学校生活

学校生活

育友会ビーチボールバレー大会

 5日(金)19時から育友会ビーチボール大会を行いました。昨年は荒天のため中止となり、2年ぶりの開催となりました。

 会に先立ち、昨年度育友会会長をお務めいただいた坂口前会長の表彰を行い、開会となりました。保護者の方と職員約70人が、各学年2チームずつ(職員も2チーム)に分かれリーグ戦を行いました。大変暑い中でしたが、大きなけがも無く3試合を終えることができました。育友会の体育委員の皆さんを中心に準備から大会運営まで、大変お疲れ様でした。

結果 1位:職員チーム

   2位:2学年チーム

   3位:3学年チーム

   4位:1学年チーム

救急救命講習会

 4日(木)に山鹿消防東分署員の方々を講師に招いて、全校生徒で救急救命講習を行いました。

 初めに救急救命の必要性を知るためのDVDを見ました。同年代の方が亡くなっている現状を知り、胸が痛かったです。その後、心臓マッサージの仕方やAEDの使い方を中心に実技指導をしていただきました。全員が心臓マッサージを1分間体験しましたが、体力が必要でとても良い経験ができました。周囲の人に救命の必要性が生じないことがベストですが、万が一遭遇したときには、手立てができるよう講習会で学んだことを生かしましょう。勇気ある行動が、命をつなぎます。

全国高等学校野球選手権熊本大会推戴式

 新生徒会認証式に続き、野球部の推戴式を行いました。

 学校長から激励の言葉をいただき、副主将の竹村くん(M3)が校旗を授与しました。主将の牧田くん(D3)が「最後まで諦めず自分たちのプレーをする」ことを宣誓しました。生徒代表の高田くんから「みんなで応援しています。最後まで頑張ってください。」と激励の言葉を贈りました。

 大会は7月7日(日)に開幕し、8日(月)藤崎台野球場で秀岳館高校と対戦します。皆様の応援よろしくお願いします。

令和元年度 新生徒会認証式及び交代式

 令和元年6月28日(金)、期末考査全日程終了後、新生徒会の認証式を行いました。

 はじめに学校長から新生徒会へ認証状が渡されました。その後、新生徒会長の高田くん(D2)が「学年間の交流を増やす取組を増やしたい」など抱負を述べあいさつしました。最後に各委員会の委員長の紹介がありそれぞれの委員長からあいさつと抱負が語られました。

 7月から新体制となります。新生徒会役員の皆さんが新しい鹿本商工を築いてくれると思います。旧役員の皆さん、本当にお疲れさまでした。

 

第16回熊本県高校生ものづくりコンテスト

 6月15・16日に玉名工業高校を中心に第16回熊本県高校生ものづくりコンテストが実施されました。全体で8部門の競技がありますが、本校からは旋盤作業部門に牧野さん(M2)、電気工事部門に金光くん(D3)、電子機器組立部門に宇野木くん(D3)が参加しました。残念ながら3位までの入賞には至りませんでしたが、3人とも精一杯力を発揮してくれました。