八農ブログ
ふれあい農園でサツマイモ定植が行われました!
5月1日に本校のふれあい農園で鏡小学校の1年生と本校野菜専攻の3年生と
サツマイモ定植の交流を行いました
まずは自己紹介からですね
昨年も野菜専攻生が交流学習を行っており、日頃の実習から学んだ知識や技術を踏まえ
小学生に丁寧に優しく教えていました
「こうやって植えるんだよ~」と
お手本を見せながら楽しく交流ができました
悩みながら、お互いに教え合いながら・・・・
鏡小学校1年生のみなさん、楽しい時間だったでしょうか
植物はこれからどんどん大きくなります
秋の収穫にむけて、野菜専攻生が管理していきますが
是非、時間のあるときに自分で植えたサツマイモの様子を見に来てくださいね
ハチピス、トマトケチャップ製造中 3年食品科学科
3年食品科学科の生徒が、トマトケチャップを作っています。
ケチャップを瓶に入れる実習(充てん実習)を生徒達が行っています。
充てんしたケチャップは2次殺菌を行い製品となります。
また、ハチピスの方も先週作りました。
連休明けから、学校の正面玄関で販売します。
よろしくお願いします。
農業クラブ全国大会に向けての全校集会が行われました!!!
4月28日に、今年の10月に開催される農業クラブ全国大会にむけて全校集会が行われました
八代農業高校は今年熊本県で開催される農業クラブ全国大会の
クラブ員代表者会議が行われます
全国の農業高校生が集まり、テーマにそって会議をする会場校なのです
今日の全校集会は全国大会にむけての概要説明や生徒実施委員長などの紹介が行われました
生徒実施委員長の挨拶では全国大会への意気込みを感じました
リーダー紹介です
泉分校の2人にも参加してもらいました
次に全国大会の担当の先生から、当日の流れや昨年度の全国大会の視察の様子なども
説明して頂きました
初めてのことでなにがどうやら・・・と思っている生徒のみなさんもいるかもしれませんが
大会にむけて役割分担がありますので、リーダーを中心に運営していきましょうね
お・も・て・な・しの心で八代農業高校にきて良かった!!!と思ってもらえるよう
八農生全員で頑張りましょうね
2年食品科学科 ~パン製造~
現在、2年食品製造の授業でパンの製造実習を行っています。
先週から、ミルクパンとメロンパンの製造を行っています。
今回は、メロンパンの製造実習を紹介します。
製造工程を先生から教えてもらい、各自メロンパンを製造していきます。
パン生地に、クッキー生地を乗せてメロンパンを作っていきます。(写真は、生地の分割です)
この後の工程は、できた生地を少し休ませる(ベンチタイム)→2次発酵(ホイロに入れる)→
その後パンを焼いていきます。
うまく焼けました。おいしそうですね!!
パンは、文化祭でどちらかを販売する予定です。
文化祭まで楽しみにしていてください。
発芽率ってなんだろう・・・
4月27日、1年、生産土木科の「農業と環境」の授業が行われました
前回の授業でトウモロコシの種子を播種しました
今日の授業ではトウモロコシの発芽率を学びます
発芽率とは、播いた種子に対してどれだけ発芽したかを示します。
100粒播いて90粒分発芽したら90%・・・っということですね
前回播いたセルトレイを確認してます
「めっちゃでてるーーーー!」とわいわい楽しそう
ペアで数えて・・・・
営農学習室に戻り、発芽率を出します
計算が苦手なクラスメイトに教え合う姿も見られました
農業は現場(圃場)だけではありません。机に向かって計算をしたり・・・ってこともあります。
分からないことは分かるまで聞きましょう