学校生活

2015年7月の記事一覧

音楽 【吹奏楽部】熊本県吹奏楽コンクール

7月30日に熊本県立劇場にて、熊本県吹奏楽コンクールが開催され、
本校吹奏楽部がBパート(15名以下の部)に出場しました。

他の部活動などに助っ人をお願いして11名での出場でしたが、
3年ぶりに銀賞を受賞することができました。
昨年の成績を上回ることのできたという安心感と、
目標の金賞には届かなかった悔しさを味わった一日でした。

来年は金賞を受賞できるよう、また一から頑張っていきます。
これからも矢部高吹奏楽部をよろしくお願いします!

 集合写真

熊本空港における花の展示について

 熊本県立の農業関係高等学校は、14年前の熊本インターハイのときから、熊本空港の到着ロビーやバス・タクシー乗降場に花を展示しています。
 本日、熊本空港において、熊本空港ビルディング株式会社の代表取締役社長の駒場様から、各校の代表生徒に感謝状が手渡されました。
 各校は毎年2つの期間に花を展示しますが、本日は、本校の食農科学科の生徒が育てたベゴニアが出入り口を飾っていました。
 プランターの「矢部高校」という文字に、以前、山都町ご出身の方から喜びのお手紙をいただいたこともあります。
ベゴニアのプランター 集合写真

全国大会へ向けて(二輪車競技部)

昨日、全国大会出場へ向け、山都警察署長より激励の言葉をいただきました。



二輪車安全運転全国大会は8月1日・2日に三重県の鈴鹿サーキットで開催されます。
高校生等クラスに緑科学科3年 岩崎和博が出場します。
女性クラスには本校OGの山田さんが出場します。
全国優勝目指して頑張ってきます。



二輪車競技部

林業部(測量技術競技大会)

 7月23・24日の2日間にかけて、南陵高校で開催された測量技術競技大会に林業部の6名が出場しました。


競技場の検分(測量場所の地形や距離などの情報収集)をしているところです。このデータを基に作戦を練ります!


本番!独特の緊張感が漂います。

 
 結果は
Aチーム(3年生)が9位、Bチーム(2年生)が10位、受賞は成りませんでしたが、他校から学ぶことも多く、とても勉強になる大会でした。
 

 来年の優勝を目指して、こらからも頑張ります!