学校生活

2021年5月の記事一覧

ハート 林業科学科 認知症予防パズル授業第2回目

林業科学科の2、3年生で取り組んでいる
認知症予防パズルの製作授業の第2回目の授業を実施しました。

 

今日も、講師の川畑先生からパズルを使って、
楽しく、引き込まれる授業を行っていただきました。

 

テーマは、「パズルをとことん楽しもう」です。
川畑先生が作って販売している「川畑式」パズルと
「Tパズル」を使って、高齢者にはどんなパズルが向いているのか、
認知症予防のために高齢者にパズルをやってもらうときの解き方のヒントを与えるときには
どんなポイントに気をつけたらいいかなどを生徒たちが実際に体験しながら学びました。

 

次回は、6月3日です。
いよいよ、矢部高校オリジナルパズルを考える授業に入ります。

  

食農科学科 清和中学校との花植え交流会

5月25日(火)に清和中学校との花植え交流会を実施しました。

本校からは食農科学科2・3年生の草花専攻5名と清和中出身の2名の計7名が参加しました。

はじめに苗の特徴や植え方について、説明を行いました。

その後、矢部高校で栽培したサルビアとマリーゴールドをプランターに植えました。

清和中出身の生徒達は久しぶりの中学校で先生方とのお会いし、楽しい時間を過ごすことができました。

清和中学校のみなさま、交流会の機会をいただき、ありがとうございました!!

 

ハート 林業科学科 「林業のチカラ×介護予防」2、3年生が認知症の実際を学習

林業科学科では、課題研究の一環として木製のパズルや積み木を製作し、
木育や福祉に活用する研究をしています。

今年度は、山都町社会福祉協議会の協力で
「認知症予防パズル」の企画及び製作の授業を実施することになりました。

 

講師は、さまざまなパズルを製作・監修している
(株)Re学 代表の川畑先生です。

第1回目の今日(5月17日)は、林業科学科の2、3年生に対して
山都町福祉課の藤原様から町内の高齢者の割合などの高齢化の実際について講義をしていただき、
川畑先生から、老化による様々な体の機能低下や認知症とはどういう状態かについてのお話をしていただきました。

 

川畑先生の楽しい講義に、生徒たちは楽しみながら真剣に受講しました。
今後は、全5回の講義の中で認知症予防パズルについて詳しく講義をしていただき、実際にパズルを企画・製作する予定です。

次回は、5月31日に実施します。

 

食農科学科 1年生のイチゴ収穫実習

毎年、食品製造の授業でイチゴジャムを製造しています。

イチゴは学校でも栽培していますが、近隣のイチゴ農家さんのご厚意で収穫させていただいています。

今日は食農科学科1年生と3年生で収穫をしました。これは1年生の授業の様子です。

一人ずつかごを持って、摘み取っていきました。品種は「こいみのり」です。ツヤがあってとても綺麗で美味しそうです。

これから別の授業でイチゴの選別やヘタ取りなどを行います。イチゴジャムは矢部高校でも人気のジャムです。

ジャム製造も頑張ります!!

 

イベント 矢部高校 体育大会2021 開催

コロナ禍で開催を危ぶまれましたが、体育大会を無事実施することができました。
今回は、生徒と職員だけによる「無観客体育大会」として実施し、
来場できなかった保護者のために、
カメラ6台でzoomとYouTubeを駆使したライブ配信を行いました。
行き届かない点もあったかと思いますが、何とか無事に終えることができました。

 

 

今年の体育大会は、蒼団の優勝でした。

 

コロナ禍に対応した競技を生徒会を中心に検討し、綱引きや縄跳びなどの密になる競技を中止、
フラフープやルールを工夫した玉入れなどの競技を新たにとりいれました。

 

生徒たちは、2年ぶりの体育大会を楽しみました。

応援団演舞や絵看板も2年ぶりに復活し、春休み前から2ヶ月以上かけて準備した成果を発表することができました。

応援していただいた皆さんありがとうございました