ブログでは学校の日常を各カテゴリーごとにご覧いただけます。

八代工業blog

あいさつ運動

あいさつ運動が5月7日より本日まで行われました!

朝から元気よくあいさつを交わしましょう!

 

明日からはいよいよ中間考査です!

勉強をしっかりと頑張りましょう!

学科交流はたのしかった(生徒会広報)

先日、学科交流がありました。

各科それぞれのレクリエーションで、ものすごく盛り上がっていました。

また、科によっては一発芸をするところもあり、一部の生徒は頭を抱え、悩みに悩み抜いた一発芸を披露し、安堵の表情を浮かべる人、一喜一憂する人、鎮圧をして見せた人もいました。

笑い疲れる興奮・ヤッター!良い思い出になってよかったです。

学科交流行事

例年は歓迎遠足が行われますが、豪雨災害により河川敷が使えないという状況でもあるため校内にて学科毎の交流行事が行われました。

 

各学科毎に分れて自己紹介など

 

 

 

 

 

交流行事は全科ドッジボールを様々なボールやフリスビーで行っていました。

 

 

 

 

 

そして応援歌と校歌の練習

 

 

校歌のメロディーが崩れているのが気になります!

ぜひ正しいメロディーで歌えるように覚えましょう!

 

3年生のみなさん準備からお疲れ様でした。

 

令和3年度防災教育

放送による防災教育に先立ち平成28年度に発生した熊本地震関連被害者の方々に向け1分間の黙祷。

熊本地震の説明

校区周辺の防災マップ、避難場所の確認

ローリングストックについての説明

防災アンケート

 

が行われました。

委員会編成

4月13日の放課後に委員会編成がおこなわれ、今年度の顔合わせや活動についての話し合いが行われました。

広報委員会も生徒目線の発信に期待したいと思います!

部活動紹介

本日は部活動紹介が行われました。

 

軽音楽部

 

吹奏楽部

 

陸上部

 

柔道部

 

剣道部

 

放送部

 

空手道部

 

美術部

 

男子卓球部

 

女子卓球部

 

ソフトテニス部

 

写真部

 

硬式テニス部

 

サッカー部

 

パソコン部

 

囲碁将棋部

 

野球部

 

 男子バレーボール部

 

女子バレーボール部

 

トライアルサークル

 

ラグビー部

 

男子バスケットボール部

 

女子バスケットボール部

 

機械製作部

 

ハンドボール部

 

水泳部

 

ソフトボール部

 

弓道部

 

インテリアものづくりクラブ

 

バドミントン部

 

機械クラブ

 

工業化学クラブ

 

 情報技術クラブ

 

電気クラブ

 

書道サークル

 

英語サークル

 

4月15日が部活動編成となりますので、それまでに部活動見学や体験入部を行い加入したい部活動を決めましょう!

令和3年度入学式

新入生入場

 

開式

 

国歌黙唱

 

入学許可宣言

今年は208名の生徒が入学しました。

 

校長式辞

 

新入生代表宣誓

 

PTA会長祝辞

 

閉式

 

クラスに分れてホームルーム

 

新入生のみなさま、保護者のみなさまご入学おめでとうございます!

今日の気持ちを忘れず、夢の実現に向かって充実した高校生活を送ってください!

 

新任式・始業式

本日午前中は新任式と始業式が行われました。

 

新転入の先生方、どうぞよろしくお願いいたします!

 

始業式

村木校長初の校長訓話

 

新年度がスタートしました!

 

午後からは新入生が入学してきます。

後輩たちをしっかりとかわいがってくださいね!

転退任式(生徒会広報)

今日、転退任式が行われました。

お世話になった先生方の最後のスピーチは

とても印象深く記憶に残りました。

子供の頃に作った餃子の話

人生を凧に例えて

渾身の一発芸 など

人生の教訓を、笑いと織り交ぜながら話されたり、進路に悩む生徒のために自分の過去の話をされたり、どれも印象深く、記憶に残る転退任式となりました。もし、また会う機会があったら、いつものように挨拶をします。

転退任式

本日は先生方の転退任式が行われました。

 

体育館の外には卒業生がたくさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生方、生徒たちのために心のこもったメッセージをありがとうございました!

 

合格者説明会

正門の桜がお出迎え。

 

 

いくつかの部活動が紹介活動。

入学式の時はたくさん勧誘があると思います!

 

 

各部からの説明

 

 

譲り受け品のチェック

 

様々な物品購入もありました!

表彰式と修了式

本日は表彰式と修了式が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

第34回高校1年生弓道大会

   女子個人の部 優 勝  工業化学科1年 中村

   団体男子の部 第2位  機械科1年B組 久木田

機械科1年B組 山口

               電気科1年A組 新堀

電気科1年A組 宮坂

 

熊本県高等学校空手道1・2年生大会

  2年女子個人形 第3位  インテリア科2年 白石

 

熊本県高等学校卓球新人個人戦

  女子個人 第3位 工業化学科2年 岩本

 

第24回熊本県高等学校文化連盟吹奏楽専門部 新人コンクール 

銀 賞 代表 情報技術科2年 中野

 

第43回全国高等学校柔道選手権大会熊本県大会兼第65回熊本県高等学校新人柔道大会

男子60㎏級 第3位 工業化学科1年 窪田

 

第4回全九州高等学校総合文化祭熊本大会

   美術・工芸部門 優秀賞 インテリア科2年 山口

 

第33回熊本県高等学校総合文化祭ポスター図案

   入 選 インテリア科2年 福田

 

熊本県高等学校文化連盟写真専門部 後期写真コンテスト 

   優良賞 情報技術科1年 園田 題名「時が止まる」

   入 選 工業化学科2年 森﨑 題名「Demekin」

 

第34回感動作文コンクール

佳 作 インテリア科2年 天野

佳 作 インテリア科2年 坂口

 

第30回学生マグネシウムデザインコンテスト製作部門

   努力賞 八代工業高校機械制作部

   機械科3年B組 町田

   機械科2年B組 中原

   機械科2年B組 廣田

   機械科2年B組 村山

工業化学科2年 内田

機械科1年B組 村山

機械科1年B組 吉田

 

善行表彰 感謝状

   八代工業高校 野球部 代表 富田

 

人権文集「みつめる」第37集 本校代表作品

   工業化学科1年 飯田

 

校長テスト 成績優秀者

   2年 工業化学科  岩本

      インテリア科 髙橋

      電気科B組  宗守

   1年 工業化学科  由解

      工業化学科  槌山

      情報技術科  園田

 

ジュニアマイスター 学校表彰 

 

文部科学大臣表彰

 

地域産業を担う若者の育成に対する特別奨励賞

 

 

年度末学年表彰
 

【2学年】

成績優秀者

インテリア科2年 笹田

機械科2年A組 右谷

機械科2年B組 吉﨑

工業化学科2年 森﨑

電気科2年A組 本山

電気科2年B組 北角

情報技術科2年 塩谷

 

1ヵ年皆勤賞(153名)

 

1ヵ年精勤賞(42名)

 

【1学年】

成績優秀者

インテリア科2年 久保

機械科2年A組 丸野

機械科2年B組 亀田

工業化学科2年 由解

電気科2年A組 高峯

電気科2年B組 白石

情報技術科2年 田村

 

1ヵ年皆勤賞(82名)

1ヵ年精勤賞(38名)

 

3学期もたくさんの活躍がありました!

 

修了式

 

本日の午後より春休みがスタートします。

 

新年度に向けての準備をしっかりと進め、新入生を迎える準備を行いましょう!

今日の八代工業

今日は素晴らしい天気でしたので正門付近の花を撮影してみました!

 

 

 

 

桜も少し散り始めました。

 

梅の木も新緑に

 

つつじも咲き始めました!

 

 

学年学科交流行事

本日は学年学科交流行事が行われました!

 

女子ソフトバレーボール

 

1年男子バレーボール

 

2年男子ソフトボール

 

2年男子キックベースボール

 

1年男子卓球

 

生徒会のみなさん運営お疲れ様でした!

おかげさまでみんな楽しそうでした。