八農ブログ
修学旅行初日
無事に福島、ホテルハワイアンズにつきました。
華やかなフラダンスのショーを見て、本日最後の班長会議、これから就寝です。
めちゃうま!フランス料理
講習を聞きながら、生徒の皆さんは緊張しながらも、「何これ、めっちゃうまい」といいながら、横の友達を見ながら美味しそうに食べていました。
最初は、お腹いっぱいになるのかなぁと思っていた生徒たちも、最後デザートの時は、結構お腹いぱいになったねぇと言っていました。
メニュー表です。
みんなで「カチャカチャ」ちょう楽しーい!
「夢を拓く」参加してきました!
国際ソロプチミスト八代主催の「夢を拓く」が12月9日(日)八代市厚生会館で開催され、本校から4名が参加しました。KABアナウンサーの船津真弓さん(写真左)の講演「可能性は無限大」を聞かせていただき、グループディスカッションを行いました。講演では船津さん自身の経験を聞くことができ、様々な経験や想いを通して現在の仕事に就いていらっしゃることがわかりました。参加した生徒たちも夢が決まっていても、色んな経験をしてこれから自分の可能性を広げていきたいと目を輝かせて話していました。また、ディスカッションでは他の高校からの参加者たちの夢を聞き、ファシリテーターの方々のおかげで、自分のなりたい夢やこれからどんなことを頑張りたいかを引き出していただき、自分の気持ちを高めることができたと話してくれました。この体験をきっかけに一歩踏み出し、夢を拓いていきましょう☆
クリスマスを前にナッペ講習会
生徒たちはプロの技術を目の当たりにし、早速実習を行ないましたが、さすがにすぐできるわけなく、講師の先生に手ほどきを受けていました。
次回のケーキ作りでは、プロの技を取り入れ、素晴らしいクリスマスを迎えることでしょう。
生徒作品 先生の作品
長距離走大会開催!
完走後は保護者が愛情込めて作った豚汁が用意され、美味しそうに食べていました。
中には何杯もおかわりする生徒もいて大好評でした。
男子 スタート風景 女子 スタート風景
保護者による豚汁作り風景
男子1位の生徒 女子1位の生徒
もちつき
今日は少し寒くなってきましたが…
年末にはまだ早いですが、今日園芸科学科でもちつきをしました。
小雨だったので室内ではありましたが、3年生にもなると慣れたものです。
まだあと2回ありますので、よろしくお願いします。
バンペイユの収穫!!
4月から受粉し、約7ヶ月。黄緑色のバンペイユを収穫し、ハウスに並べます。
これから、黄色になるまで数週間処理します。
一段落したところで、2,3年生の果樹専攻で記念撮影!
味見したいところですが、もうしばらく我慢ですね。
鏡が池ボランティア
11月18日、生徒会の生徒と地域の方で鏡が池の花植えボランティアを行いました。
花祭りフラワーアレンジコンテスト
11月17日に花き農協でフラワーアレンジコンテストが行われました。
園芸科学科1年村田さん、園芸科学科2年山本さんが出場し、8位と1位でした。
おめでとうございます。
祖父母学級を開催しました。
最初に孫の事業参観をして、次に農場へ移動して、生徒が先生役となり、3、4種類の花を楽しく植え付けることができました。
次は食品製造室に移動して、学校の梨ジャムを利用して、1年食品科学科の生徒と一緒に梨パイを製造しました。
授業見学や農場と食品製造室で体験をしている間に、すみれ会の方々による、昼食作りが行なわれ、
調理室で昼食会が行なわれました。なるべく学校で栽培したものや加工したものを使用し、
大変美味しく出来上がっていて、祖父母の方々は食べきれないぐらい、お腹一杯になられていました。
食品科学科 完売しました。
食品科学科では、1年生が軽食セット(シチューとパン)、3年生がチュロスを販売し、完売となりました。
2年生は食品科学科の製品販売を行ないましたが、予定していた販売商品はほぼほぼ完売しました。
生徒たちは沢山のお客さまと接し、販売の大変さや楽しさを学び、今後の学習生活に生かしていってほしいものです。
こんなにあった商品が完売しました。(^_^)v いぇーい!!
メロンの収穫
今日はメロンの収穫がありました。
試食…とても美味しそう…
「先生!これめっちゃうまいです!!」
「…わかっとります…」
野菜専攻の強みですね!!
ウォーキング講習会がありました
10月24日、課題研究の時間を使って、
きれいに歩けるよう、プロのモデルさんを呼んで、ウォーキング講習会をしました。
きれいな歩き方を勉強して、普段から姿勢がよくなると、気持ちも明るくなりそう!
コスチュームショー、ぜひ見に来てください!
いもほり!!
土に埋まっていて、見えない芋を探すのは宝探しみたいで、盛り上がるのでしょうか。
このサツマイモが一番大きいようです。
さて、どうやって食べようかな…
明日はハロウィン
また、選択の授業では英語での説明を解読(?)してカボチャをまるごと使ったクッキー作りを行いました。みんな楽しそうに取り組んでいました♪
農業クラブ全国大会鹿児島大会
10月23日~25日まで鹿児島県で農業クラブ全国大会が行われました。
鑑定競技に出場した4人が優秀賞をとりました。
左から宮田君(2年)満島君(3年)槌田君(3年)倉本君(2年)
おめでとうございます。
農場の様子
八農祭にあと2週間と少し。徐々に花は咲き始め、野菜や果物は収穫時期となってきました。
赤、白、ピンク、紫のシクラメンがきれいに咲いています。
順調のようです。
産業教育フェア 山口大会
10月20日~21日に山口県で行われた産業教育フェアフラワーアレンジメントコンテストに
園芸科学科2年の山本さん(八三中出)が出場しました。
入賞はなりませんでしたが、次年度に向けて良い経験になりました。
平成30年度熊本県高等学校弁論大会に参加しました
農業工学科1年本田りくと君(日奈久中出身)が参加しました
本田君は「有明海の復活」という演題で発表しました。結果は18人中2位に入賞し、優秀賞を受賞しました。
また、12月8日に鹿児島県で行われる九州大会、来年度長野県で行われる全国大会の切符を手にしました
九州大会、全国大会でも良い成績を残せるように頑張りますので、応援のほどよろしくお願いいたします
現場実習出発式
今日から7泊8日、園芸科学科2年生の現場実習が始まりました。今日はその出発式!!みんな緊張しています。
全国大会出場の生徒たちです。
去年、現場実習でお世話になった農家さんと生徒の、1年ぶりの再開!!
さぁ1週間、頑張ってください。いってらっしゃい!!