八農ブログ

令和6年度 3学期終業式

 本日令和6年度3学期終業式が行われました。

終業式次第

 1 開会 2 校長訓話 3 校歌斉唱 4 閉式

各部連絡

 令和6年度もいよいよ終わりました。

 春休みは、令和7年度に向けても新年度の目標や計画をもう一度見直し、

4月の始業式から良いスタートをするための大事な期間です。

 春休み期間中充実した毎日を過ごしましょう。

令和6年度 3学期表彰式

 本日、3学期の表彰式が行われました。

表彰者一覧 (C:食農創造科 L:生産土木科 S:家庭科)

 第37回やつしろ全国花火競技大会清掃ボランティア感謝状

  2C 津々路さん 松田さん  2S 高野さん 松島さん

 校内プロジェクト発表会

  最優秀賞

   2C 有田さん 大田さん 清田さん

   優秀賞

   2C 赤崎さん 津々路さん 細野さん 竹下さん 村本さん

   2L 福浦さん 坂本さん 藤本さん

   1C 松岡さん 蓑田さん 齊木さん

 多読賞

   2C 鶴田さん

 2年生 成績優秀賞

   2C 有田さん 清田さん 南さん   2L 中村さん

   2S 有田さん 白石さん 高野さん 

 2年生 皆勤賞

   2C 有田さん 鶴田さん 村上さん  2L 原田さん

   2S 佐藤さん 高野さん 西島さん 三山さん 山田さん

 1年生 成績優秀賞

   1C 黒木さん  1L 村上さん

   1S 内田さん 澤田さん

 1年生 皆勤賞

   1C 宮﨑さん  1L 本田さん 村上さん

   1S 内田さん

 表彰を受けた生徒の皆さんおめでとうございます。

令和6年度(2024年度)高校生向け建設産業ガイダンス

本日、グランメッセ熊本で開催された『高校生向け建設産業ガイダンス』に生産土木科1年・2年が参加しました。

各業界のブースで生徒たちは、積極的に説明を聞いていました。

ブースには、本校の先輩の姿もあり、生産土木科で学んだ知識と技術で社会に貢献していることを実感しました。

午前中のみの短い時間でしたが、専門的な最新技術に触れ、今後の進路決定に役立ったと思います。

生産土木科では、年間を通して校外でのイベントに積極的に参加していきます。

 

 

 

八農ジョブフェア(高校生と企業との意見交換会)が開催されました

 八農ジョブフェアでは、専門知識を有する企業関係者の説明や体験談を通して、職業に対する現実的・具体的な

イメージを持つことで職業観の育成を図り、早期の進路希望設定に活かすことを目的としています。

 農業、食品製造、製造、美容、医療・福祉、建設、飲食サービスの各専門家に来ていただき、意見交換会が行われ

ました。

 各企業の講師の皆様、本日はお忙しい中本校で講義を行って頂き、誠にありがとうございました。

ハトムギクッキーの販売会を行いました。

 3月16日(日)に八代よかとこ物産館で、ハトムギクッキーの販売会を行いました。

 当日の天気は雨でしたが、たくさんのお客様に来ていただきました。

 試食やアンケートなどご協力いただきありがとうございました。

 また、八代よかとこ物産館のスタッフの皆様、お忙しい中ご協力頂き誠にありがとうございました。