学校生活
【探究活動】慶応大学学生とのワークショップ2023夏
慶應義塾大学の学生と日本に勉強に来ているアジア諸国の先生や大学生17名が水俣高校に来校し、水俣高校の生徒と一緒にワークショップを行いました。コロナウイルス感染の間はなかったので、久しぶりの開催となりました。マレーシアやフィリピン、ネパールなど色々な国の方と水俣高校生14名でゲームをしました。
水俣や熊本に関係するSDGsのクイズを水俣高校生が英語で出題し、4択の中から選ぶというシンプルなゲームですが、そう簡単ではありません!4択の正解をシューティングガンでうまく当てないと正解になりません。答えは分かったのに、うまく当たらずに不正解!なんてこともありましたが、大いに盛り上がりました。
水俣高校生はシューターの作り方を英語で教えたり、クイズを英語で作成するなど、英語でのコミュニケーションに必死なところもありましたが、これもよい経験になったと思います。
このクイズ&シューティングゲームは、8月26日に水俣環境アカデミアで行われるSDGs未来都市フェスタでもやるので、たくさんの人に遊びに来てもらえると嬉しいです。当日は当たったら嬉しいプレゼントもありますよ。
【PTA】【生徒会】PTAと新生徒会とのミーティング
7月31日のお昼に、PTA本部役員3役(会長、副会長、総務)の皆さんと、新生徒会のメンバーで、ミーティングを行いました。
自己紹介から始まり、生徒会よりアンケートの結果などから、学校生活の状況や校則について、設備面の問題などが伝えられました。PTAからは、問題点へのアドバイスや文化祭でのPTAバザー企画について、生徒会の要望を聞かれました。
話し合いの中で、お互いを知ることができ、今後はPTA、生徒会がミーティングの内容をそれぞれ持ち帰り、検討すること、さらに連携してよりよいものになっていくようにしていくことの確認をしました。最初は緊張感があったものの、最後のほうは和やかにミーティングを終えることができました。
【2学年】高校生県議会に参加しました
7月31日(月)に開催された熊本県高校生県議会に,県南の県立高校を代表して,本校2年生4人が参加しました。
県担当者から助言を受けながら作成した原稿をもとに,「県内におけるごみ分別の実態と県の取組みについて」を議題に,本校のエコスクールチェックなどの取組みを紹介し,県内市町村の分別の種類や数の差や,県がおこなっている取組みについて,生徒が協力して質問をしました。
この質問に対して,市町村ごとのコストや住民の理解などによって分別の種類に差があることや,ごみ分別が進むように県が市町村を支援していることについて,県環境生活部長から答弁をいただきました。
県議会議事堂で,実際の手順どおりにおこなわれた今回の高校生県議会をとおして,県議会の役割や県の取組みについて改めて学び,熊本の未来を担う高校生として,今後も学業に励んでいく思いを強くしました。
【カヌー部】インターハイが始まります
インターハイに出場する選手団は、昨日会場の山形県に入り、検艇や調整を終えました。
本日、校長先生も山形まで激励に来てくださり、いよいよ本番を待つのみとなりました。明日が開会式、6日が閉会式の予定です。いい結果が残せるよう、選手一同精一杯頑張ります!
【陸上競技・弓道・カヌー】水俣市スポーツ奨励金授与式
本校から、インターハイに陸上競技部、弓道部、カヌー部が出場することになり、
出場する選手へ水俣市より奨励金が授与されました。
出場生徒は、令和5年7月20日に髙岡市長を訪問し、インターハイへの意気込みを語りました。
陸上競技と弓道は北海道、カヌーは山形県で開催されます。
各部に奨励金授与
各生徒が大会での抱負を話す
【会場・日程】
●陸上競技 8/2~6
札幌市 札幌市厚別公園競技場
●弓道 8/3~6
札幌市 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
(北海道立真駒内公園屋内競技場)
●カヌー 8/3~6
山形県西川町 月山湖カヌースプリント競技場
【2学年】2学年夏の特別講義を実施しました!
今年度は合宿ではなく、学校での特別講義を実施しました。1日目は「大学入学共通テスト」、2日目は「国公立大学個別試験」を意識した取組を行いました。自分自身の克服すべき弱点と向き合い、あと1年をどう過ごしていくのか、考えた2日間となりました。
【商業科】販売実習を行いました
7月22日、国立水俣病総合研究センターで4年ぶりに開催されたオープンラボで商業科1年生が販売実習を行いました。本校商業科開発商品「初恋」あられを販売し、多くのお客様に御購入頂きました。お買い上げ、ありがとうございました。
【商業科】商品開発採用
7月26日、県南フードバレー商品開発事業選考審査会に本校商業科1年生が参加しました。結果、企画案を採用頂きました。これから具体的に商品化に向けて取り組んでいきます。
どのような商品が出来上がるか、お楽しみに。
【PTA】優良PTA文部科学大臣表彰受賞
令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰が先日発表され、水俣高校PTA(代表:小嶋和也PTA会長)が受賞しました。
(全国の高等学校から29校が選ばれ、熊本県では唯一の受賞)
小嶋PTA会長のリーダーシップの下、生徒会とのミーティングや、3年生進路激励会、体育大会、文化祭や長距離走大会での活動、部活動激励などの活動に加え、地域と連携した企業広告掲載のPTAバスの運用などが評価されました。さらにそれらの取り組みを県内及び九州で発表し、広く知ってもらう活動も評価されました。
これも、今まで本校創立以来ご支援してくださったPTAの皆様、またPTAや地域の期待に応えがんばってきた生徒のおかげです。
今回の受賞の喜びを関係者の皆さんと分かち合うとともに、今後も水高生を応援していきます。
文部科学省ホームページ
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/10/1421521_00007.htm
https://www.mext.go.jp/content/20230725-mxt_chisui02-000030934_2.pdf
【総務部】1学期表彰式、終業式
7月20日(木)に表彰式、終業式を行いました。表彰式では、多くの部活動や団体が優勝、入賞し全ての生徒を壇上に上げることができないほどみんなの活躍がありました。
終業式では、校長先生より、教育スローガンについて、また感動した出来事を通して、自分の在り方や進路実現へ向けての想いを話されました。
暑い夏になりますが、自分の目標に向かって頑張る水高生の今後の活躍にまたご期待ください。
表彰一覧(抜粋)
・陸上部
熊本県陸上競技選手権大会
男子 100m 2位 男子 走幅跳 7位 男子 やり投 7位
第24回八代陸上競技選手権大会
共通 男子 200m 共通 男子4×100mリレー 2位
男子 やり投 3位 共通 女子 100m 3位
第42回 熊本市陸上競技選手権大会
男子 高校 100m 1位 男子 高校 走幅跳 1位
女子 高校 800m 1位 男子 高校 800m 2位
男子 高校 走高跳 2位 男子 高校 4×100mリレー 2位
女子 高校 100m 3位 男子 高校 走高跳 3位
男子 高校 走幅跳 3位
熊本県高等学校総合体育大会陸上競技対校選手権大会
男子 100m 1位 男子 走幅跳 2位 男子 やり投 3位
男子 4×400mリレー 3位 男子 100m 4位
男子 4×100mリレー 4位 女子 100m 4位
女子 800m 6位
第76回全国高等学校陸上競技対校選手権大会南九州地区予選大会
男子 100m 3位・6位【インターハイ出場権獲得】
・弓道部
令和5年度国民体育大会弓道競技熊本県代表選考大会
女子団体 2位
男子団体 3位
令和5年度第51回熊本県総合体育大会弓道競技大会
女子個人 2位【インターハイ出場権獲得】
・カヌー部
令和4年度第5回全国高等学校カヌー長距離選手権大会
少年男子A K-1 5000M 第1位
少年男子B K-1 5000M 第1位
第33回府中湖カヌーレガッタ 日本代表選手選考会
【オリンピックホープス大会・日本代表】JK-1(U18/U17)1000m 準優勝
【アジアパシフィック大会・日本代表】JK-1(U18/U17)1000m 7位
令和5年度熊本県高等学校総合体育大会【男子総合2位】【女子総合優勝】
男子カヤックシングル 準優勝 3位
男子カヤックペア 準優勝
男子カヤックフォア 準優勝
男子カナディアンシングル 準優勝
男子カナディアンペア 3位
男子カナディアンフォア 3位
女子カヤックシングル 3位
女子カヤックペア 準優勝
女子カヤックフォア【インターハイ出場権獲得】 優勝
令和5年度 全九州高等学校総合体育大会カヌー競技【男子総合優勝】
男子カヤックシングル 優勝
男子カヤックペア 3位
男子カヤックフォア 優勝
・新体操部
令和5年度 熊本県高等学校体育大会体操競技・新体操大会
個人総合 2位 団 体 準優勝
・水泳
令和5年度 熊本県高等学校総合体育大会水泳競技大会
女子 200m バタフライ 6位
・工業科
第20回熊本県高校生ものづくりコンテスト
電気工事部門 金賞
木材加工部門 銅賞
旋盤作業部門 敢闘賞
・商業科
第70回全国高等学校ワープロ競技大会兼第64回九州地区高等学校ワープロ競技大会熊本県予選
速度の部 個人 4位
・電気建築システム科
水俣市青少年育成市民会議 善行表彰
電気コース:プログラミングワークショップ
建築コース:Wood connect project
・機械科、建築コース
第32回くまもと環境賞 くまもと環境教育賞
機械科:イノシカハンターズ
建築コース:Wood connect project
【生徒会】クラスマッチが行われました!
7月19日にクラスマッチが行われました!
前日が雨だったためグラウンドが使用できるか心配でしたが水はけ自慢のグラウンドは
無事使用することができ、楽しみにしていたクラスマッチを開催できました!
競技は男子がサッカー、女子はバレーボールでそれぞれが楽しんでいました!
令和5年度体験入学を実施しました
本日7月24日に中学生向けの体験入学を実施しました。暑い中、たくさんの中学生が参加してくれました。新体操部のアトラクションの後、全体会で生徒会からのお話があり、各科に分かれての体験授業となりました。普通科・商工・定時とそれぞれの科の特色を生かした体験が行われました。駐輪場の交通整備や受付、体験授業の助手や教室への誘導には多くの在校生がボランティアとして参加してくれました。在校生の先輩たちも中学生の姿を見ながら、かつての自分に思いを馳せていたのでしょうか。
最後のアンケートには、「高校で生活するイメージがわきました」「先輩から話を聞けてよかったです」との感想をたくさんいただきました。この体験入学で、中学生の皆さんの高校に対する不安を少なくできたなら嬉しいです。体験入学終了後に物凄い土砂降りになりましたが、参加した皆さん風邪などひかれませんように。
今回参加できなかったけれど、水俣高校を知りたい!という人への対応も行いますので、ご相談ください。
【カヌー部】九州ブロック大会、男子K-2優勝!
令和5年7月15日(土)~16日(日)に大分県豊後高田市で開催された、「令和5年度国民体育大会 第43回九州ブロック大会 カヌースプリント競技」に本校カヌー部から5人が出場しました。
本校からは男子カヤックペア、カナディアンシングル、女子カヤックペアで出場し、男子カヤックペアが見事優勝しました。
K-2 佐々木、島津 優勝
優勝生徒
本校出場生徒
会場:大分県豊後高田市 真玉B&G海洋センター カヌー場
【ソフトテニス部】県下高校新人ソフトテニス八代大会 準優勝!!
7月15日、標記の大会に出場してきました。
暑い中、初戦からファイナルセットまで持ち込まれる拮抗した試合展開でしたが、持ち前の粘り強さで順当に勝ち上がり、見事に準優勝を勝ち取ることができました!8月実施の一年生大会に向けて、これからも頑張っていきます!応援ありがとうございました。
(大会結果)
1回戦 4-3 熊本商業
2回戦 4-1 川内商工
3回戦 4-1 第二
準決勝戦 4-1 鹿本
決勝戦 1-4 八代工業
【WCP】【イノシカハンターズ】くまもと環境賞受賞
6月27日(火)に、熊本県庁にて第32回くまもと環境賞の表彰式があり、水俣高校が環境教育賞を受賞しました。建築コースのWood connect projectと機械科のイノシカハンターズをはじめ、本校のSDGsのゴール達成へ向けた様々な探究活動の取組みが評価されました。
さらに、それを受けて7月7日(金)には水俣市広報の方が、取材に来られました。生徒たちは、先輩たちから引き継いだ研究をさらに発展させ、地域の皆さんと連携し、課題解決に挑んでいます。記事は来月号の水俣市報で特集ページとして掲載予定ですので、ぜひご覧ください。
※表彰式については、6月28日(水)熊日新聞に掲載されました。
【同窓会】令和5年度水俣高校同窓会激励金授与式
7月11日(火)本校校長室にて、この夏、全国大会出場の生徒に本校同窓会から激励金をいただきました。
該当の生徒は陸上競技部、弓道部、カヌー部、商業科ワープロ競技大会出場の生徒です。
それぞれの生徒から全国大会への意気込みをお伝えしました。同窓会の皆様には心より感謝申し上げます。水俣高校だけでなく、熊本県の代表として頑張ってきます。応援よろしくお願いします。
【電気コース】第22回高校生ものづくりコンテスト九州地区大会への挑戦
7月9日(日)に高校生ものづくりコンテスト九州地区大会が北部九州4県で分散開催されました。
電気工事部門は、佐賀県立鳥栖工業高校が会場で、本校の電気建築システム科電気コース3年の渕上芽衣さんが熊本県代表として出場しました。渕上さんは、県大会後、多くの行事と並行しながら電気工事の練習に取り組んできました。特に金属管曲げの作業は何度も繰り返し、曲げた金属管の山が実習室内にできあがるほどでした。
大会では、各県代表8名が技術を競い合いました。どの選手も県代表のため、作業の正確性、安全性、作業スピード、作業精度、完成度など甲乙つけがたく、審査時間が延長されるほどの出来栄えでした。
結果は、優良賞(3位)に入賞することができました。どの選手の作品もレベルが高かったため、本人は驚きと悔しさと安堵感が入り混じった複雑な表情でした。しかし、今までやってきた練習の成果を出し切ったという達成感がうかがえました。この経験が、本人の今後の学校生活や進路活動につながると確信しています。
また、校内外から多くの方々に応援、御支援をいただき、本当にありがとうございました。
【電気工事部門】
最優秀賞:長崎工業高等学校(長崎県)
優秀賞 :鳥栖工業高等学校(佐賀県)
優良賞 :水俣高等学校(熊本県)
今回の九州地区大会への取組において、地元の電気工事組合様を代表され、興南電気株式会社様より練習材料一式を御寄附いただきました。また、渕上工務店様には、作業板の製作を依頼し、忙しい業務の合間を縫って製作、納品していただきました。多くの御支援、ご協力を賜り、本当に有難うございました。
※練習の軌跡
〇曲げた金属管の山 〇使用後のボックス達 〇使用後の引掛シーリング達
【進路指導部】高校生のための熊大ワクワク連続講義開催
毎年、水俣高校で開催していただいている「高校生のためのワクワク連続講義」が今年も開催されました。
1時間目は、教育学部の本吉大介先生の「苦手なこと(障害)を改善・克服するための教育」というテーマでの講義でした。特別支援教育の考え方をもとに、自分自身の苦手なこととの向き合い方を考えることができました。
2時間目は、工学部の田邉将之先生の「体の中を見る!超音波の技術とは?」というテーマでの講義でした。工学部情報電気工学科での研究の様子や、先生が開発された安価で扱いやすいエコーについて伺いました。
最後に進路選択プログラム「はばたけ!サイエンスガール」という企画で、理系の学生さんが3名、研究など学生生活について話してくれました。薬学部・理学部・工学部の大学生・大学院生の方で、本校生からの質問にも詳しく答えてくれました。
【PTA】野球部視察(部活動激励)
今週末から始まる夏の甲子園県大会への激励に、小嶋PTA会長はじめ役員のみなさんが夕方激励に来られました。
小嶋会長より「このメンバーで1日も長く熱い夏を過ごしてください。水俣市民の皆様も水高旋風を期待しています」と激励されました。それを受けて、野球部主将より、「チームの状態は上がってきています。大会までしっかりと準備をして本番に臨みます。一戦必勝で頑張ります。」と力強く意気込みを話してくれました。
選手たちの活躍が楽しみです。
【電気建築システム科】高校生ものづくりコンテスト電気工事部門県代表激励
7/9(日)佐賀県で開催される、ものづくりコンテスト九州大会に、電気工事部門の熊本県代表として、本校電気建築システム科電気コースの生徒が出場します。本日、生徒を激励するために、クラスメイトが企画した応援寄せ書きを手渡しました。寄せ書きへは、クラスメイトや電気コースの後輩たち、ものづくりコンテストの別部門に参加した生徒、旧副担任や電気建築システム科の職員が書き込みました。寄せ書きを受け取った生徒は、とても感激して、昼休みに職員室にお礼と大会の意気込みを話に来てくれました。
生徒は九州大会へ向け、県大会後も期末考査の勉強と平行して、練習を積み重ねてきました。本番では練習の成果を発揮してくれることでしょう。水俣からみんなで応援しています。
寄せ書きを企画した生徒(左)県代表生徒(中央)担任兼電気工事指導者(右)
【広報誌】熊本県教育広報誌「ばどん・ぱすvol.70」
熊本県教育広報誌のばとん・ぱすの最新号が出ましたのでお知らせします。
サイトからもご覧になれます。https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/177292.html
【体験入学】2023水俣高校体験入学
今年も水俣高校体験入学を実施します。日にちは7月24日(月)です!
水俣高校に進学を考えている中学校3年生、興味を持ってくれている中学1・2年生の皆さんをお待ちしています。
当日は9:00から全体会をスタートし、体験授業や先輩とのトークタイムも予定しています。自分が進学する高校のことは詳しく知りたいですよね。まずは来て見て体験してください。
個別相談にも対応しています。保護者のご参加も歓迎します。
申込を考えている人は、中学校の先生に相談してください。もしくは水俣高校までお問い合わせください。
【2学年】高校生県議会に参加します
今年度の熊本県高校生県議会に,県南の県立高校を代表して,本校2年生4人が参加することになりました。
7月2日(日)に県庁県議会棟で行われた事前研修会では,県議会の役割や県の取組みについて説明を受けた後,実際の議場を見学しました。
引き続き質問原稿作成に入り,県の担当者から助言を受けながら,自分たちで討議して原稿作成に取り組みました。
7月31日(月)の高校生県議会では,「県内におけるごみ分別の実態と県の取組み」をテーマとして質問します。
【PTA】九州高P連佐賀大会発表
6月30日(金)に、九州地区高等学校PTA連合会大会~つながりさがそう佐賀大会~が開催され、本校PTAの取組を熊本県代表として実践発表をしてきました。
「青少年の健全育成とPTA活動」をテーマに、本校の強みである地域との連携や各委員会の取組について発表しました。
オープニング動画に、水公さんのかぶりものや制服姿での発表、真剣白刃取りのパフォーマンスなど会場を沸かせる内容で、発表後は、九州各県の参加者の方々から、小嶋会長に対していくつもの質問があり、本校の取組に興味や関心をもっておられる様子でした。また、他県の発表から新たな気づきや学びがあり、生徒の学びへの支援、学校と保護者の連携、負担軽減や業務削減などこれからのPTAについて考えることもできました。
PTAの活動とともに、本校生の活躍をしっかりと九州の皆さんにPRすることができた大会となりました。本校生はもちろん、本校PTA、地域の方々、発表リハーサルやアドバイスをしてくださった本部役員の皆さん、熊本県高P連の皆さん、ありがとうございました。
研究発表テーマ「青少年の健全育成とPTA活動」
【研究発表】熊本県立水俣高等学校PTA(熊本県代表)
挨拶:小嶋会長 発表:藤下副会長 プレゼン・発表要旨:赤司前副会長
『新聞で発見!水高生』~地域ともに 水俣高校~
【探究活動】調理実験成功なるか…?!
2学年普通科・商業科の生徒が1年間をかけて総合的な探究の時間でテーマ探究に取り組んでいます。
現在はテーマに対しての背景や仮説を明確にして、どんな調査方法が適切か考える時期です。
そんな中、「高齢者の食事」「特産物でスイーツ」「家庭からの生ごみゼロ」というテーマで取り組んでいる3つのグループがさっそく調査として調理実験に取り組みました。
ハプニングもあったようですが、3班ともまずはデータを取るのに成功したようです。
ここからテーマに向かってどのように調査を進めていくか、引き続き頑張ってほしいです。
【探究活動】SDGsマップ班2023始動
本校の高大連携事業の一つ、慶應義塾大学の植原先生の指導のもと昨年度から取り組んでいる「SDGsマップアプリワークショップ」プロジェクトが今年も始まりました。新メンバーに1年生を7名加えてのスタートです。このプロジェクトには、SDGs未来都市である水俣市におけるSDGsの取組みをもっと多くの人に知ってもらいたいという目的があります。
1回目の6月23日は植原先生と大学生のお二人が本校に来校され、対面形式でのワークショップとなりました。大学生の先輩がファシリテーターとなって、8月26日(土)に水俣環境アカデミアで行われるSDGsフェスタに出店するブースのアイデアを出し合いました。
クイズがいいかな‥、いやいやゲーム的要素も入れて!景品があったほうがいい!など生徒たちの柔軟なアイデアがたくさん出て、白熱した議論になりました。
これから具体的に中身を決めていきます。どんなブースになるのか!?楽しみです。
【商業科】英語スピーチコンテスト出場
令和5年6月24日、第70回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト熊本県予選レシテーションの部に商業科1年生が出場しました。参加者の中で唯一の1年生。練習の成果を発揮し、頑張りました。これからの活躍も楽しみです。
【カヌー部】祝! 九州大会 男子総合優勝
全九州高等学校体育大会カヌー競技は、令和5年6月17日(土)~18日(日)に佐賀市富士しゃくなげ湖水上競技場で開催されました。
水俣高校カヌー部からは、県高校総体で出場権を獲得した男女10名がこの大会に出場し、男子は総合優勝を果たしました。
【大会結果】カヌースプリント(500m)
【男子】男子総合優勝
JK-1:優勝(佐々木) 6位(島津)
JK-2:3位(佐々木・島津)
JK-4:優勝(佐々木・島津・谷口・藤原)
JC-1:準決勝敗退(吉田)
JC-2:4位(柳川・吉田)
【女子】
JWK-1:準決勝敗退(新井)
JWK-2:8位(新井・山口)
JWK-4:4位(坂本・西・山口・新井)
【決勝の模様】
【男子】
JK-1
優勝(佐々木)2レーン
6位(島津) 3レーン
JK-2
3位(佐々木・島津)
7レーン
JK-4
優勝(佐々木・島津・谷口・藤原)
5レーン
JC-2
4位(柳川・吉田)
5レーン
【女子】
JWK-4
4位(坂本・西・山口・新井)
6レーン
【参加生徒集合写真】
【電気建築システム科】建設業魅力発見フェアに行きました!
6/20(火)に電気建築システム科1・2年生は、グランメッセで開催されたフェアに行ってきました。60社の県内企業や団体がブースを作り、生徒たちはおのおの興味があるブースに行き、企業の説明や体験を受けました。1年生は職業をよく知る機会に、2年生は来年度の進路選択について具体的に考える機会になりました。
電気建築システム科の生徒たちは、TV取材や、地元のタレントさん、さらには多くの他校生もいたことで、とてもよい刺激になったのではないでしょうか。
多くの生徒が帰宅後は、ご家庭で進路の話ができたとのことです。電気建築システム科では、校内学習はもちろん、このような機会を積極的に活用し、生徒たちの進路実現のために取り組んでいます。
【PTA】市Pビーチボールバレー練習会
6/19(月)に水俣市PTAビーチボールバレー大会に向けて、練習会を開催しました。7/1(土)の本番に向け、怪我防止、チームワークの向上を目的に実施しました。
参加者の皆さんは、最初は遠慮からか、お見合いするシーンも多かったですが、徐々に声を掛け合い、コミュニケーションもとれ、ナイスプレーが多く見られるようになりました。当日も本校体育館で開催されます。水俣市のPTA関係の方に来校していただき、水俣高校をアピールし、プレーでは優勝を目指します。
【建築コース】【WCP】水俣ロータリークラブ寄付金贈呈式~Wood connect project~
6/12(月)に水俣ロータリークラブ様より、建築コース2年生に対して、寄付金を贈呈していただきました。毎年実施している湯出小学校との交流事業であるWood connect projectの取り組みを支援するものです。今年度は、寄付金を活用し、湯出小学校で使用する木製本棚ラックを製作する予定です。
寄付金贈呈式では、ロータリークラブ澤村会長より、「地域貢献を通して、建築技能の向上と、児童との交流を体験して欲しい」と話をしていただきました。それに対し、本校建築コース2年生代表生徒が、お礼と決意を述べました。
生徒たちは地域の皆さんの支援を頂きながら、建築をとおして、建築技能を始めとする様々な能力を向上させていきます。
※この様子は、熊日新聞朝刊6/16(金)に掲載され、広報みなまた7月号にも掲載予定です。
【教務部】教育実習生の研究授業が行われました。
6月16日(金)に国語の教育実習生の研究授業が行われました。
漢文の授業で、十八史略の鶏鳴狗盗を扱いました。書かれている時代背景や登場人物の関係を中心に、諡や封といった漢字の意味なども丁寧に伝える授業となり、生徒さんも中国の戦国時代に思いをはせていました。
教育実習は本日までです。
【工業科】第20回熊本県高校生ものづくりコンテストへの挑戦
6月10日(土)、11日(日)に工業系高校生の技術の大会である熊本県高校生ものづくりコンテストが玉名工業高校で行われました。全8部門中、本校からは3部門に3名の生徒が参加しました。3名とも大会までの数か月間、毎日練習に取り組み、大会に臨みました。
大会では、作業の正確性、安全性、作業スピード、課題に即した作品の精度、全体的な完成度などが採点されます。
結果は、電気工事部門の渕上芽衣さんが金賞(優勝)で九州大会に出場することになりました。また、木材加工部門の宮崎幸さんが銅賞(3位)に入賞しました。旋盤作業部門の山下訊くんも練習の成果を発揮し、丁寧で正確な作業を行いましたが、もう一歩のところで入賞を逃しました。
3名とも3年生で、体育大会や総体・総文祭、進路活動など多くの学校行事や学習活動、部活動を中心的な存在で取り組みながら、並行してものづくりコンテストの練習に励んでくれました。大変な期間だったと思いますが、この経験を今後の進路やその先の人生に必ず生かしてくれると確信しています。
〇大会結果
旋盤作業部門 敢闘賞 3年5組 山下 訊
電気工事部門 金 賞 3年6組 渕上芽衣(九州大会出場)
木材加工部門 銅 賞 3年6組 宮崎 幸
なお、九州大会は、7月8日(土)、9日(日)に北部九州を中心に分散会場で行われます。電気工事部門の会場は、佐賀県立鳥栖工業高校です。渕上さんは、上位入賞を目指し、さらなる練習に取り組んでいきます。
【ハンドボール部】県高校総体初戦突破
ハンドボール部員の3年生は入部時から男子選手4人のみで、ずっと活動してきました。総体は昨年に続いて、天草高校との合同チームで出場しました。天草高校の選手、先生、保護者の皆さん、ありがとうございました。おかげさまで、高校総体での勝利、顧問にとってとても大切な思い出になりました。限られた人数、制限での活動と恵まれない環境の中でも工夫して活動してくれた選手たちには感謝の気持ちでいっぱいです。
勝利したとき、得点したとき、練習してきたことが試合でできたとき、仲間と協力できたとき、作戦が成功したとき、頭脳的プレーができたときなど、ハンドボールの楽しさを十分に感じることができた2日間、そして成長した姿に感動しました。
4人のおかげで、1年生がたくさん入部してくれました。意欲がある1年生、これからが楽しみです。3年生4人の想いをつなぎ、勝つチーム、応援されるチームになるよう活動を続けていきます。
高校総体1回戦
水俣・天草21-20玉名工業 上原6点・中村5点・山下5点・濱付2点 他天草選手得点
高校総体2回戦
水俣・天草21-40人吉(シード校)山下10点・中村2点・上原2点・濱付1点 他天草選手得点
【PTA】第2回PTA役員会
6月8日(木)に、本部役員会を開催しました。
小嶋PTA会長からは、高校総体、総文祭での本校生の活躍や県高校PTA連絡協議会での報告などがあり、情報を共有できました。なお、たくさんの議題がありましたが、各種委員長や学年長のリーダーシップによって30分で全ての議事を話し合うことができた上に、先のことまで内容を確認できたことで、7月、8月の役員会はお休みすることができました。皆さんの連携で効率化や負担軽減につながっています。
議題(抜粋)
(1)6/7(水)県高P連定期総会について
(2)6/7(水)熊本県PTA共済説明会(オンライン参加)
(3)6/20(火)「心のきずなを深めるシンポジウム」の参加について
(4)6/26(月)学校運営協議会について
(5)6/29(木)30(金)九州高P連佐賀大会について
5/30(火)発表リハーサル打ち合わせ済
8/24(木)25(金)全国高P連宮城大会 大会参加登録締切 6/30(金)
(6)7/31(月)新生徒会役員とのミーティングについて:本部役員
各種委員会、各学年より
・研修委員:令和5年度県内企業理解促進事業について
水俣企業+熊本県内企業 10月5日 企業選定
・生活指導:5/27(土)恋龍祭見回り(パトロール)報告
19時エコパークみなまたテニスコート横公園管理棟前集合
・保健体育:5/14(日)体育大会交通整理報告
7/1(土)水俣市PTAビーチボールバレーについて
・広報:5/14(日)体育大会撮影
6/2(金)13時30分~15時30分
熊日主催PTA新聞広報誌作り講習会(もやい館)
7/20(木)もえぎ発行準備 1学期終業式配付
・1学年:7/5(水)保護者会
・2学年:7/12(水)保護者会
・3学年:6/14(水)保護者会
8/24(木)進学及び就職激励会(カツサンド激励会)
【電気建築システム科】「技術伝承」高校生ものづくりコンテスト練習見学会
6月8日(木)に今年度の高校生ものづくりコンテストに参加する選手の練習成果の披露と1、2年生への技術の伝承を兼ねて練習見学会を行いました。
出場生徒は、電気工事部門(3-6渕上芽衣さん)、木材加工部門(3-6宮崎幸さん)の2名です。2人とも数か月間、課題の練習に取り組み、県大会で上位入賞を目指しています。
今回の見学会は、後輩への技術指導や本人達が大会の雰囲気を味わう絶好の機会として企画し、電建科の1,2年生をはじめ、多くの先生方にも見学会に参加していただきました。
見学時間は2時間で、電気工事と木材加工を交互に見学する形でしたが、1、2年生たちは、先輩の職人技に感動と憧れを抱いていました。
熊本県大会は、6月10日(土)、11日(日)に玉名工業高校で行われます。
【環境美化委員】グリーンフラッグ認定校の継続が決まりました!
昨年度末の審査会を経て、2025年3月31日までグリーンフラッグ認定校の継続が決まりました!
本校では、ペットボトルキャップの回収やコンタクトレンズケースの回収を行うことで
プラスチックゴミを減らし、資源として活用できるよう活動を行ってきました。
今後も持続可能な活動ができるよう、学校全体で、また地域とも連携した環境活動に取り組んでいきます。
【バドミントン部】新チームで練習開始
先週末の総体が終わり3年生が引退したので、新たなキャプテン、副キャプテンによる体制で練習をスタートしました。
3年生の存在は大きかったので、少し心細く寂しいところもありますが、新メンバーも負けないように仲良く強いチームになってくれたらと思います。これからでも興味のある1年生は体験など、お待ちしています。
【探究活動】水俣条約班2023、環境省から講話をいただきました
水俣の名前がついた「水銀に関する水俣条約」を皆さんご存じですか?
水銀のライフサイクル全体を管理する国際条約です。水俣高校では数年前から、2年生の生徒たちが水銀や水俣条約をテーマに探究活動を行っています。今年は8名の生徒がこのテーマで探究活動を行います。
今日は環境省の水銀対策推進班の黒田一樹様から、オンラインで講話をしていただきました。黒田様からは、水俣条約ができた背景や、途上国の水銀利用状況、日本にいる私たちできることなどの話をしてもらい、知っているようで知らなかった水銀の利用について知ることができました。
その後生徒たちの考えた今年の探究活動のテーマについてアドバイスをいただきました。
短い時間でしたが、生徒たちからは「質問いいですか?!」と積極的に発言があり、一つ一つに丁寧に答えていただきました。お話を聞いて、さっそく「次はこれを調べたらいいかな」「テーマをこうしたら…」などの言葉が生徒たちの間で交わされ、さらに探究活動への意欲が高まったようでした。
9月には水銀に関する水俣条約のユースダイアログも実施される予定です。
今年の生徒たちの活動もお楽しみに!
【教務部】教育実習が行われています。
6月8日(木)に3名の教育実習生が研究授業を行いました。
物理の授業では、慣性の法則について、電車に見立てた模型を使って実験がありました。
等加速中の電車に乗っていると、つり革がなぜ斜めに静止して見えるのかについて、この実験を通じて丁寧に説明がなされていました。
数学の授業では、線形計画法(砂糖と小麦粉で製品を作るとき、どうしたら利益を最大化できるか等に応用可能な理論)について説明がありました。生徒さんは最大化できるポイントを的確に選択できていました。
情報の授業ではコンピュータの5大機能とCPUの働きについて説明がありました。日頃目にするCPUやメモリなどの用語の解説に加え、コンピュータがどのように計算しているかについて学びました。演習として生徒さんはコンピュータに成り代わって計算システムを体験していました。
3名の実習生はこれまでの実習の成果を発揮して見事な授業を展開していました。
教育実習生が研究授業を行いました!
本日3人の教育実習生が研究授業を行いました!
それぞれが授業準備に余念がなく、素晴らしい研究授業でした。
3人は明日で教育実習期間が終了します。本当にお疲れ様でした!
写真は研究授業を行う実習生です。
【バドミントン部】高校総体
令和5年5月27日(土)個人戦ダブルス、28日(日)個人戦シングルスが玉名・山鹿で、6月2日(金)学校対抗戦が大津・益城で行われました。感染症対策も落ち着き行動制限が無くなったので、会場が声援で溢れていました。
本校3年生にとっては引退前最後の大会となるので、緊張の中とても気合に満ちて臨みました。結果、団体は2回戦敗退、個人戦は3回戦敗退でしたが、応援する後輩たちにも粘り強い雄姿を見せてくれたと思います。
【生徒会】生徒会役員選挙!!
生徒会役員選挙が行われました。
昨年度よりも多くの生徒が立候補し、熱い演説を繰り広げていました。
学校をよりよくしたいという水高生の思いが伝わる演説でした。
本日開票が行われ、明日投票結果が発表される予定です。
【弓道部】県高校総体結果報告(弓道・団体戦)
6月3・4日(土・日)八代市弓道場
女子団体:福﨑・生嶋・穂本・前田・上田・芝原・松本倫
男子団体:緒方・谷口・豊田・野﨑・本多・古里
団体戦
女子予選:1立目13中、2立目13中 計26中 → 予選2位通過
男子予選:1立目8中、2立目9中 計17中 → 予選落ち
女子決勝リーグ
1回戦:✕水俣10−12熊本商業◯
2回戦:◯水俣12−11東稜✕
3回戦:◯水俣10− 9九州学院✕
4回戦:◯水俣11− 6玉名✕
5回戦:✕水俣 9−15学園大付属◯
6回戦:✕水俣11−14秀岳館◯
結果:3勝3敗…4位
インターハイ出場をかけた大事な県高校総体でしたが、男子は予選落ち、女子はリーグには残ったものの3勝3敗の4位ということで目標であった県総体優勝、インターハイ出場には届きませんでした。残念な結果ではありますが、本校としては4年ぶり2回目のリーグ戦進出を果たすことができ、選手は多くの経験を積むことができました。1・2年生はこの経験を活かし秋の新人戦に向けて心機一転頑張っていきたいと思います。また、3年生は上田さんの個人での九州総体・インターハイが残ってますので団体での雪辱を張らせるよう頑張っていきたいと思います。応援、ご支援等ありがとうございました。
文責:顧問・松下
【水泳(競泳)】女子200mバタフライ九州大会出場
令和5年6月2日から3日にかけて実施された県高校総体水泳競技大会に,本校生徒4人が出場しました。
日ごろはそれぞれの所属クラブで練習している4人ですが,女子200mバタフライで窪田さんが九州大会進出を決め,フリーリレーとメドレーリレーも九州大会まであと一歩の結果を残してくれました。
【主な大会成績】
女子200mバタフライ 決勝6位 窪田さん 【九州大会進出】
女子4×100フリーリレー 決勝9位 窪田さん,谷川さん,岩下さん,中岡さん
女子4×100メドレーリレー 決勝10位 窪田さん,谷川さん,岩下さん,中岡さん
女子200m個人メドレー 予選11位 谷川さん
女子100m自由形 予選12位 窪田さん
【商業科】特別講義
令和5年6月5日、商業科1年生を対象に商品開発に係る特別講義を実施しました。講師の先生方、ありがとうございました。
【情報会計部】祝❗️全国大会出場
令和5年6月4日、八代東高校で、第70回全国高等学校ワープロ競技大会兼第64回九州地区高等学校ワープロ競技大会熊本県予選が行われました。3年生1名が8月に東京で行われる全国大会への出場権を見事獲得しました。県代表として頑張ります。今後とも応援よろしくお願いします。
教育実習生が来てくれています!
5月29日から2週間〜3週間教育実習生が4名来てくれています!
教育実習生のエネルギッシュな姿に生徒も教員も刺激を受けています!
『水高生の元気に頑張っている姿を見て、私達も日々奮闘しています。授業を担当させて頂いた際には、うまく意図が伝わらずご迷惑をおかけすることもありますが、生徒の皆さんと関わることができて非常に楽しいです。残りの実習期間も全力で頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。』
【生徒会】生徒会役員選挙に向けて挨拶運動開始!
来たる生徒会役員選挙に向けて立候補者たちが挨拶運動を開始しました!
すがすがしい挨拶が朝からたくさん聞こえてきました。
生徒会役員選挙は6月7日に行われます。次の新しい学校のリーダーズが決まるのが楽しみです!
【カヌー部】女子カヤックフォア インターハイ出場決定! 高校総体結果報告
令和5年度熊本県高等学校総合体育大会カヌー競技大会が、令和5年5月27日(土)~28日(日)に、鹿児島県伊佐市菱刈カヌー競技場で開催されました。
本校カヌー部の女子カヤックフォアは、8月に山形県で開催される、令和5年度全国高等学校体育大会(インターハイ)への出場が決定しました。
また、6月17日(土)~18日(日)に佐賀市 富士しゃくなげ湖水上競技場で開催される、令和5年度 全九州高等学校体育大会 第20回 全九州高等学校カヌー競技大会にも、男子カヤック(K-1、K-2、K-4)、男子カナディアン(C-1、C-2)、女子カヤック(WK-1、WK-2、WK-4)が出場権を獲得しました。
さらに、令和5年度国民体育大会 第43回九州ブロック大会の出場権も獲得しました。
大会結果
【女子】女子総合優勝
JWK-1:3位(新井) 5位(西) 8位(嶋田)
JWK-2:準優勝(新井・山口) 4位(嶋田・濱田) 5位(坂本・西)
7位(藤田・鶴田) 8位(中村・福田)
JWK-4:優勝(坂本・西・山口・新井)★インターハイ出場
4位(嶋田・濱田・藤田・鶴田) 5位(瀬上・福田・谷川・中村)
【男子】男子総合準優勝
JK-1:準優勝(佐々木) 3位(島津) 5位(藤原)
JK-2:準優勝(佐々木・島津) 5位(谷口・藤原) 8位(野崎・柳野)
JK-4:準優勝(佐々木・島津・谷口・藤原) 4位(小嶋・山口・長濱・野崎)
7位(山本・冨永・柳野・松本)
JC-1:準優勝(吉田)
JC-2:3位(柳川・吉田) 7位(稲葉・天野) 8位(岩井・神崎)
JC-4:3位(吉田・柳川・天野・神崎)
出場権獲得
全国高等学校体育大会出場権獲得【女子】(8月2日~ 山形県)
新井、山口、坂本、西
全九州高等学校体育大会出場権獲得【男子】(6月16日~ 佐賀県)
カヤック :佐々木、島津、谷口、藤原
カナディアン:吉田、柳川
全九州高等学校体育大会出場権獲得【女子】
新井、山口、坂本、西
九州ブロック国体熊本県代表(7月15日~ 大分県)
カヤック :佐々木、島津
カナディアン:吉田
カヤック :新井、西
大会の様子
インターハイ、九州大会に向けて頑張っていきます!