ブログでは学校の日常を各カテゴリーごとにご覧いただけます。

八代工業blog

学年学科交流行事

今年は新型コロナウイルスの流行によってさまざまな学校行事が中止となっており、学年や学科の交流機会が減っています。

本日は学年の交流行事としてクラスマッチが開催されました。

 

1年男子ソフトテニス

 

1年男子ソフトボール

 

2年男子バレーボール

 

2年男子ドッジボール

 

3年男子キックベースボール

 

全学年女子卓球

 

朝は寒かったのですが、しだいに暖かくなりにぎやかな声が校内に響いていました。

図書館フェス

12月14日~18日までの昼休みに図書館フェスが開催されています。

 

美術部の作品展示やおすすめの本紹介

昨日は吹奏楽部の演奏も行われていました。

 

インターンシップが行われました。

11月17日から20日の4日間104の事業所に2年生の生徒たちが分れインターンシップ実習を行いました。

コロナ禍の中、またご多忙な中受け入れいただき本当にありがとうございます!

生徒たちは様々な経験を通して多くの学びがあったことと思います!

4日間ありがとうございました。

インターンシップ開講式

本日6限目に来週からスタートするインターンシップの開講式が行われました。

学校長からのメッセージ

 

生徒代表決意表明

 

学年主任からのお話

一人一人が学校の代表として校訓の誠実を胸にインターンシップをがんばりましょう!

第32回熊本県高等学校生徒研究発表会崇城大学学長賞

11月11日に熊本大学工学部百周年記念会館にて第32回熊本県生徒研究発表会が行われました。

本校からはインテリア科3年生6名が参加し、「やつしろまちなか美術館」~アートで地域活性化~と題して発表を行いました。

結果は三位相当の崇城大学学長賞でした。

観客に向けて一人一人が堂々と発表することができましたし、立派な発表ができたと思います。

 

防災避難訓練

本日は防災避難訓練が行われました。

まずは地震への身体防御(シェイクアウト訓練)

その後火災への避難訓練。

そして新たに水害発生時の垂直避難も訓練しました。

各自で防災意識を高めましょう!

1年生性教育講演会

 

演題は「未来ある 君たちに 伝えたいこと」

慈恵病院助産師 大山由香先生の経験に基づく講演によって命の大切さ、責任ある行動の大切さを学んだことと思います。

青少年赤十字活動に対する表彰

 日本赤十字社熊本県支部様から、本校の青少年赤十字活動に対し感謝状をいただきました。

 本校で生徒会を中心に地域のボランティアや募金、献血に取り組んできた活動に対する感謝状です。全校生徒を代表して生徒会長の田中義樹くんが受け取りました。
 今後もこれまでの活動を継続し、社会貢献活動に取り組んでいきます。

 ご来校いただきました
 日本赤十字社熊本県支部 事業推進課長 蔵原 様
       青少年・ボランティア係長 工藤 様 ありがとうございました。

 

 

中間試験実施中。(生徒会広報)

中間試験、頑張っています。科ごとに専門の教科もありますが、普通教科の試験もあり、みんなマジで勉強しています。

そんな、マジで勉強している友達をまじまじ見ていると自分もマジで勉強しないとヤバイと思いました。残りの試験も頑張っていきたいです。

 

ps.マジは江戸時代から存在する古い言葉だそうです。マジで気になる人は、ぜひ調べてみてください。 

 

生徒会広報より

学び舎応援私募債発行記念品贈呈式

 9月17日(木)、株式会社永井製作所様の「学び舎応援私募債」発行により、株式会社肥後銀行様からアクションカメラ一式、WEBカメラ31点を発行記念として御寄贈いただきました。
 「学び舎応援私募債発行記念品」とは、株式会社肥後銀行様のお取引先の私募債発行を記念して、お取引先から御指定いただいた熊本県内外の学校に対して、肥後銀行様が企業、学校、銀行が連携し教育を充実させるための教材などの物品を御寄贈されるものです。

当日は、贈呈先として本校を御指定いただいた
 株式会社永井製作所 代表取締役 永井 毅 様
        同社 総務部長  原田 和幸 様

贈呈者として
 株式会社肥後銀行 松橋ブロック統括店長謙松橋支店 支店長 川添 英男 様
       同行 松橋支店                吉本 武史 様
       同行 法人営業部 法人営業企画グループ    雨宮 亮吏 様

学校側から江藤校長、染村全日制教頭、上村定時制教頭、長谷川主任事務長、西村主幹教諭が出席しました。

 今回、御寄贈いただきましたものにつきましては、新型コロナウイルス感染防止対応に伴う生徒の学びの保証、就職採用選考及び大学入学試験等におけるWEB面接への対応や校務のICT化に末永く大切に活用させていただきます。

ありがとうございました。