学校生活

学校生活

やまと仕事ストア

7月7日(金)5~6時間目に山都町主催の「やまと仕事ストア」が開催されました。

 

この取り組みは、山都町の有志の方々の

「山都町にどのような企業があるか知ってもらいたい」

「地元山都町で働き、将来の山都町を支える人材になってほしい」

といった強い思いから始まった取り組みです。

 

その思いを山都町が受け取り、本校生のキャリア教育と結びつけて計画してもらってます。

今年で2年目。今年度は、さらに目的と手法をグレードアップして開催されました。

 

今回は「山都町在住、山都町に関連ある仕事をしている方から「仕事」や「その人の生き方」に関する話を聞き、町への理解を深め、職業観や進路意識を延ばし、将来の生き方を考える」を目的(テーマ)とし、第1部と第2部の構成で進行しました。

 

第1部では、山都町在住の企業人のお二方にインタビューする「パネルディスカッション」形式で行われました。

 

山都町を一度離れたけれど、山都町に戻り、地元の企業で活躍されている企業人の方に様々な質問をして、その方々のこれまでの経験や辿ってきた歩みから、生徒自身が人生へのヒントを探ります。

 

第2部では、ブース形式で進行。

実際に各企業や事業所のブースを訪問。ご説明いただく方々の人生グラフや経験をもとにお話を伺ったり、事業内容や仕事のやりがい等についても聞くことができました。

様々な分野の方々から得た情報をメモする生徒、理解を深めるため質問をする生徒など、会場は活気に満ち溢れていました。

また、本校卒業生の方々もいて、生徒たちに親身に寄り添いながら対応してもらいました。

約2時間の濃密な時間を過ごした生徒たち。

今回の取組を通じて、山都町にある企業を知る機会だけでなく、新たな考え方や価値観を得ることができたかもしれません。

是非、自身の進路選択や生き方の参考にしてほしいと思います。

 

嵐 2023年7月3日 豪雨 (鍛治床演習林の写真)

7月3日未明に本校が所在する上益城地方上空に線状降水帯が発生し、

阿蘇南外輪山を中心にした一帯が豪雨に見舞われました。

 

山都町では、国道445号線の金内橋が崩落し、

通潤橋周辺などの川沿いでは河川の越水で浸水被害を受けた場所もあり、

川沿いの田畑に流木や土砂が流入したところもありました。

 

矢部高校の校舎や校地、農場については大きな被害がありませんでしたが、

阿蘇南外輪山の中腹にある林業科学科の鍛治床演習林では、河岸が削れたり、

川沿いにあるウッドデッキが破壊されたりしました。(右写真)

山からの出水はあるものの林内は特に被害がなく安堵しています。

隣の益城町や熊本市では広範囲に浸水被害があり、

一時に大量の雨が降る線状降水帯の猛威を痛感しています。

 


本日からバスの運行も通常通りとなり、矢部高校への交通は一部迂回路があるものの特に大きな変化はありません。

7月から高校生への求人の受付が解禁されました。今週はたくさんの企業の方に求人票をお持ちいただいています。

梅雨が続きますので、来校される際にはお気をつけてお越しください。

 

結びに

被害に遭われた方々の心労を察し、一刻も早い復旧を願います。

お祝い 学校農業クラブ 年次大会 プロジェクト発表会全分野で優秀賞!!!

令和5年度熊本県学校農業クラブ年次大会が終了し、
本校は、プロジェクト発表会の全分野で優秀賞を受賞する快挙を果たしました!!

【プロジェクト発表会】 玉名市民会館(6月15、16日)

お祝い優秀賞  分野Ⅰ類(生産・流通・経営)

  矢部高産イチゴ栽培4年目の挑戦!〜イチゴ栽培の働き方改革〜

    食農科学科3年坂本さん、2年西本さん、岩永さん、佐藤さん、阪本さん、山本さん

 

お祝い優秀賞 分野II類(開発・保全・創造)

  ニホンミツバチに関する研究 地域活性化につなげるために

   林業科学科3年赤星さん、境さん、山下さん、藤島さん、2年恩田さん、守さん、浦野さん、佐藤さん

 

お祝い優秀賞 分野III類(ヒューマンサービス)

  林業のちから×ふくしの心〜木づかいですべての人に健康と福祉を〜

   林業科学科3年堂上さん、上田さん、坂本さん、森崎さん、2年佐伯さん、清原さん、本田さん、秋山さん

 

【意見発表会】 山鹿市民交流センター、八千代座(6月22、23日)

 分野Ⅰ類(生産・流通・経営)

   食農科学科3年 坂本さん 「これからの自分と農業」

 分野II類(開発・保全・創造)

   食農科学科2年 岩永さん  「農業から学んだこと」

 

受賞した皆さんおめでとうございます花丸

プロジェクト発表は数年間の継続研究の積み上げによる成果です

これまで、関わってきた卒業生の皆さんの努力が実りました喜ぶ・デレ

 

キラキラ 生徒会選挙 電子投票で実施

令和5年度の生徒会役員選挙を実施しました。

体育館での立会演説会の後、各教室でしました。

今回は初の試みとして、一人一台の学習用PCを使った電子投票を実施しました。

 

クロムブックを使った投票に生徒たちは初め戸惑っていましたが、

無事全員が投票を終えました。

 

令和5年度の 新生徒会役員は以下のとおりです。

 生徒会長 林業科学科2年  佐伯さん(五ヶ瀬中)

 副会長  食農科学科2年  阪本さん(矢部中)

 副会長  普通科2年    井上さん(矢部中)

 書記   林業科学科1年  高山さん(矢部中)

 書記   林業科学科1年  村上さん(御船中)

 会計   普通科1年    荒木さん(清和中)

 会計   食農科学科1年  坂本さん(矢部中)

 

       

 

 

 

普通科 ビジネス基礎の授業②

普通科2年ビジネス類型の「ビジネス基礎」の授業の様子です。

今回は、名刺交換電話応対の授業でした。

 

まずは、名刺交換ですが、自作の名刺を用いて練習を行いました。

自分の所属と名前を言ってから相手へ渡します。

 

 

 

 

緊張した面持ちです

 

 

 

  

徐々に慣れてきて、最後はにこやかに名刺を交換することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは同時交換の実習です。

 

 

 

慎重に相手へ渡し受け取ります

 

 

 

 

 

次は電話応対のロールプレイングです。

教科書の例題に沿ってかけ手とうけ手のそれぞれの対応を学びました。

 

 

 

ペアになって電話をしています

 

 

 

 

 

不在の場合の取り次ぎ方法なども練習しました。

最初はたどたどしかった口調も、最後は流暢になり、笑顔で対応できていました。

 

 

 

メモをとったり名刺を見たりして工夫をしています

 

 

 

 

 

 

少しの時間でしたが、かなり上達しました。

次は、お茶の入れ方の実習を行う予定です。

インフォメーション 熊本県学校農業クラブ連盟 年次大会 プロジェクト発表会

農業高校の甲子園と呼ばれる日本学校農業クラブ全国大会の県予選

第74回熊本県学校農業クラブ年次大会プロジェクト発表会が

10月に熊本で51年ぶりに開催される全国大会のリハーサル大会として

玉名市民会館で今日(6/15)から2日間の日程で開催されます。

 

矢部高校からは

花丸分野Ⅰ類(生産・流通・経営)に食農科学科の野菜専攻生が

  矢部高産イチゴ栽培4年目の挑戦!〜イチゴ栽培の働き方改革〜

 と題して、食農科学科3年坂本さん、2年西本さん、岩永さん他3名

 

花丸分野II類(開発・保全・創造)に林業科学科のニホンミツバチ研究班が

  ニホンミツバチに関する研究 地域活性化につなげるために

 と題して、林業科学科3年赤星さん他7名

 

花丸分野III類(ヒューマンサービス)に林業科学科の木質資源活用班が

  林業のちから×ふくしの心〜木づかいですべての人に健康と福祉を〜

 と題して、林業科学科3年堂上さん、上田さん、2年佐伯さん他5名

 

3分野でそれぞれ発表します。

6月16日(金)は発表大会本番です。

玉名市民会館での生徒たちの頑張りをぜひ応援ください。

 

 

 

会議・研修 学校農業クラブ 年次大会壮行会

矢部高校学校農業クラブでは、

6月15、16日に玉名市で開催されるプロジェクト発表会

6月22、23日に山鹿市で開催される意見発表会に出場する選手を激励しました。

 

今年度の県年次大会は、51年ぶりに熊本で開催される全国大会のリハーサル大会として開催されます。

 

今日は、

意見発表 3分野

プロジェクト発表 3分野

に出場する選手の発表を聞き、

食農科学科、林業科学科の全生徒で壮行しました。

 

 

インフォメーション 地域みらい留学 6月の合同学校説明会(オンライン)

今年度も山都町の協力により地域・教育魅力化プラットフォームに参画し

「地域みらい留学」の生徒募集をしています。

全国募集をしている林業科学科を中心に実施している、この取り組みも5年目に入りました。

1回目の今回は、6/10、11にオンライン合同学校説明会と個別相談会を開催。

林業科学科の生徒を中心に8人の生徒が本校の魅力を紹介しました。

 

今年3月に卒業した本校地域みらい留学1期生の岸本さんも宮﨑から登壇し、

本校での3年間の生の声を視聴者の皆さんに伝えてくれました。

 

次回以降の合同学校説明会を以下のとおりです。


2回目 7月22日(土),23日(日)  オンライン開催
3回目 8月26日(土),27日(日)  オンライン開催
4回目 9月23日(土),24日(日)  対面式(東京)

 

また、本校の体験入学は7月25日(火)に実施します。

体験入学の申し込みは中学校を通じて7月14日までにお願いします。

  

 

 

3学年進路フェスタ

本日(6/8)3年生全員が、グランメッセ熊本で開催された「進路フェスタ2023」に参加してきました。

 

3年生の大規模外部ガイダンスとしては最後のガイダンスになります。

 

会場では進学、就職、公務員のブースがあり、大学や専門学校、企業や公務員の方々の話を聞くことができました。

 

生徒たちも真剣に活動に取り組み、ブースによっては意外な盛り上がりを見せていました。

 

学校に帰って、このガイダンスを振り返り、受験先の決定につなげてほしいと思います。

情報処理・パソコン ビジネス基礎の授業①

今年度も2ヶ月が過ぎました。

今回は、普通科2年ビジネス類型で学ぶ生徒たちの様子です。

科目は「ビジネス基礎」

5名と少人数ですが、毎日元気に楽しく授業をしています。

単元は「ビジネスマナー」で、お辞儀の学習です。

お辞儀には、会釈普通礼最敬礼の3つの種類があり、場面によって使い分けることを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学んだ生徒たちから「ちょっとしたことで印象が変わる」、「普段から意識をしてお辞儀や挨拶を心がけていきたい」との声があがりました。

 科目「ビジネス基礎」の授業では、ビジネスに関する内容を主に学習していますが、知識のみならず、パソコンや電卓などのビジネスに必要なスキルも習得できるよう、日々頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生になって、ビジネス類型の授業を始めたばかりですが、全員が主体的に意欲を持って学習に励んでいます。今後も授業の様子や取り組み等を紹介していきます。