(^O^)

組み合わせ抽選会は6月23日に行われ、KABで生中継されるそうです。