学校生活

学校生活

「本日はよろしくお願いいたします!」

本日6限、2年生が面接練習に挑戦しました。

「ミニ模擬面接をやってみよう!」と銘打ち、2年生を10組に分け、それぞれの担当の先生のもとで自己紹介と事前に指定された2つの質問に答えました。

普段から関わりのある先生方が面接官でしたが、生徒たちはとても緊張していました。

数か月後には堂々と面接に臨めるよう、少しずつ練習していきます!

「異文化理解」の発表(2年生)・外部講師招聘授業(1年生)の様子

地域未来探究科の2年生・3年生では「異文化理解」という授業があります。

今日の5限は2年生の地域未来探究科が「SDGs探究AWARDS 2020」に応募した作品を3分程度で発表しました。

これまでの授業の取組の成果として素晴らしい発表がなされました。

また、今日の7限は相良村役場から講師をお招きし、講話をしていただきました。

彼女は本校の卒業生。仕事をする上で大切なことや、球磨中央高校で学んでおくべきことについて話をしてくれました。社会人として頑張っている姿は頼もしく感じました。

薬物乱用防止教室(3年生)

本日登校日の3年生に向けて、薬物乱用防止教室が行われました。

予定していた講師の方が新型コロナ感染拡大防止のため来られなくなってしまったため

本校生徒指導主事、戸塚先生より講演をしていただきました。

生徒たちはしっかりとメモを取りながら、DVDを見たり講演を聞いたりしていました。

薬物の危険性を知り、もし誘われたらどのように断るかを

じっくりと考えることができました。

「しかし君、恋は罪悪ですよ。」

2年生の現代文Bの授業で夏目漱石の『こころ』を読んでいます。

今日、商業科のクラスでは語句調べを行いました。

大正3年に出版された『こころ』には、生徒にとって難しい言葉がたくさん出てきます。生徒たちは文脈に合う意味を一生懸命探しました。

現代文の定番教材としてずっと高校生に読み継がれてきた『こころ』、ぜひ読んでみてください。