活動の記録

学校生活

【卓球部】ラブオール!19 水俣市協会長杯

6月に水俣市総合体育館で行われた水俣市協会長杯卓球大会に参加しました。

熊本県のみならず、鹿児島県からの参加もあり、小学生から大学生、社会人までのすべ得てのカテゴリーが参加する大会です。

男子ダブルス 3位 :小形(2年:水俣一中出身)、平石(1年:水俣一中出身)

混成Cクラスシングルス 3位:井樋口(佐敷中出身)

素晴らしい結果を残してくれました。

特に男子ダブルスは、県内でも有名な社会人ペアに勝手の勝利、自身になりました。

これからも練習頑張っていきます!

【建築コース】【DXP】建設DX推進プロジェクト「ジョウ所長」授業

 7月2日(火)1年生工業技術基礎は、建設DX推進プロジェクトによる株式会社KAWATSUの技術者の方、総勢7名の方にお越しいただき授業をしていただきました。

今回は、先月講演会で講師をされたジョウ所長こと、条谷様も兵庫県から来校され、授業から実習まで、丁寧でわかりやすく最先端の授業をしていただきました。また芦北振興局より3名、熊本県建設業協会芦北支部7名の方々も一緒に授業を受けました。

 授業では、ジョウ所長のテンポの良い授業展開のおかげで、生徒たちが次々と質問し、学びを深めていました。外に出てからのドローン実習では、見たことがない大きさのドローン、それについている高性能カメラがカメラだけで100万円を超えること、大型モニターから見る迫力などすべてに驚いている様子でした。

 あっという間の3時間でしたが、他ではなかなか体験できない実習をしかも1年生でできていることに、建設業協会の企業の方も感心されている様子でした。

 建設DX推進プロジェクトを通して、将来新時代で活躍する人材となり、さらに水俣高校建築コースの魅力向上に向けて学びを続けていきます。

6/18講演会YouTube配信動画 https://youtu.be/z79wZlklvSo?si=h7hIcNK8itmq-Id_

【探究活動】スタンフォード大学との交流事業について

7月1日(月)水俣市役所の原様にお越しいただき、スタンフォード大学との交流授業についてご説明をいただきました。 

最初にスタンフォード大学はどこにあるのか、学生数は何人か、どんなことをされているのかについて紹介。

 

これからの社会で人工知能やAIでソサエティー5.0となり変わっていく中、どんな人がグローバルに活躍していけるのか、人しか生み出せない部分を作り出していくためにはこういった探究活動を通して様々な経験していくことが大切だということを話していただきました。また、ご自身の海外での仕事の経験を伝えていただき、英語が話せるとチャンスが生まれる、活躍できる場があることについてもご紹介いただきました。

全校生徒への講義この度は大変ありがとうございました。

【卓球部】ラブオール!18 水俣総合学年別大会制覇!

6月に水俣市総合体育館で行われた水俣市総合学年別卓球大会に参加しました。

鹿児島県からの参加もあり、高校男子(高1~3年)のカテゴリーに挑戦しました。

優勝:平石 1年(水俣一中出身)

準優勝:磯田 2年(水俣二中出身)

3位:井樋口 2年(佐敷中出身)

4位:緒方 2年(水俣二中出身)

5位:田中 2年(水俣二中出身)

素晴らしい結果を残してくれました。

これからも練習頑張ってください!